FP2級の合格率と難易度/偏差値。きんざい、FP協会の違いと申し込み。

国家資格

ファイナンシャルプランニング技能士2級(FP2級)技能検定の合格率と、検定試験の申し込み先である、きんざいとFP協会の詳細を下に記載しました。

受験者の方々がきんざい、FP協会のどっちを選択し申し込みをするかを考える時に、両団体での合格率を見るはずです。

しかしその合格率を判断の基準とする事は駄目です。

その理由として、FP2級の学科試験においては、きんざいとFP協会の試験問題は同一の内容です。

そして合格基準も6割以上の得点率を合格とする「絶対評価」を2団体共に採用しており同一の内容です。

しかし双方の合格率に大きな差があります。

この事から2団体の大きな合格率の差は、「受験者集団のレベル差」という事になるわけですが、実際のところ個々人の能力差ではなく、きんざい受験の人たちは「勉強不足」でその原因は会社側から自動的な受験申し込みの要因が大きいようです。

このような理由でFP2級の合格率は難易度としての参考にはなりませんが、近年平均値の合格率としてFP協会の学科が47%、実技が61%です。

同様に、きんざい(金財)の場合の近年合格率は学科が28%、実技が42%です。

FP2級の合格率と難易度/偏差値

FP2級学科試験の合格率は、日本FP協会が44.2%から56.12%、きんざいが17.51%から31.4%です。

FP2級実技試験の合格率は、日本FP協会が52.02%から66.1%、きんざいが31.90%から62.98%です。

そしてファイナンシャルプランナー、FP2級技能士になる技能検定の難易度は偏差値表示で53です。

実技試験の難易度は、きんざい(金財)の方が若干難しいとは言われていますが、データ的な根拠はありません。

学科試験FP2級の合格率・日本FP協会

年度受験者数合格者数合格率
2023年9月23,91712,80453.54%
2023年5月24,72712,07248.82%
2023年1月29,46616,53756.12%
2022年81,83236,26744.3%
2021年79,58839,86450.1%
2020年49,08522,38745.6%
2019年61,10827,01344.2%
FP2級学科試験の合格率(日本FP協会)

実技試験FP2級の合格率・日本FP協会

年度受験者数合格者数合格率
2023年9月20,89210,86752.02%
2023年5月22,16712,99158.61%
2023年1月23,99414,28359.53%
2022年67,93939,66058.4%
2021年64,37642,52966.1%
2020年39,14323,45159.9%
2019年52,22730,43458.3%
FP2級実技試験の合格率(日本FP協会)

学科試験FP2級の合格率・きんざい

年度受験者数合格者数合格率
2023年9月28,0946,39322.75%
2023年5月27,2394,77217.51%
2023年1月36,71310,67629.07%
2022年113,53821,80119.2%
2021年139,10038,12527.4%
2020年103,85132,65931.4%
2019年95,78623,73224.8%
FP2級学科試験の合格率(きんざい)

実技試験FP2級の合格率・きんざい

年度受験者数合格者数合格率
2023年9月・個人資産
9,065
・中小事業主
1,005
・生保顧客
8,352
・損保顧客
268

3,750

361

3,355

161

41.36%

35.92%

40.17%

60.07%
2023年5月・個人資産
9,827
・生保顧客
9,112

3,908

3,572

39.76%

39.20%
2023年1月・個人資産
12,487
・中小事業主
1,613
・生保顧客
9,813

4,257

1,016

3,131

34.09%

62.98%

31.90%
2022年77,77030,64039.4%
2021年103,46645,13343.6%
2020年89,23339,74644.5%
2019年80,20029,78437.1%
FP2級実技試験の合格率(きんざい)

FP2級、科目と分野

科目

FP2級の受験者全体を100とし、FP協会の資産設計提案業務を選択する人が約37%。

きんざいの個人資産相談業務を選択する人が約40%です。

団体実技の受験科目
FP協会資産設計提案業務
きんざい個人資産相談業務
きんざい生保顧客資産相談業務
きんざい損保顧客資産相談業務
きんざい中小事業主資産相談業務
FP2級の実技試験

分野

〇が出題、×が出題無しです。

出題分野個人資産
中小事業主
きんざい
生保顧客
損保顧客
きんざい
資産設計
FP協会
ライフプランニング
と資金計画
リスク管理× ※1
金融資産運用×
タックス
プランニング
不動産×
相続・事業承継
FP2級きんざいとFP協会出題分野の違い

※1、実際のテストで例外が1件ある

FP2級技能検定の受験資格と免除、試験日程と申し込み

2級の受験資格

以下の一つに該当する事

  1. 3級技能検定の合格者。
  2. FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者。
  3. 日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了した者。
  4. 厚生労働省認定金融渉外技能審査3級の合格者。

