施工管理技士とは、建設業に必要な「各営業所に必要な専任の技術者」「監理技術者」と「主任技術者」になる事ができる国家資格です。
施工管理技士は建築、土木、電気、管、造園、電気通信、建設機械の分野別に資格は分かれ、それら各試験である施工管理技術検定における難易度と合格率を下記に表示します。
施工管理技士になるための「施工管理技術検定」とは、建設業法第27条による国家試験です。
趣旨は施工技術の向上が目的です。
施工管理技士の施工技術力を認定するのではなく、設計から現場での施工に至るまでの一連を管理監督する技術者という扱いです。
資格の性質上、受験資格にも実務経験が必要となります。
受験申請書に経験年数を記載する部分とそれを証明する承認印の欄があります。
そして令和3年度より各級に「技士補」が創設されています」。
一次検定(以前の学科試験)に合格すれば「技士補」という呼称となり二次検定の受験資格を永久的に得ることができます。
その後に二次検定(以前の実地試験)に合格することで「施工管理技士」となれます。
- 1級建設機械施工管理技士
- 1級建築施行管理技士
- 1級造園施工管理技士
- 1級電気工事施工管理技士
- 1級電気通信工事施工管理技士
- 1級管工事施工管理技士
- 1級土木施工管理技士
- 2級建設機械施工管理技士
- 2級建築施行管理技士
- 2級造園施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 2級土木施工管理技士
- 2級電気工事施工管理技士
- 2級電気通信工事施工管理技士
- 1級・2級 施工管理技士の必要性とメリット
- 施工管理技士補の創設のメリットと難易度
- 施工管理技士の受験資格と実務経験
- 管理技術者の業務範囲
- 施工管理技士第一次検定、第二次検定試験対策と合格基準
- 施工管理技士の過去問、模擬問題集、テキスト
- スマホとPCで学習、電子書籍など
- 施工管理技士検定試験の申し込み公式サイト
1級建設機械施工管理技士
第一次検定
1級建設機械施工管理技士、第一次検定試験の合格率は20.3%から30.1%です。
1級第一次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 2,397 | 721 | 30.1% |
2022年 | 2,560 | 677 | 26.4% |
2021年 | 2,337 | 621 | 26.6% |
2020年 | 2,346 | 477 | 20.3% |
2019年 | 2,838 | 712 | 25.1% |
第二次検定
1級建設機械施工管理技士、第二次検定試験の合格率は52.7%から80.2%です。
1級第二次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 925 | 564 | 61.0% |
2022年 | 866 | 456 | 52.7% |
2021年 | 569 | 369 | 64.9% |
2020年 | 217 | 174 | 80.2% |
2019年 | 973 | 621 | 63.8% |
建設機械施工管理技士1級の難易度は偏差値表示で56です。。
詳細ページ
テキスト・過去問
〔PR〕建設機械施工管理技士1
〔PR〕建設機械施工管理技士2
1級建築施行管理技士
第一次検定
1級建築施工管理技士、第一次検定試験の合格率は36.0%から51.1%です。
1級第一次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年度 | 24,078 | 10,017 | 41.6% |
2022年 | 27,253 | 12,755 | 46.8% |
2021年 | 22,277 | 8,025 | 36.0% |
2020年 | 22,742 | 11,619 | 51.1% |
2019年 | 25,392 | 10,837 | 42.7% |
第二次検定
1級建築施工管理技士、第二次検定試験の合格率は40.7%から52.4%です。
1級第二次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 14,391 | 6,544 | 45.5% |
2022年 | 13,010 | 5,878 | 45.2% |
2021年 | 12,813 | 6,708 | 52.4% |
2020年 | 16,946 | 6,898 | 40.7% |
2019年 | 15,876 | 7,378 | 46.5% |
建築施行管理技士1級の難易度は偏差値表示で55です。
講座と参考書
〔PR〕1級建築施工管理技士と2級建築施工管理技士の独学サポート講座
1級造園施工管理技士
第一次検定
1級造園施工管理技士、第一次検定試験の合格率は35.2%から44.0%です。
1級第一次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 2,754 | 970 | 35.2% |
2022年 | 3,091 | 1,360 | 44.0% |
