AML/CFTスタンダードコースは、一般社団法人 金融財政事情研究会(きんざい)が主催する、金融業務能力検定37種目の内、マネー・ローンダリング( マネロン )およびテロ資金供与の対策に関連して、銀行・生命保険会社の支社・証券会社の営業店管理者、窓口担当者を対象とした試験です。
AMLはAnti Money Laundering、CFTはCountering the Financing of Terrorismを指します。
試験はCBT方式(Computer Based Testing)で行われるので従来の公開テストとは違い、日本全国にある試験会場でいつでも受験予約できるのが特徴です。
試験は四答択一式50問に対し合格基準として、70%以上の正答率の絶対評価を採用しています。
試験の合格率は公表されたものはありませんが、このスタンダードのクラスは対象となる人材が「窓口担当者等」とされており、入門レベル、基本問題になります。
AML/CFTスタンダードコース平均的な難易度として差値表示で40といわれています。
そしてこのスタンダードの上位クラスには、本部管理部門のAML/CFTオフィサー、内部監査部門のAML/CFTオーディターと続きます。
試験の概要、 AML/CFTスタンダード各試験共通
受験日 | 通年実施。 |
---|---|
試験の範囲 | 1.金融犯罪 2.FATF 3.国内法規制 4.リスクベース・アプローチ 5.管理態勢 6.顧客管理 7.疑わしい取引 |
試験時間 | 100分 試験開始前に操作方法等の案内があります。 試験開始時刻の30分前から5分前までに、 指定の本人確認書類を持参のうえ、 受験会場にご来場ください。 |
出題形式 | 四答択一式50問 |
合格基準 | 100点満点で70点以上 |
試験日 受験料 | 試験に申し込みと受験料 |
合格発表 | 試験終了後、 合否に係るスコアレポートが手交されます。 合格者は、試験日の翌日以降、 「AML/CFTスタンダード®」の認定証を マイページからPDF形式で出力できます。 |
持込み品 | 携自席(パソコンブース)への 私物の持込みは認められていません。 テストセンターに設置されている 鍵付きのロッカー等に保管していただきます。 メモ用紙・筆記用具は テストセンターで貸し出されます。 計算問題については、 試験画面上に表示される電卓を 利用することができます。 |
AML/CFTスタンダードコース
銀行等預金取扱金融機関の営業店の管理者、窓口担当者等が知っておくべきマネロン等防止管理態勢や顧客管理、国内関連法規制等を踏まえた実務対応について、その理解度を測ることを目的としています。
AML/CFTスタンダード・生命保険コース
生命保険会社の支社・営業所の管理者、職員等が知っておくべきマネロン等防止管理態勢や顧客管理、国内関連法規制等を踏まえた実務対応について、その理解度を測ることを目的としています。
「AML/CFTスタンダード・生命保険コース」は、2023年3月31日をもって試験を休止することとなりました。
AML/CFTスタンダード・証券コース
証券会社の営業店の管理者、営業担当者等が知っておくべきマネロン等防止管理態勢や顧客管理、国内関連法規制等を踏まえた実務対応について、その理解度を測ることを目的としています。
※ AML/CFTスタンダード・証券コース、2024年6月30日をもって休止、最終受験日は2024年6月30日
受験料と支払方法
受験料 試験日 | 試験に申し込みと受験料 |
---|---|
お支払い方法 | 以下3通りから選択。 コンビニエンスストア決済および Pay-easy決済の場合は、 受験手数料に加えて、 事務手数料286円(税込)を要負担。 ・クレジットカード決済 ・コンビニエンスストア決済 ・Pay-easy決済 |
申し込みと問い合わせ
公式サイト CBTサイト お問合せ先 | きんざい公式サイト 株式会社CBT-Solutions ログイン・CBT受験申し込み 試験のお申込み・受験についてのお問合せ先 受験サポートセンター TEL:03-5209-0553 (09:30〜17:30※年末年始を除く) 受験に関するお問い合わせ 試験内容についてのお問合せ先 ※法人のご担当者(とりまとめご担当者) 一般社団法人金融財政事情研究会 検定センター 〒160-8529 東京都新宿区荒木町2-3 TEL 03-3358-0771 |
---|
勉強方法と勉強時間。テキスト、参考書、過去問、問題集。
この試験に公式テキストと呼ばれているものはありません。
類似する書籍は公式サイトにて通信講座2~3ヶ月コースが、けっこうな価格で販売されており、それに付随する形式で1ヶ月に1冊書籍が配布されます。
しかしこのレベルの難易度の試験に合格する事を目的とするのであれば、勉強期間が長すぎるという考えもあり、勉強方法として試験問題集を1週間程度で合格したとの声が多くあります。
そこでコストと勉強時間を押さえて試験問題集を主軸とした短期の勉強方法を採用するかどうかという事なのですが、その判断を以下のように試してください。
試験問題集を1週間程度の反復した勉強時間、解説文の熟読をしたうえで、初見の試験問題を実行します。
その自己採点の結果が余裕をもって70%正答率を上回るかどうかが判断基準になります。
試験問題集はAmazon、楽天Booksにも販売されています。
おすすめのQ&A書籍
〔PR〕金融機関行職員のためのマネー・ローンダリング対策Q&A
〔PR〕資格対策ドットコム
関連資格と関連リンク
電子書籍・音声書籍
この段落内はプロモーション(PR)です。
・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験
その後の会員登録の取り消し方法
・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ
・効率が良い勉強方法なのでおすすめ