損害保険登録鑑定人。合格率と難易度

民間資格

損害保険登録鑑定人とは、保険の対象である建物や動産の保険価額の算出、損害額の鑑定、事故の原因・状況調査などを行う専門家です。

損害保険登録鑑定人になるには、日本損害保険協会が実施する認定試験に合格し、登録する事が条件ですが、その試験区分として1級・2級・3級が難易度別に設定されており、1級と2級は年1回、3級は年2回の認定試験が実施されています。

なお、損害保険登録鑑定人認定試験に合格とは別途に、一定の国家資格または民間資格の取得者の場合は「専門鑑定人A」または「専門鑑定人B」として同時に登録することもできます。

合格率と難易度

合格率

日本損害保険協会のO&Aページにおいて、「鑑定人試験(1級・2級・3級)は、どの程度の合格率ですか?」という問いに対し、公式サイトの側の解答は「各試験科目の難易度等によって変わりますので、一概に何%とは言えませんが、目安として」というただし書きの上で、損害保険登録鑑定人の合格率は1級5~10%、2級10~20%、3級20~30%です。

難易度

試験の合否基準は1級・2級が科目単位で100点満点の70点以上、3級が科目単位で100点満点の60点以上を合格者とする「絶対評価」方式であり、かつ上記のように協会は試験の難易度は(意図せず)変わると認めています。

その上でこれらの合格率の中間点を採用しての、損害保険登録鑑定人の難易度は、偏差値表示で1級が64、2級が60、3級が56です。

専門鑑定人

1級・2級・3級、損害保険登録鑑定人の試験に合格し、登録している者の中において、以下の国家資格者・民間資格者は、「専門鑑定人A」、「専門鑑定人B」としても登録するも可能です。

専門鑑定人Aに必要な国家資格

専門鑑定人Bに必要な国家資格

試験の概要

申し込み

試験日

申し込み:5月上旬~ 5月下旬
2級・3級の試験日:7月下旬


申し込み:11月上旬~11月下旬
試験日:翌年1月下旬
試験地札幌、仙台、東京、名古屋、
大阪、広島、福岡
受験資格1級:2級鑑定人に登録されている者
2級:3級鑑定人に登録されている者
3級:制限なし。
試験内容・1級の試験内容
正誤式・選択式または記述式で
各科目 50分だが、簿記会計は記述式
研究レポートは指定期間内に郵送
電気
機械
簿記会計
保険・一般常識
建築

・2級の試験内容
正誤式、・選択式または記述式で
各科目 50分
電気
機械
簿記会計
保険・一般常識
建築

・3級の試験内容
正誤式または選択式
保険・一般常識
電気・機械
建築
各50分
合格基準・1級の合格基準
各試験科目ともに
100点を満点の70点以上を合格。
※各科目は1単位として、
登録必要単位数は6単位

・2級の合格基準
各試験科目ともに
100点を満点の70点以上を合格。
※各科目は1単位として、
登録必要単位数は5単位

・3級の合格基準
3科目ともに100点を満点の
60点以上の得点を合格。
※各科目は1単位として、
登録必要単位数は3単位
受験料1級:1科目につき4,950円
研究レポート:13,200円
2級:1科目につき4,950円
3級:11,550円
各税込
科目合格1級と2級鑑定人試験は、
各試験科目が単位制になっている。
合格済み科目は
次回以降も有効になる。
免除取得資格による免除として

1級損害保険登録鑑定人試験の場合:

・一級建築士は「建築」科目が免除。

・公認会計士、税理士および
日商簿記検定1級資格者は
「簿記会計」科目が免除。

・第一種電気主任技術者は
「電気」科目が免除。

2級損害保険登録鑑定人試験の場合:

・一級建築士または二級建築士は
「建築」科目の受験が免除。

・公認会計士、税理士、
日商簿記検定1級資格者は
「簿記会計」科目の受験が免除。

・第一種~第三種電気主任技術者は
「電気」科目の受験が免除。

3級損害保険登録鑑定人試験の場合:

・一級建築士または二級建築士は
「建築」科目の受験が免除。
合格発表2級、3級1回目:8月中旬
1級、3級2回目: 2月中旬
主催

問合せ
一般社団法人
日本損害保険協会
〒101-8335
東京都千代田区神田淡路町2-9
電話 03-3255-1481
損害保険登録鑑定人認定試験の概要

通信講座

この段落内はプロモーション(PR)です。

あらゆる資格試験のサポートに以下3社をお勧めします。

・フォーサイトは、非常に高い合格率を公表している事でおすすめ。

資格試験の通信教育・通信講座ならフォーサイト

・スタディングは、スマホなど利用した隙間時間の有効利用で合格実績あり。

スタディング

・ユーキャンは、沢山の資格に対応しています。

ユーキャンの全講座一覧

テキスト・過去問

損害保険登録鑑定人認定試験のテキスト・過去問に関しては公式サイトにて、テキスト・過去問題等、試験用参考教材(テキスト・補助教材)および過去問題・正解例のご案内が記載されています。

そして同ページの記載にて、過去問題および正解例として直近3回分の過去問題および正解例が記載されています。

関連書籍

この段落内は書籍等のプロモーション(PR)です。

Rakuten Books:

基礎から分かる損害保険

Amazon

損害保険登録鑑定人の関連書籍

電子書籍Kindle本0円表示あり

・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験

Kindle Unlimited 30日間無料体験

・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ

Kindle 無料読書アプリ

関連資格

資格一覧を取得の難易度と偏差値でランキング表示

必置資格のページに移動

業務独占資格のページに移動

ホームに移動

コメント

タイトルとURLをコピーしました