2021年 | 3,008 | 1,080 | 35.9% |
2020年 | 2,974 | 1,178 | 39.6% |
2019年 | 3,404 | 1,260 | 37.0% |
第二次検定
1級造園施工管理技士、第二次検定試験の合格率は39.6%から46.0%です。
1級第二次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 1,453 | 629 | 43.3% |
2022年 | 1,471 | 677 | 46.0% |
2021年 | 1,477 | 591 | 40.0% |
2020年 | 1,695 | 695 | 41.0% |
2019年 | 1,880 | 744 | 39.6% |
造園施工管理技士1級の難易度は偏差値表示で55です。
詳細ページ
テキスト・過去問など
1級電気工事施工管理技士
第一次検定
1級電気工事施工管理技士、第一次検定試験の合格率は38.1%から53.3%です。
1級第一次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 16,265 | 6,606 | 40.6% |
2022年 | 16,883 | 6,458 | 38.3% |
2021年 | 15,001 | 7,993 | 53.3% |
2020年 | 14,407 | 5,493 | 38.1% |
2019年 | 15,048 | 6,128 | 40.7% |
第二次検定
1級電気工事施工管理技士、第二次検定試験の合格率は53.0%から72.7%です。
1級第二次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 8,535 | 4,527 | 53.0% |
2022年 | 7,685 | 4,537 | 59.0% |
2021年 | 7,922 | 4,655 | 58.8% |
2020年 | 6,723 | 4,887 | 72.7% |
2019年 | 8,114 | 5,382 | 66.3% |
電気工事施工管理技士1級の難易度は偏差値表示で54です。
参考書・過去問・講座など
〔PR〕技術講座専門のJTEX
1級電気通信工事施工管理技士
第一次検定
1級電気通信工事施工管理技士、第一次検定試験の合格率は43.1%から58.6%です。
1級第一次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 6,073 | 3,108 | 51.2% |
2022年 | 7,300 | 3,982 | 54.5% |
2021年 | 8,076 | 4,730 | 58.6% |
2020年 | 8,532 | 4,190 | 49.1% |
2019年 | 13,538 | 5,838 | 43.1% |
第二次検定
1級電気通信工事施工管理技士、第二次検定試験の合格率は30.1%から49.5%です。
1級第二次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 5,783 | 2,138 | 37.0% |
2022年 | 5,630 | 2,108 | 37.4% |
2021年 | 6,147 | 1,852 | 30.1% |
2020年 | 6,707 | 3,307 | 49.3% |
2019年 | 5,781 | 2,860 | 49.5% |
電気通信工事施工管理技士1級の難易度は偏差値表示で54。
詳細ページへリンク
テキスト・過去問など
〔PR〕テキスト、参考書、問題集1
〔PR〕テキスト、参考書、問題集2
〔PR〕スマホ、PCで読める電気通信工事施工管理技士の電子書籍
1級管工事施工管理技士
1級第一次検定
1級管工事施工管理技士、第一次検定試験の合格率は24.0%から52.1%です。
1級第一次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 14,990 | 5,628 | 37.5% |
2022年 | 16,839 | 7,231 | 42.9% |
2021年 | 15,827 | 3,792 | 24.0% |
2020年 | 13,531 | 4,738 | 35.0% |
2019年 | 16,838 | 8,769 | 52.1% |
1級第二次検定
1級管工事施工管理技士、第二次検定試験の合格率は52.7%から73.3%です。
1級第二次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 7,194 | 4,471 | 62.1% |
2022年 | 6,618 | 3,769 | 57.0% |
2021年 | 4,540 | 3,330 | 73.3% |
2020年 | 8,211 | 5,018 | 61.0% |
2019年 | 10,431 | 5,492 | 52.7% |
管工事施工管理技士1級の難易度は偏差値表示で54です。
