情報検定(J検)の合格率と難易度。CBT試験あり

公的資格

J検とは、「情報」を扱う人材に必要とされるICT能力(情報通信技術)を客観的基準で評価する検定試験です。

J検の試験方式

団体受験とCBT(Computer Based Testing)方式がありますが、個人受験の場合はCBTのみです。

情報検定(J検)は情報に関連下「創る・使う・伝える」の三分野があります。

情報システム試験

情報を創るに関しての、情報システム試験です。

情報処理技術を評価。「基本スキル」「プログラミングスキル」「システムデザインスキル」の3科目、以下のように合格すると下記の認定が得られます。

  • 「基本スキル」と「プログラミングスキル」に合格はプログラマ認定
  • 「基本スキル」と「システムデザインスキル」に合格はシステムエンジニア認定

情報活用試験

情報を使うに関しての情報活用試験です。

情報利活用能力を評価する試験。検定区分は、1級・2級・3級。

情報デザイン

情報を伝えるに関しての情報デザインです。

情報の収集・分析力、発想・企画力、編集・表現力を評価する初級と上級の試験。

J検のメリット、大学入学試験の優遇

情報検定検(j検)は高校・専修学校のカリキュラムに対応しており、主に商業科や情報処理科の生徒にとってメジャーな検定試験です。

高校生が情報系の大学に進学する場合についてですが

J検に合格すると、「入学試験」が優遇されます。という記載が公式サイトにあります。

入学試験における優遇措置を導入されている111の大学・短大で実施 (2014年8月調査)

J検の正式名称と履歴書

令和○年○月○日 情報検定○級 合格

所轄・主催: 一般財団法人 職業教育・キャリア教育財団

J検・情報システム試験の合格率

PBT方式(ペーパー方式)のみ受験者数・合格率を公表しております。

下表はJ検の試験(PBT方式)のデータを公式サイトよりご紹介しています。

PBT方式とは従来の紙試験で試験会場にて、主に団体受験を対象に行われていますが、以下はPBT方式のみのため、受験者全体の実数とは異なります。

  • J検・情報システム試験・基本スキルの合格率は31.7%から77.6%です。
  • J検・情報システム試験・プログラミングスキルの合格率は43.9%から57.9%です。
  • J検・情報システム試験・システムデザインスキルの合格率は21.8%から63.4%です。

合格率(令和5年度 J検・情報システム試験)

J検・情報システム試験受験者数合格者数合格率
基本スキル 後期85431637.0%
基本スキル 前期87933738.3%
プログラミングスキル
後期
62821534.2%
プログラミングスキル
前期
39514336.2%
システムデザインスキル
後期
44718541.4%
システムデザインスキル
前期
42616839.4%
J検・情報システム試験の合格率 令和5年
J検・情報システム試験認定者数合格率
プログラマ認定
後期
18930.9%
プログラマ認定
前期
13133.0%
システムエンジニア認定
後期
17739.2%
システムエンジニア認定
前期
14836.6%
J検・情報システム試験・プログラマ認定・システムエンジニア認定

合格率(令和4年度以前 J検・情報システム試験)

◆情報システム試験(令和4.2.13) 出願団体数:14 会場数:14

 基本スキルプログラミング
スキル
システムデザイン
スキル
受験者数1,270963639
合格者数402463191
合格率31.7%48.1%29.9%
J検・情報システム試験の合格率(令和4.2.13)
 プログラマ認定システムエンジニア認定
合格者数357171
合格率38.3%27.9%
J検・情報システム試験の合格率(令和4.2.13)

◆(令和3.9.12) 出願団体数:12 会場数:12

 基本スキルプログラミング
スキル
システムデザイン
スキル
受験者数818544416
合格者数356270155
合格率43.5%49.6%37.3%
J検・情報システム試験の合格率(令和3.9.12)
 プログラマ認定システムエンジニア認定
合格者数233144
合格率44.3%36.1%
J検・情報システム試験の合格率(令和3.9.12)

◆情報システム試験(令和3.2.14) 出願団体数:16 会場数:16

 基本スキルプログラミング
スキル
システムデザイン
スキル
受験者数955917734
合格者数377419465
合格率39.5%45.7%63.4%
J検・情報システム試験の合格率(令和3.2.14)
 プログラマ認定システムエンジニア認定
合格者数380412
合格率41.7%56.1%
J検・情報システム試験の合格率(令和3.2.14)

