浄化槽管理士とは浄化槽法第46条に基づく国家資格でその中の業務独占資格、名称独占資格、および必置資格です。
業務は水質汚濁防止を目的としての浄化槽の点検と保守の専門家です。
この国家資格を取得するためには、国家試験に合格または13日間の講習を修了する二つのうちいずれかの方法です。
国家試験か講習か、どちらを選択するかの比較としては、国家試験は環境大臣より指定されている公益財団法人 日本環境整備教育センターが実施で、試験期間及び費用は1日の23,600円(非課税)、そして講習を選択した場合は13日間の講習及び修了考査(修了試験2時間)の129,700円(講習教科目一部免除者は120,200円)です。
そして別途、政令で定める規模(501人槽以上)の浄化槽を管理する場合については上位資格の「浄化槽技術管理者」の専任が法的に求められるのですが、この「浄化槽管理士」の資格者には、「浄化槽技術管理者講習」の受講資格が与えられます。
国家試験は1日で完了23,600円
講習は13日間133,100円
この選択は男なら・・
男なら・・安全コースで「講習」。。
はぁぁぁぁ?
うっ!やっぱ一発試験!
合格したら結婚してあげる
やるぞ!!
試験の合格率
浄化槽管理士国家試験の合格率は19.3%から31.1%です。
年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 1,023 | 316 | 30.9% |
令和4年度 2022年 | 1,049 | 226 | 21.5% |
令和3年度 2021年 | 1,034 | 215 | 20.8% |
令和2年度 2020年 | 946 | 294 | 31.1% |
令和元年度 2019年 | 1,048 | 213 | 20.3% |
平成30年度 2018年 | 1,023 | 197 | 19.3% |
平成29年度 2017年 | 1,007 | 250 | 24.8% |
難易度
浄化槽管理士、国家試験の難易度は偏差値表示で54です。
試験と講習の概要
受験資格 受講資格 | 受験と受講共に制限なし |
---|---|
試験申込 試験日程 講習申込 | 試験の申し込み:7月上旬 ~ 8月上旬 試験日:10月下旬 注意)要公式サイト確認 講習の申し込みと日程 実施機関ごとに確認 |
受験料 受講料 | 国家試験 23,600円 (非課税) 講習 133,100円 (講習教科目一部免除者は125,400円) |
試験内容 試験科目 | 国家試験 五肢択一式 ① 浄化槽概論 ② 浄化槽行政 ③ 浄化槽の構造・機能 ④ 浄化槽工事概論 ⑤ 浄化槽の保守・点検・修理概論 ⑥ 水質管理 ⑦ 浄化槽清掃概論 講習13日間(修了考査あり) ① 浄化槽概論 ② 浄化槽行政 ③ 浄化槽の構造・機能 ④ 浄化槽工事概論 ⑤ 浄化槽の保守・点検・修理概論 ⑥ 水質管理 ⑦ 浄化槽清掃概論 ⑧ 考査 講習の最終日に上記①から⑦の全般を 範囲として考査があります。 |
合格基準 | 国家試験 100点満点のおおよそ65点以上で合格。 講習 課程の修了と考査に合格。 |
免除科目 | 浄化槽設備士資格取得者は、 申請により浄化槽概論および、 浄化槽工事概論が免除され。 |
合格発表 | 国家試験の場合は試験後の約2ヶ月内 |
主催団体 | 公益財団法人 日本環境整備教育センター 〒130-0024 東京都墨田区菊川2-23-3 電話:03-3635-4881 国家試験事業グループ 浄化槽管理士講習 TEL 03-3635-4882 (講習事業グループ) |
過去問
過去問(公式サイト)
浄化槽管理士試験 問題・解答(3か年分)が日本環境整備教育センターの中のページで表示されています。
過去問(市販)
Rakuten Books
Amazon
浄化槽管理士試験に向けての過去問で独学、勉強方法
浄化槽管理士の国家試験の出題傾向は、過去問をベースとして、その類似や変化形が多く見られます。
独学一か月程度の受験勉強で試験に合格するための勉強方法のコツとしては、過去問に重点を置いた勉強方方法が非常に有効になります。
・本試験と同じ時間配分での過去問を実行
・自己採点+解説文の熟読
・過去問は1周ではなく周回し、満点になるまで続ける
・間違った問題は、テキスト再確認、要点をノート記載
・隙間時間では下記0円の電子書籍を使う
・(初見の)模擬問題集または過去問で自己採点、合格基準チェック
上記の合格基準を再確認のうえ、自己の実力客観的に評価してください。
そして初見の模擬試験において常に65%以上の正答率である事を目標にしてください。
おすすめ参考書とアプリ
この段落内はプロモーション(PR)です。
隙間時間ではスマホで見る(家ではPC)Amazonの電子書籍が便利です。
・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験
その後の会員登録の取り消し方法
・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ
・本を読みたいけど、いそがしくて時間がない?AmazonのオーディオブックAudible。たっぷりの無料体験期間で聴き放題。
1. まずはAmazon Audible会員に登録
2. アプリをダウンロード
3. 本を選んで聞いてみよう
関連資格
浄化槽管理士
コメント