合格基準

学科と実技の共に60%以上の正答率の絶対評価

学科または実技検定の(片方)合格による次回の免除

学科もしくは実技のどちらかのみの合格者を「一部合格者」としています。

その人が、不合格だった片方のみの検定を再受検できる制度が「試験免除制度」です。

その適用期間には条件があるのですが、試験免除制度が適用できるのは、一部合格した試験が実施された日の翌々年度末までです。

※年度末=3月31日

FP協会の試験日、申し込み期間、合格発表

1級の試験日は例年9月の1回。
2級と3級の試験日は例年1,5,9月の3回。
この試験日を含め申し込み期間と合格発表は

日本FP協会リンク先
を参照してください。

きんざいの試験日、申し込み期間、合格発表

各級の試験日、申し込み期間、
合格発表は

きんざい試験日程リンク先
を参照してください

FP試験の質問や問い合わせ

日本FP協会

〒105-0001
東京都港区虎ノ門4-1-28
虎ノ門タワーズオフィス5F
TEL 03-5403-9776  
TEL 03-5403-9778

きんざい
ファイナンシャル・プランニング技能検定に関する問合せ先
〒160-8529
東京都新宿区荒木町2-3
一般社団法人

金融財政事情研究会 検定センター
TEL 03-3358-0771
応対品質向上のため、録音あり。

FP2級、独学の勉強時間と通信講座

FP2級の受験に向けての勉強時間は、独学した場合に100時間から300時間でその期間は1ヶ月から3カ月と言われています。

検定試験の難易度は偏差値53とされていて、このレベルの難易度は独学でも合格を狙える範囲です。

そしてFP2級の合格基準は6割正答率の絶対評価ですので、規定以上の点数さえ確保すれば受験者全員でも合格できるシステムにはなっているのですが、それにしても実際のところ、半数以上の受験者が不合格になっています。

独学にプラスして、講座修了者の合格率を公表している有力な学校、通信講座を受講する事が、合格の可能性を高めるのに有効な事は、数字が証明していますので、検討の価値ありです。

その講座の内容ですが、主催する学校側から見た場合に、受験者の実数が多く総合的な内容の方が通信講座としての商品化しやすいという側面があるようで、対象としては日本FP協会の全受験者の「資産設計提案業務」と、きんざいの「個人資産相談業務」を選択した方々に対応している通信講座が多く、その有効度が高いようです。

なお、どの学校を選択するかの要点は言うまでもなく、その学校の受講者の受験結果、合格率を開示している学校がおすすめです。

以下リンク先はプロモーション(PR)です。

スマホとパソコンで資格学習

スタディング FP講座 

ユーキャンのファイナンシャルプランナー(FP)講座 

合格率は全国平均の1.79倍(2022年5月2級試験実績)!日本FP協会認定校の通信講座とは?

過去問、テキスト、参考書

※以下この段落内は書籍のプロモーション(PR)です。

紙書籍

FP2級の過去問1

FP2級の過去問2

FP2級のテキスト、参考書1

FP2級のテキスト、参考書2

スマホで勉強、電子書籍Kindle本

過去問&問題集、kindle本0円表示あり

テキスト、参考書、kindle本0円表示あり

・Amazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題
初めての利用は30日間の無料体験

Kindle Unlimited 30日間無料体験

・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ

Kindle 無料読書アプリ

eラーニング

〔PR〕資格対策ドットコム

金融機関

508団体(銀行115、証券会社99、信用金庫·労働金庫·信用組合235、他59)

うち77団体(銀行48、証券会社4、信用金庫·労働金庫等25)が専用サーバでの受講管理システムを採用

うち51団体(銀行39、信用金庫·労働金庫等12)がコンテンツ保護(印刷・保存・画面キャプチャの禁止)機能を利用し、自宅等において社内文書を閲覧できる環境を構築

関連資格

ファイナンシャルプランニング技能士の一覧

FP3級試験はどっちが良いか。FP協会に申し込み

FP3級試験はどっちが良いか。きんざいに申し込み

FP2級の合格率と難易度/偏差値

FP1級の合格率と難易度/偏差値

USCPA米国公認会計士

銀行業務検定試験(銀検)の一覧

コンプライアンス・オフィサー認定試験の一覧

金融業務能力検定の一覧

社会保険労務士

日商簿記検定1級・2級・3級

金融窓口サービス技能士

金融業界の資格一覧。160選

比較的簡単に楽に取れる、おすすめ国家資格に移動

必置資格のページに移動

業務独占資格のページに移動

ホームに移動

コメント

タイトルとURLをコピーしました