セーフティアセッサ資格とは、産業現場で働く主に機械の設計者を対象として、定めた安全規格に基ずく機械安全の知識能力を認証する資格制度であり、国家資格ではなく民間資格です。
セーフティアセッサの資格試験は、セーフティサブアセッサ(SSA)、セーフティアセッサ(SA)、セーフティシニアアセッサ(SEA)、セーフティリードアセッサ(SLA)の4種があり、この順に難易度が上がります。
合格率と難易度
セーフティサブアセッサ試験の合格率は58.0%から64.4%で難易度は偏差値48、セーフティアセッサ試験の合格率は32.4%から42.7%で難易度は偏差値53です。
◇セーフティサブアセッサ(SSA)
SSA | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2023年 | 3,071 | 1,889 | 61.5% |
2022年 | 2,984 | 1,922 | 64.4% |
2021年 | 1,908 | 1,222 | 64.0% |
2020年 | 815 | 487 | 59.8% |
2019年 | 2,622 | 1,520 | 58.0% |
◇セーフティアセッサ(SA)
SA | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2023年 | 390 | 153 | 39.2% |
2022年 | 330 | 137 | 41.5% |
2021年 | 302 | 129 | 42.7% |
2020年 | 183 | 74 | 40.4% |
2019年 | 330 | 107 | 32.4% |
◇セーフティシニアアセッサ(SEA-C)
SEA-C | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2023年 | 27 | 7 | 25.9% |
2022年 | 20 | 12 | 60.0% |
2021年 | 29 | 15 | 51.7% |
2020年 | – | – | – |
2019年 | – | – | – |
◇セーフティリードアセッサ(SLA)
SLA | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2023年 | 9 | 3 | 33.3% |
2022年 | 3 | 1 | 33.3% |
2021年 | 1 | 1 | 100% |
2020年 | 0 | 0 | – |
2019年 | 3 | 1 | 33.3% |
試験の概要
申し込み 試験日 | ①セーフティサブアセッサ 申し込み:6月上旬~ 6月中旬 試験日:7月下旬 ②セーフティサブアセッサ 申し込み:11月下旬~12月上旬 試験日:翌年1月下旬 ③セーフティアセッサ 申し込み:10月中旬~11月 上旬試験日:12月上旬 ④セーフティシニアアセッサ 申し込み:5月上旬~5月下旬 試験日:6月上旬 ⑤セーフティリードアセッサ 申し込み:5月上旬~5月下旬 試験日:7月上旬 |
---|---|
試験地 | ・セーフティサブアセッサ 東京、名古屋、大阪、 仙台(夏季のみ) ・セーフティアセッサ 東京、大阪 ・セーフティシニアアセッサ 東京、大阪 ・セーフティリードアセッサ 横浜 |
受験資格 | ・セーフティサブアセッサ ・セーフティアセッサ 制限なし ・セーフティシニアアセッサ セーフティアセッサまたは セーフティリードアセッサの資格者 ・セーフティリードアセッサ セーフティアセッサ資格者で1年以上の 安全関連実務経験がある。 |
試験内容 | ・セーフティサブアセッサ(SSA) 学科試験70分 国際安全規格に基づく安全技術に 関する、選択問題と一部計算問題。 ケーススタディ試験90分 機械のイラスト及びその概略仕様 及び作業手順等に基づき、危険源を 同定し、危険事象を述べ、 そのリスクレベルを評価して リスクアセスメントシートに記述る。 ・セーフティアセッサ(SA) 学科試験160分 国際規格に基づく安全技術に関する、 選択問題、計算問題、記述問題及び 計算問題。 論文30分 技術者倫理など、安全技術者や 安全推進役が対峙するテーマについて、 400字程度で述べる。 ケーススタディ試験180分 機械の動画、イラスト、概略仕様及び 作業手順等に基づき、 リスクアセスメントを行いリスク低減 及び残留リスクについて記述する。 ・セーフティシニアアセッサ(SEA) セーフティシニアアセッサ 制御設計分野 学科試験120分 国際規格に基づく安全技術を用いた 設計から検証に関する、選択問題、 記述問題及び計算問題。 セーフティリードアセッサ(SLA) 実務試験3日 国際安全規格及び欧州指令に関する、 グループ討議(ロールプレイ)及び レポート等による試験。 筆記試験90分 |
合格基準 | 評価專門委員会が試験実施内容と 結果の確認を行ない、安全の有識者で 構成する第三者機関である 資格認証委員会が試験結果を 合否判定基準に照らし適格性を 認証します。 |
受験料 | ・セーフティサブアセッサ:22,000円 ・セーフティアセッサ:49,500円 ・セーフティシニアアセッサ:38,500円 ・セーフティリードアセッサ:220,000円 税込み |
免除 | ・セーフティサブアセッサ 学科試験に合格し、 ケーススタディ試験に不合格の場合、 次回と次々回の 再受験に限り、学科試験が免除。 ・セーフティリードアセッサ 実務試験に合格し、筆記試験に 不合格の場合、翌年度と翌々年度の 再受験に限り実務試験が免除。 |
合格発表 | 「結果通知書」を郵送。 (合格発表日から約1ヶ月後) 送付先は、申込責任者宛となり、 合格者には、 「要員力量認証証明書」を同封されます。 |
主催 問合せ | 日本認証株式会社 〒532-0004 大阪市淀川区西宮原2-7-53 Marutaビル8階 電話 06-4807-3337 |
参考書・講座
この段落内は書籍等のプロモーション(PR)です。
Rakuten Books:
Amazon:
・効率が良い勉強方法なのでおすすめ
コメント