ビジネスマネジャー検定試験(Business Management Certification Test. 略称:ビジマネ)は根拠法令を商工会議所法第9条として、東京商工会議所が主催する試験で公的資格です。
検定試験の方式はCBT(Computer Based Testing)とIBT(Internet Based Test)があり、CBTは株式会社CBT-Solutionsに試験を委託しているため、申し込み先が異なりますが試験の難易度は同じです。
ビジネスマネジャー検定試験の合格基準は、100点満点の70点以上を合格とする絶対評価を採用しており試験問題の難易度で合格率も変化します。
受験者の職種は多岐にわたり、社内ポストは一般職よりは係長以上の方々が多く受験されています。
近年試験の合格率としては31.8%から62.6%でその詳細と試験の難易度としての偏差値は下記します。
CBT方式での試験概要
試験日 試験地 | ①申し込み:5月下旬 ①試験日:6月下旬から7月上旬 ②申し込み:9月下旬 ②試験日:10月下旬から11月上旬 CBTは共通会場にて実施 IBTは自宅、会社など |
---|---|
受験資格 | 試験当日に日本国内に居住。 |
出題形式 | 多肢選択式90分 ◇マネジャーの役割と心構え ・マネジャーが直面するビジネス環境 ・マネジャーに求められるミッションと 5つの役割 ・マネジャーの資質マネジャーの心得 ◇人と組織のマネジメント ・マネジャー自身のマネジメント ・コミュニケーションの重要性 ・部下のマネジメント ・上司・外部とのコミュニケーション ・人材の育成と人事考課 ・チームのマネジメントと企業組織論 ◇業務のマネジメント ・経営計画・事業計画の策定 ・マネジャーに求められる業務の マネジメント ・成果の検証と問題発見およびその解決 ・経営にかかわる基礎知識 ◇リスクのマネジメン ・トリスクマネジメントの考え方と その実践 ・職場におけるリスクマネジメント ・業務にかかわるリスクマネジメント ・組織にかかわるリスクマネジメント ・事故・災害時にかかわる リスクマネジメント |
合格基準 | 100点満点の70点以上 |
受験料 | 7,700円(税込) CBTは+2,200円 |
受験票 | 受験票の発送はありません。 |
当日について | 持ち物 本人確認証 |
合格基準 | 100点満点の、 70点以上で合格。 |
結果発表 | 試験終了後、 試験結果画面に移動すると受験した 試験の結果が表示されます マイページから成績レポートの ダウンロードができます。 |
主催 | 東京商工会議所 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル TEL 03-3989-0777 (検定センター) CBT方式の受験案内・申込み |
IBT方式での試験概要
東京商工会議所のビジネスマネジャー検定試験ページからIBT試験にリンクしている情報を取得してください。
受験料としてIBT試験はCBT試験の事務手数料分が安くなりますが、受験規則に定められたように、自分で受験のための機材や環境の準備が必要です。
反面CBT試験はその必要が無く共通会場にて実施で会場数も多いので便利です。
ビジネスマネジャー検定試験の合格率と難易度(偏差値)
試験の合格率
ビジネスマネジャー検定試験の合格率は23.3%から62.6%です。
試験回 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2024年 第2シーズン 第20回 | 5,991 | 1,395 | 23.3% |
2024年 第1シーズン 第19回 | 5,723 | 2,384 | 41.7% |
2023年 第2シーズン 第18回 | 5,777 | 1,653 | 28.6% |
2023年 第1シーズン 第17回 | 5,066 | 1,326 | 26.2% |
2022年 第2シーズン 第16回 | 5,012 | 2,295 | 45.8% |
2022年 第1シーズン 第15回 | 4,645 | 1,477 | 31.8% |
2021年 第2シーズン 第14回 | 4,302 | 1,821 | 42.3% |
2021年 第1シーズン 第13回 | 4,051 | 2,535 | 62.6% |
試験年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2024年 | 11,714 | 3,779 | 32.3% |
2023年 | 10,843 | 2,979 | 27.5% |
2022年 | 9,657 | 3,772 | 39.1% |
2021年 | 8,353 | 4,356 | 52.1% |
2020年 | 6,050 | 2,644 | 43.7% |
2019年 | 10,777 | 5,896 | 54.7% |
2018年 | 12,814 | 7,387 | 57.6% |
試験の難易度・偏差値
ビジネスマネジャー検定試験の難易度は偏差値表示で40です。
独学、勉強時間1週間の勉強方法
過去問を1冊分実行してください。
1試験分ごとに即自己採点します。
解説文の熟読と、間違った問題はノートに要点記録
以上を同じ問題で3周回以上して、最後はほぼ満点になる事を前提とします。
初見の過去問または模擬問題集を実行して、自己の実力を計測してください。
模擬試験として初見の過去問を実行し、複数回以上で常に余裕をもって合格基準である70点以上である事を目指します。
週末を利用すれば7日間で以上の行程が可能です。
独学が苦手な方は下記の講座もおすすめです。
テキストと問題集(過去問)・講座(PR)
通信講座は東京リーガルマインド
・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験
その後の会員登録の取り消し方法
・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ
・本を読みたいけど、いそがしくて時間がない?AmazonのオーディオブックAudible。たっぷりの無料体験期間で聴き放題。
コメント