清掃作業監督者の講習・再講習。試験の合格率と難易度

国家資格

清掃作業監督者とは、講習を受講することにより資格取得できる建築物清掃業の登録に必要な国家資格であって必置資格。

建築物における衛生的環境の確保に関する法律施行規則第25条第2号イの規定により、清掃作業監督者の資格を得ようとする者に対し、これに必要な知識技能を修得することを目的として厚生労働大臣への登録機関が講習を実施しています。

資格自体に有効期限はないが、建築物清掃業(会社側)として都道府県知事に登録するのに必要な有効期間は6年なため、この延長には再講習が必要です。

資格の取得には14時間30分(2日間日程)の講習(新規)を受講する必要があり、年間複数回、全国の会場において実施されます。

オンラインではなく、会場での受講を選択した場合は、講習1回あたりの定員は100名の事もあり、この場合は募集人員に達した時点で受付を終了、人数が満たない場合は受付期間が延長されます。

講習(新規)の概要

申し込み
講習日程
申し込み講習日
実施機関ごとで決定される
講習会場全国主要都市またはオンライン
受講資格
受験資格
次の1,2のいずれかに該当する方

職業能力開発促進法
(昭和44年法律第64号)第44条
第1項に規定する技能検定であって
ビルクリーニングの職種
(等級1級に限る。)に係るもの
に合格した者
1級ビルクリーニング技能士

※平成27年度以前に
ビルクリーニング技能士に合格された
方も受講資格に該当いたします。
※昭和57年に廃止された
ビルクリーニング技士も
受講資格に該当いたします。

建築物における衛生的環境の確保に
関する法律第7条第1項に規定する
建築物環境衛生管理技術者免状
の交付を受けている者
講習科目1)建築物環境衛生制度:2時間
2)建築物の衛生的管理:8時間
3)作業監督の実際:3時間
4)試験:1.5時間
合計14.5時間(2日間)
受験料
受講費用
35,000円程度
(非課税)
主催

問合せ
公益財団法人
日本建築衛生管理教育センター
〒100-0004
東京都千代田区大手町1-6-1
大手町ビル7階743区
電話:03-3214-4624
講習会日程

全国ビルメンテナンス協会の
「清掃作業監督者講習」
清掃作業監督者の講習概要

再講習

清掃作業監督者の再講習は、建築物における衛生的環境の確保に関する法律施行規則第25条第2号ロ及び第30条第3号の規定により、新技術、新知識の修得および、他に必要な知識の反復履修を目的としています。

なお、この再講習(7時間)を修了された方には修了証書(知事登録の有効期限6年)が交付されます。

申し込み
再講習日程
申し込み再講習日
実施機関ごとで決定される
講習会場全国主要都市
受講資格
受験資格
次の1,2のいずれかに該当する方

厚生労働大臣登録清掃作業監督者
講習会を修了した者

厚生労働大臣登録清掃作業監督者
再講習会を修了した者

(注意事項)
修了証書の有効期間が切れている場合
講する講習会の種類は再講習会になる
講習科目1)建築物環境衛生制度:1時間
2)建築物環境と公衆衛生:1時間
3)建築物清掃作業監督者の
 役割と業務:1.5時間
4)建築物内廃棄物と処理:1時間
5)作業監督のための実務知識:1.5時間
試験:1時間
合計7.0時間(1日間)
再講習
費用
16,000円~21,000円
(非課税)
主催

問合せ
公益財団法人
日本建築衛生管理教育センター
〒100-0004
東京都千代田区大手町1-6-1
大手町ビル7階743区
電話:03-3214-4624

大阪会場
公益財団法人
日本建築衛生管理教育センター関西支部
大阪府豊中市新千里東町1-4-1
阪急千里中央ビル9階
電話 06-6836-6605

清掃作業監督者講習会(再)日程表

全国ビルメンテナンス協会の
「清掃作業監督者講習」
清掃作業監督者の再講習

合格率と難易度

講習の主催者側からは「この講習会を修了された方(講習科目の全課程を修め良好な成績を得た方)には修了証書を交付します。」という表現です。

講習後の最後に試験がありますので、難易度に関してはこのような表現になるのでしょう。

しかし実際のところ、清掃作業監督者の講習と再講習の合格率は、ぼぼ100%近くであって、講習を真面目に聞いていれば、重要ポイントが分かりますので、試験に合格できます。

求人、就職・転職

ビルメンテナンス・清掃・管理会社などが就職先ですが、必置資格という法的制限が有るので全国幅広く求人需要があります。

講習と再講習の会場またはオンライン受講

講習会日程(新規)講習会(再)日程表は関東、関西、北九州の講習会場が対象ですが、全国ビルメンテナンス協会の場合はオンライン講習受付しています。

後者はオンライン受講のため受講料が若干安い事と、受講のための交通・宿泊費が不要です。

技術系講座

清掃作業監督者の資格に限りませんが

資格や技能にあった講座を多数取扱い。
約200の講座から選べる総合通信教育。

〔PR〕技術講座専門のJTE

通信講座

この段落内はプロモーション(PR)です。

あらゆる資格試験のサポートに以下3社をお勧めします。

・フォーサイトは、非常に高い合格率を公表している事でおすすめ。

資格試験の通信教育・通信講座ならフォーサイト

・スタディングは、スマホなど利用した隙間時間の有効利用で合格実績あり。

スタディング

・ユーキャンは、沢山の資格に対応しています。

ユーキャンの全講座一覧

過去問・テキスト・参考書

この段落内はプロモーション(PR)です。

Rakuten Books:

清掃作業監督者の関連書籍

Amazon電子書籍Kindle本0円表示あり

清掃 ビル管理士試験 過去問演習シリーズ Kindle版

(以下リンク先の書籍説明)

ビル管理士試験 2018 ~ 2021 年度 清掃の解説を電子書籍化しました。サイト :ビル管理士試験まとめました における過去問解説の一部を 演習用に電子書籍化したものになります。

サイトでは実現できなかった、ハイライトやメモ機能を活用することによる、自分だけの演習書としてのカスタマイズができます!忘れやすい部分やどうしても思い出せない部分をすぐに確認したり、思い出すきっかけをメモしたりといった作業を通じて効率のよい記憶の定着が期待できます。

本電子書籍シリーズを皆さんのお手元で改良、活用することで、少しでもむりなく効率のよい学習の一助となれば幸いです!

(以上リンク先の書籍説明)

・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験

Kindle Unlimited 30日間無料体験

・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ

Kindle 無料読書アプリ

関連資格

建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)

ビルクリーニング技能士

資格一覧を取得の難易度と偏差値でランキング表示

必置資格のページに移動

業務独占資格のページに移動

ホームに移動

コメント

タイトルとURLをコピーしました