貿易実務検定A級・B級・C級の合格率と難易度。

民間資格

貿易実務検定とは、貿易実務能力を測定するもので日本貿易実務検定協会が1998年のより検定試験を実施しています。

商社、貿易関連企業、倉庫業、運送会社、航空会社などに勤務の方々に資格の取得を推奨されており、その関連資格には国家資格の「通関士」があります。

貿易実務検定の試験区分はA級・B級・C級で3種の高難易度順レベル構成で分かれており、B級とC級はWEB試験で実施されます。

年間の試験回数はA級は年に1回、B級は年に3回、C級は年に5回実施されています。

貿易実務検定試験の合格率と難易度/偏差値

公式サイト受験者数と合格

A級の合格率

貿易実務検定試験A級の合格率は32.0%から42.4%です。

A級受験者数合格者数合格率
令和5年10月
2023年
1254032.0%
令和4年10月
2022年
1485235.1%
令和3年
2021年
1586742.4%
2020年1114338.7%
2019年1425941.5%
2018年722838.9%
貿易実務検定A級の合格率

B級の合格率

貿易実務検定試験B級の合格率は43.1%から53.4%です。

B級受験者数合格者数合格率
令和5年
2023年
2,11291043.1%
令和4年
2022年
2,2431,09849.0%
令和3年
2021年
3,1291,62051.8%
2020年3,0411,62453.4%
2019年2,1061,09652.0%
2018年2,0011,01750.8%
貿易実務検定B級の合格率

C級の合格率

貿易実務検定試験C級の合格率は58.1%から67.7%です。

C級受験者数合格者数合格率
令和5年
2023年
8,1055,11963.2%
令和4年
2022年
7,7034,83362.7%
令和3年
2021年
8,7205,63764.6%
2020年9,4676,40567.7%
2019年7,1734,38661.1%
2018年7,1984,18158.1%
貿易実務検定C級の合格率

難易度/偏差値

貿易実務検定試験の難易度は偏差値表示でA級が65、B級が51、C級が48です。

試験概要

試験申込受験受付

①1月上旬~ 2月中旬
②3月中旬~ 4月下旬
③5月中旬~ 6月中旬
④8月上旬~ 9月中旬

注)日程は公式サイトで要再確認
試験日程試験日


C級:3月上旬
B級:3月中旬


C級:5月中旬


C級:7月上旬
B級:7月中旬


A級、C級:10月上旬

注)日程は公式サイトで要再確認
受験資格制限なし。
試験会場A級
東京会場
新宿NSビル 3階NS会議室
名古屋会場
名古屋大原学園 4号館
大阪会場
CIVI研修センター新大阪東

B級、C級:Web試験
Web試験の概要
受験料受験料と他詳細
合格率上記
試験内容

試験科目
A級

短答式・事例式(選択式、記述式)
貿易実務・貿易マーケティング:2時間
B級の内容に加え以下内容

国をまたがる売買
国際物品運送
国際貨物保険
国際的な代金の決済
製造物責任
国際取引紛争の解決
国際条約と国内の貿易関係法など
貿易と税務(移転価格問題など)

B級
三・四肢択一式
貿易実務・貿易マーケティング:1時間45分

主要なキーワードを例に、
以下出題ポイント。

貿易と環境
WTO(GATT)
インコタームズ
信用状と信用状統一規則
貨物保険
貿易運送
貿易保険
PL保険
契約書
関税の知識
港湾知識
クレーム

貿易実務英語:1時間

取引交渉時のビジネス・レターより
基本的表現
貿易書類やビジネス・レター中の
重要貿易英語

C級

三肢択一式、語群選択式
貿易実務:1時間30分

貿易と環境
貿易経済知識
貿易の流れ
貿易金融
貿易書類と手続き
貿易法務
通関知識
貿易保険
外国為替
マーケティング知識

貿易実務英語:45分

取引交渉時のビジネス・レターより
基本的表現
貿易書類やビジネス・レター中の
重要貿易英語
合格基準A級
各回毎に基準点を定めます

B級
3科目の合計210点/300点
70%正答率を基準として、
試験委員長の定める点

C級
2科目の合計160点/200点
80%正答率を基準として、
試験委員長の定める点
免除科目貿易実務検定C級の
貿易実務英語科目にて
80%以上の成績
(50点満点中40点以上の方)を修めた
不合格者は、次回より1年間、
貿易実務検定C級試験において、
貿易実務英語科目」が免除されます。

国際実務マーケティング協会主催の
「マーケティング・ビジネス実務検定」
C級、B級、A級試験に合格者は、
次回より計3回の
貿易実務検定B級試験において、
貿易マーケティング科目」が免除されます。
主催日本貿易実務検定協会
〒163-0825
東京都新宿区西新宿2-4-1
新宿NSビル25階
株式会社マウンハーフジャパン内
TEL 03-6279-4730
貿易実務検定の試験概要

テキストと過去問による独学の勉強方法と勉強時間

勉強方法と勉強時間

貿易実務検定の独学、勉強方法に多くの方が過去問の反復を実行しています。

最短スケジュールの受験勉強4週間を目安とした場合、テキストに目を通したうえで以下の勉強方法が基本です。

・毎日1回または2回分の過去問を実行
・自己採点+解説文の熟読
・開始当初の点数の悪さは気にしない
・間違いの部分を専用ノートに要点書き
・過去問は1周ではなく周回し、毎回満点になるまで続ける
・通勤・通学時間は電子書籍を利用

1. 反復で満点を維持できた、その時点で初見の過去問、または模擬問題集を実行し採点する。

2. 貿易実務検定はおおよそB級が70%、C級が80%正答率で合格できる「絶対評価」を採用しているので、その模擬試験において自分が合格域に達しているかどうかを、その正答率で判断してください。

3. そしてもし点数が足りない場合は同じことを継続してください。

テキストと過去問

この段落内はプロモーション(PR)です。

ペーパー書籍

貿易実務検定テキストと過去問

貿易実務検定テキストと過去問2

電子書籍、隙間時間にスマホで勉強

貿易実務検定Kindle本0円あり

上のリンク先に0円表示のテキストがありますが、多くの人たちが使っているKindle Unlimitedメンバーであれば無料で読めます。

メンバー自体の無料お試し期間がありますので、おすすめです。

Kindle Unlimited 無料体験

Kindle 無料読書アプリ

通信講座と通関士

貿易実務検定B級に合格された方は、A級に挑戦するのも良いのですが、このサイトにおきましては国家資格である「通関士」受験の優先をお勧めします。

「通関士」の試験難易度は偏差値表示で58です。

【国家資格】通関士試験の合格率と難易度/偏差値。通信教育の合格率は約3倍

〔PR〕

関連資格

比較的簡単に楽に取れる、おすすめ国家資格に移動

資格一覧。偏差値でランキング表示に移動

必置資格のページに移動

業務独占資格のページに移動

ホームに移動

コメント

タイトルとURLをコピーしました