CGクリエイター検定とは、映像表現技術やCGソフトウェアの利用能力などを評価する検定試験。
デザインや2次元CGの基礎から、映像制作の知識、3次元CG制作の知識など、表現に特化した知識を測る検定試験。
現在のCGクリエイター検定試験の主催者は、1994年5月に第1回「文部省認定 画像情報技能検定CG部門」(略称:CG検定)を実施しました。
その後1912年4月に内閣総理大臣より公益財団法人に認定されたため、名称を「公益財団法人画像情報教育振興協会」(CG-ARTS協会)に変更されました。
同協会の現在は総称をCG-ARTS検定とする、5つの検定試験を主催しており、その中の一つにCGクリエイター検定があります。
合格率
ベーシックの合格率
CGクリエイター検定ベーシックの合格率は60.7%から70.3%です。
ベーシック | 応募者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和3年度 2021年 | 5,190名 | 3,194名 | 61.5% |
令和2年度 | 3,963名 | 2,405名 | 60.7% |
令和元年度 | 4,747名 | 3,337名 | 70.3% |
エキスパートの合格率
CGクリエイター検定エキスパートの合格率は23.1%から23.7%です。
エキスパート | 応募者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和3年度 2021年 | 2,476名 | 561名 | 22.6% |
令和2年度 | 1,331名 | 316名 | 23.7% |
令和元年度 | 2,098名 | 484名 | 23.1% |
難易度
CGクリエイター検定の難易度は偏差値表示でベーシックが47、エキスパートが54です。
試験概要
受験資格 | 制限なし |
申し込み 試験日程 | ① 申し込み:4月上旬~ 6月上旬 試験日:7月上旬 ② 申し込み:9月上旬~ 10月中旬 試験日:11月下旬 |
試験地 | 20都道府県 受験地一覧 |
受験料 | ベーシック:5,600円 エキスパート:6,700円 税込み |
合格率 | 上記 |
試験内容 試験科目 | ベーシック 複肢択一式 10問・60分 CGとは 表現の基礎 2次元CGと写真撮影 3次元CGの制作 技術の基礎 知的財産権 エキスパート 複肢択一式 10問・80分 実写撮影 映像編集 モデリング リギング CGアニメーション シーン構築 プロダクションワーク 知的財産権 ファイル形式・規格 数理造形 |
合格基準 | 100点満点の70点以上 ※難易度で補正あり |
主催 | 公益財団法人 画像情報教育振興協会 (CG-ARTS協会) |
併願受験
公益財団法人 画像情報教育振興協会が実施するCG-ARTS検定は以下の各検定に分かれます。
(CG-ARTS検定は、画像情報教育振興協会が主催する5つの検定試験の総称です。)
- CGクリエイター検定
- CGエンジニア検定
- Webデザイナー検定
- 画像処理エンジニア検定
- マルチメディア検定
各種検定ベーシックとエキスパートに分かれます。
以上の併願受験料及びその試験時間等については公式サイトの「併願受験」を参照してください。
CBTサイトと問い合わせ
資料請求、受験地の選択、試験日程の確認などCBTソリューションズのページも確認してください。
お問合せ先 | 検定に関するお問い合わせ 団体申込に関するお問い合わせ 公益財団法人 画像情報教育振興協会 (CG-ARTS協会) TEL: 03-3535-3501 (平日09:30~17:30) ※土日祝日を除く 検定試験のお問合せ お問合せフォーム 【個人申込に関するお問い合わせ】 受験サポートセンター TEL:03-5209-0553 (平日10:00〜17:00) 受験に関するお問い合わせ |
---|
独学の勉強方法で1ヶ月
CG-ARTS(5検定の総称)では各検定に対応した書籍や問題集は公式サイトおよびAmazonや楽天booksなどインターネットサイトでも購入可能です。
以下公式サイトの説明です
–
各書籍や問題集の制作には、それぞれの分野の第一線で活躍されているトップクリエイターやエンジニアの方たちが携わっており、情報化社会の変化に対応しております。ディジタル画像を扱う幅広い分野の教材を入門レベルから取り揃えているため、大学や専門学校では教科書としても採用されています。未来を担うクリエイターやエンジニアたちの勉強にも役立っています。
–
以上が公式サイトの説明ですが、以下の内容で勉強して合格基準点をクリアできるかどうかを試してください。
・下記のテキストに目を通す。
・問題集を実行し解説文を熟読
・間違い箇所の専用ノート記録
・同じ問題集を満点になるまで反復練習
・初見の問題集で実力チェック
合格基準は100点満点の70点です。
余裕を見て80点を目指しましょう。
テキストと過去問
Rakuten
・Amazon
・Amazon電子書籍Kindle本、スマホやPCで読む
・上記電子書籍をいろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ
–
・Amazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題
初めての利用は30日間の無料体験
・みんな嬉しいAmazonプライムは、買物の配送無料、話題の映画・ドラマ・アニメが見放題、読み放題の書籍が多数。
・学生なら、さらに嬉しい6か月無料で、それ以降250円/月
コメント