FP3級。FP協会受験での難易度/合格率。

国家資格

ファイナンシャルプランニング技能士3級、FP3級試験の申し込み方法は「日本FP協会」と「金融財政事情研究会(きんざい)」二つの団体のどちらかに申し込むことになり、合格後の資格者としての差異はありません。

受験はいずれもCBT方式を採用しており、以前のPBTと比較して受験しやすくなりました。

CBT試験への移行

日本FP協会では2024年4月より、3級FP技能検定は学科試験及び実技試験とも、全国で随時受検ができるCBT試験へ完全移行いたしました。

日本FP協会の実技試験

日本FP協会が実施する実技試験は「資産設計提案業務」となります。

もう一つの試験実施団体「一般社団法人金融財政事情研究会」(きんざい)が実施する試験の受検申請はできません。

FP3級、FP協会の合格率と難易度

FP協会でのFP3級の合格率は学科試験が74.1%から88.25%で、実技試験が77.67%から88.7%です。そしてFP3級技能検定の試験難易度としては偏差値表示で37です。

学科試験FP3級の合格率・きんざい

年度受験者数合格者数合格率
2024年1月17,1857,97446.40%
2023年9月18,3146,81237.19%
2023年5月17,2979,36454.13%
2023年1月21,92312,27856.00%
2022年63,60033,13252.1%
2021年76,99542,50155.2%
2020年63,40342,86067.6%
2019年76,19140,52353.2%
FP3級学科試験の合格率(きんざい)

実技試験FP3級の合格率・きんざい

年度受験者数合格者数合格率
2024年1月・個人資産
5,082
・保険顧客
9,384

2,828

4,204

55.64%

44.79%
2023年9月・個人資産
6,562
・保険顧客
11,249

4,088

6,221

62.29%

55.30%
2023年5月・個人資産
5,984
・保険顧客
11,962

3,685

7,048

61.58%

58.91%
2023年1月・個人資産
8,479
・保険顧客
12,927

5,729

5,178

67.56%

40.05%
2022年69,23533,99349.1%
2021年88,86446,68152.5%
2020年70,62733,90748.0%
2019年81,51438,37047.1%
FP3級実技試験の合格率(きんざい)

学科試験FP3級の合格率・日本FP協会

年度受験者数合格者数合格率
2024年1月39,37032,73283.14%
2023年9月31,43123,50574.78%
2023年5月35,56831,38888.25%
2023年1月39,83933,96185.25%
2022年113,34295,03483.8%
2021年104,01888,57985.2%
2020年56,41749,49087.7%
2019年63,40146,96874.1%
FP3級学科試験の合格率(日本FP協会)

実技試験FP3級の合格率・日本FP協会

年度受験者数合格者数合格率
2024年1月38,53133,35186.56%
2023年9月31,13024,18077.67%
2023年5月34,75930,18286.83%
2023年1月38,63334,12788.34%
2022年112,38099,72588.7%
2021年105,71285,58981.0%
2020年55,55646,83184.3%
2019年59,05348,95582.9%
FP3級実技試験の合格率(日本FP協会)

試験範囲の差、実技試験

実技試験の受験科目

実技試験は、きんざいとFP協会で内容が異なります。

FP協会の実技試験は、資産設計提案業務について多肢選択式の100点満点中60点で合格。

きんざいの実技試験は、個人資産相談業務または保険顧客相談業務、二つの内の一つを選択する。

事例形式5題を50点中30点で合格。

団体受験科目
FP協会資産設計提案業務
きんざい個人資産相談業務
きんざい保険顧客資産相談業務
FP3級の実技試験

FP3級の実技試験、分野の差

FP3級の実技試験には出題範囲が6分野あります。

その内容は

ライフプランニングと資金計画、リスク管理、金融資産運用、タックスプランニング、不動産、相続・事業承継の6分野です。

FP協会でFP3級試験を受験する場合、実技試験は上記の6分野すべてが試験対象になります。

一方もし、きんざいに申し込みの実技試験の場合は6分野ではありません。

個人資産(きんざい)実技試験の場合「リスク管理」以外の5分野受験。

保険顧客(きんざい)実技試験の場合「金融資産運用」「不動産」以外の4分野受験。

出題分野個人資産
きんざい
保険顧客
きんざい
資産設計
FP協会
ライフプランニング
と資金計画
リスク管理×
金融資産運用×
タックス
プランニング
不動産×
相続・事業承継
FP3級きんざいとFP協会出題分野の違い

FP協会ときんざい、実技試験の違い

受験する6分野のなかの必須分野の差は、上記に示した通りですが、FP協会の場合は全ての分野を受験ですので、基本を「浅く広く」で、きんざいの場合は3級の段階から保険または個人という方向性を出しているという特徴があります。

FP3級試験の申し込み、「FP協会」または「きんざい」の選択

合格率に差がある

FP協会ときんざい、試験問題が同じな学科試験の合格率を上記表で比較しますと、数字に大きな差があります。

試験問題(学科)が同じなのに、どうして差が出るのか

60%(以上)正答率の検定で「絶対評価」ですので「受験者集団の実力差」というのが実際ではあるのですが、能力差ではなく「勉強していない人も自動的団体受験」ということに原因があるというのが通説です。

