金融コンプライアンスオフィサー1級と2級CBT。試験難易度と合格率。問題解説集で3週間と1週間

民間資格

金融コンプライアンスオフィサー1級と2級の勉強時間は1級が3週間、2級が1週間を目安とします。

1級試験の難易度は偏差値表示で53、2級試験の難易度は偏差値表示で40です。

金融コンプライアンスオフィサー1級と2級の試験がありますが、2級試験のみにCBT(Computer Based Testing)があります。

試験に向けての勉強方法は公式テキストと過去問の問題解説集で多くの人が合格していますが、補助の書籍としては最新版の「金融取引小六法」です。

なお2級試験の時間に関し、2022 年 6 月試験より120分間に変更です。

金融コンプライアンスオフィサー1級の試験概要

以下公式サイトより

出題形式事例付記述式 10問(各10点)
科目構成(1)金融機関とコンプライアンス
(2)金融取引とコンプライアンス
(3)内部のリスク管理態勢と
コンプライアンス
上記より10問出題
合格基準満点の60%以上
(試験委員会にて最終決定)
試験時間180分 試験開始後60分間,
終了前10分間は退席禁止
持込品受験票、HB鉛筆、消しゴム
六法全書等法規集の使用を
1冊に限り認めます
(金融取引小六法など判例、約定書、
各種取引約款類の収載されたものでも可)
ただし、解説の収載されたもの、
また、書込、貼込等があるものは
使用不可とします
(傍線などの書込や
インデックスの貼込は可)
金融コンプライアンス オフィサー1級の試験概要

金融コンプライアンスオフィサー1級試験の合格率/難易度

金融コンプライアンスオフィサー1級試験の難易度は偏差値表示で53で、試験の合格率は26.65%から39.49%です。

試験日受験者数合格者数
認定者数
合格率
認定率
2022年10月
(第57回)
245名96名39.18%
2022年6月
(第56回)
228名77名33.77%
2021年10月
(第54回)
354名139名39.27%
2021年6月
(第53回)
350名129名36.86%
2020年10月
(第51回)
337名114名33.83%
2019年10月
(第48回)
469名125名26.65%
2019年6月
(第47回)
434名143名32.95%
2018年10月
(第45回)
629名349名55.48%
2018年6月
(第44回)
635名188名29.61%
2017年10月
(第42回)
666名263名39.49%
金融コンプライアンス オフィサー1級試験の合格率

金融コンプライアンスオフィサー2級試験の概要

2級の全国一斉公開試験の概要

以下公式サイトより

出題形式四答択一式 50問(各2点)
科目構成(1)金融機関とコンプライアンス 10問
(2)金融取引とコンプライアンス 30問
(3)内部のリスク管理態勢と
コンプライアンス 10問
合格基準満点の60%以上
(試験委員会にて最終決定)
試験時間2022 年 6 月試験より
120分間に変更です。

試験開始後60分間,
終了前10分間は退席禁止
持込品受験票、HB鉛筆、消しゴム
金融コンプライアンスオフィサー 2級の試験概要

CBT金融コンプライアンスオフィサー2級の概要

以下公式サイトより

受験資格どなたでも受験可能
再受験規約何回でも受験予約可能
出題形式CBT四答択一式50問 120分
会場全国の共通会場(テストセンター)
申込方法<個人申込>
インターネット受付のみ
申込日より3日目以降の予約が可能

<団体申込>
経済法令研究会 CBT試験担当
電話:03-3267-4817)。
受験票受験票の発送はありません。
予約完了時の確認メールに試験日程・
会場のご案内
および注意事項を明記しておりますので
必ずご確認ください。
当日について持ち物:本人確認証
禁止:
試験教室には、スマートフォン等
通信機能やカメラ機能を搭載した機器の
持ち込みが禁止されています。
試験中に持ち込みが発覚した場合は、
その場で試験中止(欠席)となります。
集合時刻受験時刻の30~5分前に入場可
合格基準100点満点中60点以上合格
結果発表即時判定。
試験終了後に、
全受験者にスコアレポート・
出題項目一覧が配布されます。
受験日の翌日以降、
合格者はマイページから
合格証書をダウンロードください。
受験サポート
センター
TEL:03-5209-0553
(09:30〜17:30※年末年始を除く)
CBT金融コンプライアンスオフィサー2級の概要

金融コンプライアンスオフィサー2級試験の難易度/合格率

金融コンプライアンスオフィサー2級の合格率は68.66%から84.68%、試験の難易度は偏差値表示で40です。

試験日受験者数合格者数
認定者数
合格率
認定率
2022年10月
(第57回)
2,197名1,374名62.54%
2022年6月
(第56回)
2,386名1,675名70.20%
2021年10月
(第54回)
3,011名2,354名78.11%
2021年6月
(第53回)
3,386名2,576名76.08%
2021年3月
(第52回)
3,518名2,979名84.68%
2020年10月
(第51回)
4,347名3,446名79.27%
2019年10月
(第48回)
4,340名3,595名82.83%
2019年6月
(第47回)
4,274名3,090名72.30%
2018年10月
(第45回)
5,056名3,863名76.40%
2018年6月
(第44回)
5,077名3,486名68.66%
金融コンプライアンスオフィサー2級の受験者数と合格率

