ビジネス実務法務検定。CBTとIBT試験の合格率と難易度/偏差値

公的資格

東京商工会議所が実施するビジネス実務法務検定試験は、ビジネス・経済活動に関係する法律の知識、コンプライアンス知識と能力などを問う、法律知識を認定する実務的な資格です。

この資格は企業の人事・総務部などに広く知られ、社内評価や関連しての人事異動、あるいは採用時の能力評価の参考となります。

試験方式としてCBTとIBTがあり、両者ともに東京商工会議所の主催です。

ビジネス実務法務検定の合格基準は100点満点の70点以上を合格とする、絶対評価を採用しています。

ビジネス実務法務検定の合格率と難易度/偏差値

ビジネス実務法務検定の合格率は1級が8.9~21.2%、2級が34.4%~65.2%、3級が50.7%~86.5%で、難易度は1級が偏差値64、2級が偏差値52、3級が偏差値45です。

ビジネス実務法務検定データ

1級の受験者数と合格率

年度受験者数合格者数合格率
2023年4674910.5%
2022年481438.9%
2021年4589721.2%
2020年3724612.4%
2019年4537817.2%
2018年5095611.0%
ビジネス実務法務検定試験1級の受験者数と合格率2018年~2021年

2級の受験者数と合格率

年度受験者数合格者数合格率
2023年11,5693,97834.4%
2022年9,7985,05351.6%
2021年8,2825,40365.2%
2020年6,8902,99043.4%
2019年12,5225,14041.0%
2018年13,7295,76642.0%
ビジネス実務法務検定試験2級の受験者数と合格率2018年~2021年

3級の受験者数と合格率

年度受験者数合格者数合格率
2023年15,6037,90350.7%
2022年13,56811,29383.2%
2021年14,27912,35386.5%
2020年9,3727,09775.7%
2019年21,06115,81775.1%
2018年19,80815,71179.3%
ビジネス実務法務検定試験3級の受験者数と合格率2018年~2021年

ビジネス実務法務検定試験の概要

申込手順
試験日程
IBT
CBT
ビジネス実務法務検定試験試験ページ
受験資格上リンクの試験要項を参照
受験時の持ち物身分証明書
(運転免許証、パスポート、
マイナンバーカードなど、
第三者機関発行で原則として
氏名、生年月日、顔写真が
揃って確認できるもの)
※ 電子媒体やコピーは不可。
※ 試験当日に身分証明書の
記載に基づき本人確認を実施
いたします。
CBT会場指定会場にて実施
ビジネス実務法務検定CBT試験の概要

ビジネス実務法務検定。IBT2級・3級試験と1級会場試験

受験資格2級以下は制限なし
1級は2級の合格
資格種類公的資格
試験の
難易度
1級:□□□□□□やや難
2級:□□□□□□普通
3級:□□□□□□易
偏差値1級:64
2級:52
3級:45
受験の
勉強時間
1級:80~100時間
2級:70時間
3級:60時間
合格基準1級
共通問題2問・選択問題2問の200点満点とし
各問題ごとに得点が50%以上でかつ
合計点が140点以上。

2級・3級:100点満点の70点以上
試験内容1級:全級の全範囲
論述問題(共通問題・選択問題とも)
共通問題 2時間
選択問題 2時間

共通問題(2問必須)
民法および商法・会社法を中心
全業種に共通して発生することが
考えられる法律実務問題が出題される。
選択問題(4問中2問選択)
特定の業種に関連する一定の法律を
クローズアップ
法務実務の担当者が遭遇するであろう
さまざまな場面を想定して出題。

2級:2級と3級の全範囲
多肢選択式90分
・企業取引の法務ビジネスに関する法律関係
・損害賠償に関する法律関係
・債権の管理と回収債権の担保
・緊急時の債権回収
・債務者の倒産に対応するための処理手続
・企業財産の管理・活用と法務流動資産の
運用および管理の法的側面
・固定資産の管理と法律
・知的財産権の管理と活用
・企業活動に関する法規制経済関連法規
・消費者保護関連の規制
・情報化社会にかかわる法律
・事業関連規制
・企業活動と地域社会・行政等とのかかわり
・企業活動にかかわる犯罪
・株式会社の組織と運営株式会社のしくみ
・株式会社の運営
・企業と従業員の関係労働組合と
使用者との関係
・労働者災害補償保険法(労災保険法)
・紛争の解決方法紛争の予防方法
・民事訴訟手続
・その他の紛争の解決方法
・国際法務(渉外法務)国際取引に関する
法的諸問題と対応のポイント
・国際取引に関する個別の法的諸問題