FP協会か、きんざいかの選択

両者の特徴は、きんざいの実技試験難易度が少し高く、FP協会は出題範囲が広い傾向にあります。

公式サイトなどから、過去問を見て解いて研究してください。

もちろんどちらも合格後に得るFP技能士としての資格は同じですから問題ありません。

それに関連して実技試験の選択なのですが、もし下のどちらかを実技として選ぶのであれば

・資産設計提案業務を選択の場合は、FP協会

・保険を含む個人資産相談業務を選択の場合は、きんざい

このように自分が必要な受験科目の内容に素直に従うのが良いという多くの意見です。

そしてFP技能士は人気がある国家資格ですので、関連して通信講座も多いのですが、それらの学校が想定している受験先は「日本FP協会」が多数です。

FP協会、FP3級試験概要

試験名ファイナンシャル・プランニング
技能検定3級(個人受験者向け)
・学科試験
・実技試験(資産設計提案業務)
受検資格FP業務に従事している者
または従事しようとしている者
(FP業務とは、資産の設計・
運用・管理およびこれらに係わる
相談業務、コンサルティング業務を
いいます)
出題形式・学科試験 CBT多肢選択式60問90分
・実技試験 CBT多肢選択式20問60分
試験範囲試験範囲の細目は、
日本FP協会HPを確認ください。
申し込み通年受付
試験日通年実施
※年度末、連休、年末年始などの
休止期間を除く
※申し込みは随時可能です。
受検日
会場変更
受検日の3日前まで変更可能。
お手続きは受検者ページより。
再受検
規約
学科試験・実技試験ともに
何度でも再受検可能です。

ただし、再度受検する場合には
下記のルールが適用。

同じ試験について、重複して
予約をすることはできません。
また、合格発表の翌日までは、
再度の受検はできません

こちらもご参照ください。
申込方法インターネット受付のみ
申込日より3日目以降の予約が可能
合格基準・学科試験 60点満点で36点以上
・実技試験 100点満点で60点以上
試験会場全国のテストセンターにて実施
空席状況は受検者ページ
申込画面より確認。
受検票受検票の発送はない。
予約完了時の確認メールにて
試験日程・会場のご案内、
および注意事項を明記あり、
確認ください。
試験日は持ち物本人確認書類

スマートフォン、腕時計、
筆記用具、計算機、参考書を含め、
自席(パソコンブース)への
私物の持込みは不可。

テストセンターに設置されている
鍵付きのロッカー等に保管。

メモ用紙・筆記用具は
テストセンターで貸出しされます。
計算問題については、試験画面上に
表示される計算機を利用。

集合時刻受検時刻の30~15分前に
到着してください。
法令基準日2024年6月~2025年5月実施分は
2024年4月1日となります。
以降も当年6月~翌年5月実施分は
当年4月1日を法令基準日とする。

試験問題は、法令基準日時点で
すでに施行(法令の効力発効)
されている法令を基準とします。
ただし、試験範囲に付随する
時事的問題など、またFP業務に
関連するものとして知っておくべき
知識・情報は出題の可能性があり。
試験結果
合格発表
受検日の翌月中旬に合格発表。
日程は日本FP協会HPを確認。

試験結果は合格発表日の10:00より
受検者ページで確認できます。
合格発表日に、合格者には合格証書
一部合格者には一部合格証を
普通郵便で発送。
欠席者および不合格者には
送付物はありません。

合格発表日から2週間経っても
合格証書が未着の場合は、
日本FP協会へお問い合わせください
試験後の手続なし
FP3級。FP協会受験での受験概要

申し込み・問合せ

FP3級CBTサイト・日本FP協会

受験サポートセンター
電話:03-4553-8270
※録音あり。
受検に関するお問い合わせ

試験制度・団体とりまとめに関する問い合わせ

日本FP協会 試験事務課

問い合わせフォーム
TEL:03-5403-9890

(9:30~17:00 平日のみ)
※団体とりまとめ担当者からの問い合わせ窓口もこちらになります。
※録音あり。

過去問・テキスト・通信講座

この段落内はプロモーション(PR)です。

過去問など

FP3級、過去問、テキスト、参考書1

FP3級、過去問、テキスト、参考書2

通信講座

スマホとパソコンで資格学習

スタディング FP講座

ユーキャンのファイナンシャルプランナー(FP)講座 

受講者合格率92.8%(2021年5月2級試験実績)!日本FP協会認定校の通信講座とは?

電子書籍の参考書など

すきま時間にスマホで勉強

FP3級の電子書籍kindle本

・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験

Kindle Unlimited 30日間無料体験

その後の会員登録の取り消し方法

・効率が良い勉強方法なのでおすすめ

スタディングで目指す!金融資格一覧

関連資格

ファイナンシャルプランニング技能士の一覧

FP3級試験はどっちが良いか。FP協会に申し込み

FP3級試験はどっちが良いか。きんざいに申し込み

FP2級の合格率と難易度/偏差値

FP1級の合格率と難易度/偏差値

USCPA米国公認会計士

銀行業務検定試験(銀検)の一覧

コンプライアンス・オフィサー認定試験の一覧

金融業務能力検定の一覧

社会保険労務士

日商簿記検定1級・2級・3級

金融窓口サービス技能士

資格一覧。偏差値でランキング表示に移動

ホームに移動

コメント

タイトルとURLをコピーしました