銀行業務検定試験CBT「DXサポート」は、銀行など金融機関の渉外担当者あるいは管理者を対象に、顧客企業のDX(デジタルトランスフォーメーション, DX|Digital Transformation)を推進するために必要とされるDXの基礎知識から、DX導入にあたり金融機関支援としてのアドバイスポイントなどの実務知識について、その習得程度を測定します。
略称は「DT」ではなく「DX」で、経済産業省等の資料でもDXという略語が採用されています。
2021年10月に銀行業務検定協会より試験公告として、
CBT特別実施による銀行業務検定試験のご案内が通知されています。
試験の合格率は公表されていませんが、難易度としては非常に簡単で偏差値表示で40です。
銀行業務検定試験 CBT「DXサポート」の概要
試験名 | CBT「DXサポート」 |
---|---|
受験資格 | 制限なし |
再受験規約 | 回数制限なしで予約可能 |
出題形式 | CBT (Computer Based Testing ) 三答択一式50問 60分 のための支援のヒント 1.DXの基礎知識 2.DX導入に必要な考え方 3.DXを推進するための組織づくり・人づくり 4.取引先に対するDX支援アドバイスポイント (出題範囲・内容に 一部変更が生じることがあります) |
合格基準 | 100 点満点中 70 点以上 |
試験会場 | 全国の共通会場(テストセンター) |
申込方法 | <個人申込> 銀行業務検定試験 CBT「DXサポート」 <団体申込> 銀行業務検定協会 CBT試験担当 03-3267-4821に電話。 |
受験票 | 受験票の発送はありません。 予約完了時の確認メールに試験日程・ 会場のご案内の記載があります。 |
学習教材 | 『銀行業務検定試験 CBT「DXサポート」問題集』 |
結果発表 | 即時判定。試験終了後に、 全受験者にスコアレポートと 出題項目一覧が配布されます。 受験日の翌日以降に合格者は マイページから合格証書を ダウンロードください。 |
公式サイト | お問い合わせは 銀行業務検定協会 (経済法令研究会 検定試験運営センター) 〒162-8464 東京都新宿区市谷本村町3-21 電話 03-3267-4821 月~金(祝日除く)10:00~15:00 FAX 03-3267-4999 |
学習教材
協会の指定書籍です。
Amazon
楽天
目次(「BOOK」データベースより)
DXの基礎知識(DXの定義/経済産業省の考えるDX(DXレポート)1 ほか)
DXに必要な考え方(コンピューター基幹システムの変遷/コンピューター基幹システム ほか)
DXのための組織づくり・人材育成(DXに対するマインドシフト/DXの本質 ほか)
取引先のDX実現のための支援のヒント(人事を円滑にするヒント/DX人材の採用・育成のヒント ほか)
内容紹介(出版社より転載)
DXを推進するために必要な知識を模擬問題で学べる
今さら聞けない「DX」についての基本知識を、三答択一形式の模擬問題で覚えていくことができます。
通信講座「取引先のDXを推進するために必要な観点を学ぶコース」に則した問題で、テキストの理解度を確認できます。知らなければ困るDXに関するテーマとキーワードの理解が深まります。
ITリテラシーの底上げにつながる
キーワードの理解が深まるように平易な文章で用語を解説しています。さらに、通信講座に収まらなかったDXの最新情報をわかりやすく説明していますので、DXについての会話における不安が取りのぞかれます。
DXを実現に導く「DXの落とし穴」を知る
DXを推進するにあたってのさらに一歩進んだ情報として、DX現場の最新情報「転ばないためのDX豆知識」を、問題&解説とは別に説明しています。取引先にへのDX推進の提案に自信を持つことができるようになります。
追加で同系統の書籍も希望の場合は
金融業務3級 DX(デジタルトランスフォーメーション)コース試験問題集
一般社団法人金融財政事情研究会 検定センターより発行
試験の合格率、難易度/偏差値
合格率はまだ公表されていません。
実際に銀行業務検定試験 CBT「DXサポート」を受験された方のお話では「難易度は低く、非常に簡単な試験」という内容です。
そもそも銀行業務検定試験の中、三答択一式50問 60分試験は一番簡単なカテゴリに属しますので、この場合の難易度は偏差値表示で40です。
eラーニング
金融機関
508団体(銀行115、証券会社99、信用金庫·労働金庫·信用組合235、他59)
うち77団体(銀行48、証券会社4、信用金庫·労働金庫等25)が専用サーバでの受講管理システムを採用
うち51団体(銀行39、信用金庫·労働金庫等12)がコンテンツ保護(印刷・保存・画面キャプチャの禁止)機能を利用し、自宅等において社内文書を閲覧できる環境を構築
関連資格
受講者合格率86.5%(2021年3月試験実績)!高い合格率を誇る年金アドバイザー3級通信講座とは?
–
–
・Amazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題
初めての利用は30日間の無料体験
・みんな嬉しいAmazonプライムは、買物の配送無料、話題の映画・ドラマ・アニメが見放題、読み放題の書籍が多数。
・学生なら、さらに嬉しい6か月無料で、それ以降250円/月
・プロの音声で聴く学習 Amazon audible 30日間無料
・プロの音声で聴く学習 audiobook.jp
・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ
–
コメント