◆情報システム試験(令和2.9.13) 出願団体数:13 会場数:13

 基本スキルプログラミング
スキル
システムデザイン
スキル
受験者数1,103574716
合格者数856252156
合格率77.6%43.9%21.8%
J検・情報システム試験の合格率(令和2.9.13)
 プログラマ認定システムエンジニア認定
合格者数278149
合格率47.4%21.7%
情報システム試験(令和2.9.13)

◆情報システム試験(令和2.2.9) 出願団体数:19 会場数:19

 基本スキルプログラミング
スキル
システムデザイン
スキル
受験者数1,3281,109761
合格者数731642179
合格率55.0%57.9%23.5%
J検・情報システム試験の合格率(令和2.2.9)
 プログラマ認定システムエンジニア認定
合格者数558178
合格率52.9%23.4%
J検・情報システム試験の合格率(令和2.2.9)

J検・情報活用試験の合格率

PBT方式(ペーパー方式)のみ受験者数・合格率を公表しております。

下表はJ検の試験(PBT方式)の公式サイトよりデータをご紹介しています。

PBT方式とは従来の紙試験で試験会場にて、主に団体受験を対象に行われていますが、以下はPBT方式のみのため、受験者全体の実数とは異なります。

  • J検・情報活用試験1級の合格率は34.0%から62.6%です。
  • J検・情報活用試験2級の合格率は35.6%から53.6%です。
  • J検・情報活用試験3級の合格率は50.51%から75.0%です。

J検・情報活用試験の合格率 令和5年度

J検・情報活用試験
令和5年度
受験者数合格者数合格率
1級
後期
61730349.11%
1級
前期
63021434.0%
2級
後期
78928335.91%
2級
前期
43515535.6%
3級
前期
31716050.51%
3級
前期
65841362.8%

J検・情報活用試験の合格率 令和3年度以前

◆情報活用試験(令和3.12.19) 出願団体数:22 会場数:22

 1級2級3級
受験者数8571,090381
合格者数533487233
合格率62.2%44.7%61.2%
J検・情報活用試験の合格率(令和3.12.19)

◆情報活用試験(令和3.6.20) 出願団体数:20 会場数:20

 1級2級3級
受験者数575578529
合格者数257240397
合格率44.7%41.5%75.0%
J検・情報活用試験の合格率(令和3.6.20)

◆情報活用試験(令和2.12.20) 出願団体数:22 会場数:22

 1級2級3級
受験者数7751,135532
合格者数485608364
合格率62.6%53.6%68.4%
J検・情報活用試験の合格率(令和2.12.20)

J検・情報デザイン試験の合格率

J検・情報デザイン試験は現在はCBT方式のみでアップデートの合格率が公表されていませんが、以下は平成時代のPB方式(紙書式で会場一斉試験)合格率です

  • J検・情報デザイン試験ビジュアルデザイン認定の合格率は37.3%から68.0%です。
  • J検・情報デザイン試験インタラクティブメディアデザイン認定の合格率は27.5%から61.3%
  • J検・情報デザイン試験プレゼンテーションデザイン認定の合格率は36.6%から69.5%です。

情報検定(J検)の難易度

情報検定(J検)の難易度は偏差値表示で、情報システム・基本が44、情報システム・プログラミングが43、情報システム・システムデザインが43、情報活用1級が44、情報活用2級が41、情報活用3級が37です。

試験の概要

申し込み

試験日程
試験実施日の3週間前までにお申し込み。

試験実施日時は地域や会場によって
異なるのでくわしくは案内ページを参照

個人はCBT試験会場で受験。
CBT試験の大まかな流れは
「本試験について」ページを参照。
試験地全国のCBT会場
受験資格制限なし
試験内容情報システム試験

基本スキル(60分)
① プロジェクトマネジメント
② 情報表現
③ データ構造・集合と論理
④ CPUアーキテクチャ・補助記憶装置
⑤ システム構成・ソフトウェア