3級:多肢選択式90分
・ビジネス実務法務の法体系
・ビジネスを取り巻くリスクと
法律のかかわり
・企業活動の根底にある法理念
・法律の基礎知識
・企業取引の法務契約とは
・契約の成立
・契約成立後の法律関係
・売買以外の契約形態
・ビジネス文書の保存・管理
・契約によらない債権・債務の発生
~不法行為等
・債権の管理と回収通常の債権の管理
・取引の決済(手形・小切手等)
・債権の担保
・緊急時の債権の回収
・企業財産の管理と
法律企業の財産取得にかかわる法律
・企業財産の管理と法律
・知的財産権
・企業活動に関する法規制取引に関する
各種の規制
・ビジネスと犯罪
・企業と会社のしくみ法人と企業
・会社のしくみ
・企業と従業員の関係従業員の
・雇用と労働関係
・職場内の男女雇用にかかわる問題
・派遣労働における労働形態
・ビジネスに関連する家族法取引と
家族関係
・相続
試験の
申し込み
1級
10月中旬~11月上旬頃

2級・3級
6月上旬~7月上旬頃
9月下旬~10月下旬頃
試験日
日程
1級
12月上旬頃

2級・3級(IBT試験)
6月中旬~7月上旬頃
10月中旬~11月上旬頃
試験地
試験会場
・1級
全国の商工会議所
・2級・3級はIBT試験です。
自宅や会社など
要インターネット環境
受験料1級:12,100円
2級:7,700円
3級:5,500円
問合せ東京商工会議所検定センター
電話03-3989-0777
公式
サイト
東京商工会議所
ビジネス実務法務検定試験3級・2級・1級の概要

合格者への称号付与と名刺印刷

 称号(英語標記例)
1級ビジネス法務エグゼクティブ®
The Japan Business Law Examination, Grade 1
2級ビジネス法務エキスパート®
The Japan Business Law Examination, Grade 2
3級ビジネス法務リーダー®
The Japan Business Law Examination, Grade 3
ビジネス実務法務検定合格の称号と名刺記載例

名刺記載の例、3級の場合:

〇〇株式会社
商工会議所認定
ビジネス法務リーダー®
東京花子

Hanako Tokyo
Chamber of Commerce and Industry Japan
(またはThe CCI Japan)
Business Law Examination, Grade 3 Certified
〇〇 Company Limited

テキスト、過去問

この段落内は書籍のプロモーション(PR)です。

3級の公式テキストと過去問、問題集①

3級の公式テキストと過去問、問題集②

2級の公式テキストと過去問、問題集①

2級の公式テキストと過去問、問題集②

1級の公式テキストと過去問、問題集①

1級の公式テキストと過去問、問題集②

通信講座

〔PR〕スタディング ビジネス実務法務検定講座

〔PR〕スマホとパソコンで資格学習

電子書籍、隙間時間にスマホで読む

この段落内はプロモーション(PR)です。

ビジネス実務法務検定の関連書籍、0円表示もあり

・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験

Kindle Unlimited 30日間無料体験

その後の会員登録の取り消し方法

・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ

Kindle 無料読書アプリ

・本を読みたいけど、いそがしくて時間がない?AmazonのオーディオブックAudible。たっぷりの無料体験期間で聴き放題。

Amazon Audible無料体験

その後の会員登録の取り消し方法

関連資格

金融業務能力検定の一覧

銀行業務検定試験(銀検)の一覧

コンプライアンス・オフィサー認定試験の一覧

日商簿記検定

米国公認会計士・USCPA

社会保険労務士

ファイナンシャルプランニング技能士の一覧

FP3級試験。FP協会に申し込み

FP3級試験。きんざいに申し込み

FP2級の合格率と難易度/偏差値

FP1級の合格率と難易度/偏差値

金融業界の資格一覧。160選に移動

比較的簡単に楽に取れる、おすすめ国家資格に移動

資格一覧。偏差値でランキング表示に移動

ホームに移動

タイトルとURLをコピーしました