電気事業法第43条にて定められていることは、「事業用電気工作物を設置する者は、事業用電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安の監督をさせるため、経済産業省令で定めるところにより、主任技術者免状の交付を受けている者の内から、主任技術者を選任しなければならない。」
この法律から電気主任技術者は「国家資格」であり、その中の「必置資格」、「業務独占資格」および「名称独占資格」です。
電気主任技術者の高い求人需要
電験一種免状で全ての電気工作物、電験二種免状で電圧17万ボルト未満、電験三種免状で電圧5万ボルト未満の電気的設備の工事、維持及び運用に関する保安監督に専任することができます。
仕事をイメージしにくければ、電験一種免状を持つ人が、発電所の発電機及びそのシステム全体の維持及び運用に関する保安監督に選任されて仕事をしているというようなイメージです。
ゆえに非常に重要な国家資格なのですが、人材不足の問題があり、経済産業省は、電気保安に携わる人材を中長期にわたって確保するための方針をまとめました。
その実態調査によると、第三種電気主任技術者の場合は、2045年の想定需要に対して4千人の資格者が不足するという予想が出ています。
第一種、第二種、電気主任技術者の将来も同様に人材不足の予想です。
令和4年度の電験三種は一年に2回の試験に変更されました。
そして受験の効率を上げるために、一種、二種、三種、全種の電気主任技術者試験方式に関し、同令和4年からCBT(Computer Based Testing)のパイロットテストも始まりました。
このパイロットテストに問題が無ければ、安定的に本試験として実行されます。
このように人材育成と確保の方策が実行されているのですが、逆に資格者の立場から見れば、電気主任技術者は将来的にも求人需要が高く有望な資格という事になりますので、資格試験の合格率や難易度のデータを下表に記載します。
合格率。第一種電気主任技術者(電験一種)
一次試験の合格率
第一種電気主任技術者(電験一種)一次試験の合格率は30.8%から50.3%です。
年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 1,469 | 485 | 33.0% |
2022年 | 1,436 | 442 | 30.8% |
2021年 | 1,225 | 379 | 30.9% |
2020年 | 1,508 | 759 | 50.3% |
二次試験の合格率
第一種電気主任技術者(電験一種)二次試験の合格率は8.0%から20.9%です。
年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 719 | 129 | 17.9% |
2022年 | 685 | 143 | 20.9% |
2021年 | 899 | 72 | 8.0% |
2020年 | 933 | 134 | 14.4% |
難易度/偏差値
第一種電気主任技術者試験の難易度は、偏差値表示で67です。
参考書など
合格率。第二種電気主任技術者(電験二種)
一次試験の合格率
第二種電気主任技術者(電験二種)一次試験の合格率は24.5%から35.2%です。
年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 6,318 | 1,545 | 24.5% |
2022年 | 6,189 | 2,178 | 35.2% |
2021年 | 5,979 | 1,539 | 25.7% |
2020年 | 6,235 | 1,695 | 27.2% |
二次試験の合格率
第二種電気主任技術者(電験二種)二次試験の合格率は17.2%から27.9%です。
年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2023年 | 2,682 | 474 | 17.7% |
2022年 | 2,904 | 698 | 24.0% |
2021年 | 2,407 | 413 | 17.2% |
2020年 | 2,512 | 701 | 27.9% |
難易度/偏差値
第二種電気主任技術者試験の難易度としては、偏差値表示で62です。
参考書など
合格率。第三種電気主任技術者(電験三種)
電験三種、合格率と難易度
第三種 電気主任技術者、電験三種の合格率は8.1%から21.2%で難易度は偏差値表示で57です。
年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度下期 2024年3月 | 24,567 | 5,211 | 21.2% |
令和5年度上期 2023年8月 | 28,168 | 4,683 | 16.6% |
令和4年度下期 2023年3月 | 28,785 | 4,514 | 15.7% |
令和4年度上期 2022年8月 | 33,786 | 2,793 | 8.3% |
2021年 | 37,765 | 4,357 | 11.5% |
2020年 | 39,010 | 3,836 | 9.8% |
2019年 | 41,543 | 3,879 | 9.3% |
2018年 | 42,976 | 3,918 | 9.1% |
2017年 | 45,720 | 3,698 | 8.1% |
電験三種、科目合格
第三種 電気主任技術者試験の科目合格率に関して令和4年度下期を例としては以下の結果でした。
令和4年 上期 | 受験者 (B) | 合格者 (C) | 合格率 (C/B) | 科目 合格者 (D) | 科目 合格率 (D/B) |
---|---|---|---|---|---|
理論科目 | 28,427 | 6,554 | 23.1% | 4,857 | 17.1% |
電力科目 | 23,215 | 5,610 | 24.2% | 4,652 | 20.0% |
機械科目 | 24,184 | 2,727 | 11.3% | 1,658 | 6.9% |
法規科目 | 23,752 | 3,499 | 14.7% | 2,226 | 9.4% |
※科目合格者数(D)は4科目合格者数を除く。
参考書など
試験の問い合わせと申し込み
TEL 03-3552-7691
FAX 03-3552-7847
参考書(電子書籍)
この段落内はプロモーション(PR)です。
スマホとPCで学習
・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験
その後の会員登録の取り消し方法
・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ
・本を読みたいけど、いそがしくて時間がない?AmazonのオーディオブックAudible。たっぷりの無料体験期間で聴き放題。
通信講座
講座の選び方のポイントとしては
・勤務先の会社に聞いてみる事(企業利用としての実績の有無)
・通信講座を主催する学校側が、実績数字の明示(個人・法人受講数の実績)
このサイトでおすすめする講座は以下リンク先JTEX。
〔PR〕技術講座専門のJTEX
コメント