試験日程。試験日と申し込み

コンプライアンスオフィサー認定試験の日程、試験日、試験時間は(株)経済法令研究会のサイトにて、常にアップデートされていますので、下記リンクより参照ください。

経済法令研究会より

全試験種目の試験日と試験時間

株式会社CBT-Solutionsより

CBT方式試験の申し込み

お問い合わせは
日本コンプライアンスオフィサー協会
電話 03-3267-4826
または
経済法令研究会 検定試験運営センター

勉強方法、テキスト、過去問。 金融コンプライアンスオフィサー

1級の勉強方法

試験は事例付記述式 10問(各10点)のみで選択式の問題はありませんので、考えて記述解答するというよりは、反射的に記述できるように自己の状態をもっていくことが重要です。

約3週間の過去問の反復周回、問題解説文の熟読、間違い箇所のテキスト確認とノートに記述で、その周回の後半には満点を維持できることが理想です。

試験問題は既出問題の類似形式が多く過去問が重要になるわけですが、それにプラスして法改正などがあった場合は、それに関連した問題の出題率がとても高くなりますので、テキストや金融取引小六法は最新のものを使用してください。

2級の勉強方法

試験は四答択一式 50問(各2点)のみで記述式は有りません。

難易度としては低いので、過去問の反復周回と問題解説文の熟読を数日間で多くの人は合格点に達します。

自己の実力を判定するためには、初見の過去問または模擬問題を試験と同条件にて自己実施してください。

法改正など新しい部分は試験の出題率が高いので、書籍は最新のものを使用してください。

公式テキスト/問題解説集(過去問)/ 金融取引小六法

1級

Amazon

公式テキストと1級問題解説集(過去問)

金融取引小六法

楽天

公式テキストと1級問題解説集(過去問)

金融取引小六法

2級

Amazon

(リンク先の書籍説明)

「金融コンプライアンスオフィサー2級」の過去問をもとに、分野別に編集した問題解説集です。全問解説付きで、参考書としても活用いただけます。なお、本書は効率的に学習・合格することを目的としているため、より詳しく理解されたい方は、公式のテキスト等を併用していただくことを推奨いたします。

金融コンプライアンスオフィサー2級 Kindle版 問題解説集

公式テキストと2級問題解説集(過去問)

金融取引小六法

楽天ブックス

公式テキストと2級問題解説集(過去問)

金融取引小六法

eラーニング

資格対策ドットコム

金融機関

508団体(銀行115、証券会社99、信用金庫·労働金庫·信用組合235、他59)

うち77団体(銀行48、証券会社4、信用金庫·労働金庫等25)が専用サーバでの受講管理システムを採用

うち51団体(銀行39、信用金庫·労働金庫等12)がコンテンツ保護(印刷・保存・画面キャプチャの禁止)機能を利用し、自宅等において社内文書を閲覧できる環境を構築

関連資格

銀行業務検定試験(銀検)の一覧

コンプライアンス・オフィサー認定試験の一覧

金融コンプライアンスオフィサー1級
金融コンプライアンスオフィサー2級
保険コンプライアンスオフィサー2級
JAコンプライアンス3級
金融個人情報保護オフィサー2級
金融AMLオフィサー[基本]
金融AMLオフィサー[実践]
金融AMLオフィサー認定試験[基本] (CBT方式)
金融AMLオフィサー認定試験[実践] (CBT方式)
CBT金融AMLオフィサー[取引時確認]
社会人コンプライアンス検定試験(CBT方式)
CBT金融コンプライアンスオフィサー2級

その他関連資格

社会保険労務士

中小企業診断士

日商簿記検定1級・2級・3級

金融窓口サービス技能士

国家資格・FP技能士

金融コンプライアンスオフィサー2級 Kindle版 問題解説集

・Amazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題
初めての利用は30日間の無料体験

Kindle Unlimited 30日間無料体験

・みんな嬉しいAmazonプライムは、買物の配送無料、話題の映画・ドラマ・アニメが見放題、読み放題の書籍が多数。

Amazonプライム30日間の無料体験

・学生なら、さらに嬉しい6か月無料で、それ以降250円/月

Amazon Prime Student

・プロの音声で聴く学習 Amazon audible 30日間無料

Amazon Audible

・プロの音声で聴く学習 audiobook.jp

オーディオブック配信サービス – audiobook.jp

・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ

Kindle 無料読書アプリ

金融業界の資格一覧。160選に移動

比較的簡単に楽に取れる、おすすめ国家資格に移動

資格一覧。偏差値でランキング表示に移動

ホームに移動

タイトルとURLをコピーしました