プログラミングスキル(90分)
① データ構造とアルゴリズム
② 疑似言語
③ プログラミング技術または
表計算ソフトを利用した問題解決

システムデザインスキル(60分)
① 経営戦略とシステム戦略
② システム開発
③ ネットワーク技術
④ データベース技術
⑤ セキュリティと標準化

情報活用試験

1級(60分)
① 情報と情報の利用
② パソコンを利用したシステム
③ ネットワークの利用
④ 情報ネットワーク社会への対応
⑤ 情報セキュリティ
⑥ 表計算ソフト等を利用した問題解決


2級(60分)
① 経営戦略とシステム戦略
② プロジェクトマネジメント
③ データ構造と情報表現
④ 問題解決処理手順
⑤ パソコンの基礎
⑥ インターネットの基礎
⑦ アプリケーションソフトの利用

3級(40分)
① 情報表現と処理手順
② パソコンの基礎
③ インターネットの基礎
④ インターネットの利用
⑤ 情報機器の基本操作
⑥ 情報社会とコンピュータ
⑦ 情報モラル

情報デザイン試験
上級(60分)
① 情報デザインの考え方
② 情報の収集と整理
③ 問題の解決と発想
④ 情報の構造化と表現
⑤ 情報の伝達と評価

初級(60分)
① 情報デザインの考え方
② 情報の収集と整理
③ 問題の解決と発想
④ 情報の構造化と表現
⑤ 情報の伝達と評価
合格点

合格基準
以下がJ検合格点です。

情報システム試験:
全科目100点満点の65点以上

情報活用試験:
1級と2級が100点満点の65点以上
3級が100点満点の70点以上

情報デザイン試験
初級と上級共に100点満点の60点以上
受験料情報システム試験
基本スキル:3,500円
プログラミングスキル:3,000円
システムデザインスキル:3,000円

情報活用試験
1級:4,500円
2級:4,000円
3級:3,000円

情報デザイン試験
初級:4,000円
上級:4,500円

各税込

併願も可能
最大8科目まで/登録料600円。
免除情報システム試験において
合格した科目は1年間受験を免除。
合格発表

合格証
合格証:合格者にはデジタル合格証が
無料で交付される。

技術認定証:合格した科目の
組み合わせに応じて、
デジタル技術認定証が無料にて
交付される。

合格証書(技術認定証書):
希望者には合格証書(賞状形式)を
発行できる。
発行手数料 1,100円/税・送料込

合格証明書(技術認定証明書):
就職や単位認定等のために、
検定の合格を証明する必要に応じて
発行できる。
発行手数料 600円/税・送料込
主催

問合せ
一般財団法人
職業教育・キャリア教育財団
〒102-0073
東京都千代田区九段北4-2-25
私学会館別館11階
電話 03-5275-6336
情報検定(J検)の概要

J検の過去問と勉強方法

情報検定(J検)の過去問は、これまでに実施した一部試験の過去問題・サンプル問題および解答のダウンロードデータ(PDFファイル)が公式サイトにあります。

そしてJ検の勉強方法の例として以下のようになります。

  • 下に記載のJ検テキストを購入し一読
  • 過去問を実行し自己採点
  • 過去問の間違った部分のポイントをテキスト参照、ノート記載
  • 他の過去問も同じ要領で実行
  • 同じ過去問を満点になるまで周回する
  • 初見の過去問または模擬問題集で実力調査、上記の合格点以上に常になる事が繰り返す。

通信講座

この段落内はプロモーション(PR)です。

あらゆる資格試験のサポートに以下3社をお勧めします。

・フォーサイトは、非常に高い合格率を公表している事でおすすめ。

資格試験の通信教育・通信講座ならフォーサイト

・スタディングは、スマホなど利用した隙間時間の有効利用で合格実績あり。

スタディング

・ユーキャンは、沢山の資格に対応しています。

ユーキャンの全講座一覧

過去問・テキスト・参考書

この段落内は書籍のプロモーション(PR)です。

・Rakuten Books:

J検のテキスト・参考書

・Amazon:

J検のテキスト・参考書

・電子書籍Kindle本

ICTのKindle本0円表示あり

・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験

Kindle Unlimited 30日間無料体験

・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ

Kindle 無料読書アプリ

関連資格

ITパスポート

基本情報技術者

IT国家資格、高度情報処理技術者試験の一覧

資格一覧を取得の難易度と偏差値でランキング表示

必置資格のページに移動

業務独占資格のページに移動

ホームに移動

コメント

タイトルとURLをコピーしました