詳細ページへリンク
過去問など
1級土木施工管理技士
第一次検定
1級土木施工管理技士、第一次検定試験の合格率は54.6%から60.6%です。
1級第一次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 32,931 | 16,311 | 49.5% |
2022年 | 38,672 | 21,097 | 54.6% |
2021年 | 37,726 | 22,851 | 60.6% |
2020年 | 29,745 | 17,885 | 60.1% |
2019年 | 33,036 | 18,076 | 54.7% |
第二次検定
1級土木施工管理技士、第二次検定試験の合格率は31.0%から45.3%です。
1級第二次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 27,304 | 9,060 | 33.2% |
2022年 | 24,462 | 7,032 | 28.7% |
2021年 | 26,558 | 9,732 | 36.6% |
2020年 | 24,204 | 7,499 | 31.0% |
2019年 | 24,688 | 11,190 | 45.3% |
土木施工管理技士1級の難易度は偏差値表示で52。
詳細ページ
過去問など
〔PR〕土木施工管理技士の電子書籍kindle本0円表示もあり
2級建設機械施工管理技士
一次検定
2級建設機械施工管理技士、第一次検定試験の合格率は39.5%から51.3%です。
2級第一次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 6,939 | 3,193 | 46.0% |
2022年 | 8,249 | 3,562 | 43.2% |
2021年 | 8,717 | 4,469 | 51.3% |
2020年 | 5,151 | 2,036 | 39.5% |
2019年 | 8,349 | 3,540 | 42.4% |
二次検定
2級建設機械施工管理技士、第二次検定試験の合格率は68.2%から83.9%です。
2級第二次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 4,082 | 3,022 | 74.0% |
2022年 | 3,826 | 2,609 | 68.2% |
2021年 | 3,881 | 2,917 | 75.2% |
2020年 | 1,024 | 845 | 82.5% |
2019年 | 3,741 | 3,138 | 83.9% |
2級建設機械施工管理技士の難易度は偏差値表示で51。
詳細ページへリンク
過去問・参考書など
〔PR〕建設機械施工管理技士1
〔PR〕建設機械施工管理技士2
2級建築施行管理技士
第一次検定
建築施工管理技士2級、第一次検定試験の合格率は31.6%から49.4%です。
2級第一次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 27116 | 13,387 | 49.4% |
2022年 | 27,004 | 11,421 | 42.3% |
2021年 | 32,128 | 15,736 | 49.0% |
2020年 | 32,468 | 11,366 | 35.0% |
2019年 | 28,718 | 9,083 | 31.6% |
第二次検定
建築施工管理技士2級、第二次検定試験の合格率は27.1%から35.6%です。
2級第二次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 21,859 | 6,999 | 32.0% |
2022年 | 21,625 | 7,924 | 35.6% |
2021年 | 23,380 | 8,205 | 35.1% |
2020年 | 23,116 | 6,514 | 28.2% |
2019年 | 22,663 | 6,134 | 27.1% |
建築施工管理技士2級の難易度は偏差値表示で50です。
詳細ページへリンク
過去問・参考書など
〔PR〕建築施工管理技士、試験の過去問1
〔PR〕建築施工管理技士、試験の過去問2
〔PR〕1級建築施工管理技士と2級建築施工管理技士の独学サポート講座
2級造園施工管理技士
第一次検定
2級造園施工管理技士、第一次検定試験の合格率は49.8%から58.3%です。
2級第一次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 2,800 | 1,442 | 51.5% |
2022年 | 2,983 | 1,691 | 56.7% |
2021年 | 3,114 | 1,551 | 49.8% |
2020年 | 3,569 | 2,080 | 58.3% |
2019年 | 2,448 | 1,247 | 50.9% |
第二次検定
2級造園施工管理技士、第二次検定試験の合格率は37.6%から43.0%です。
2級第二次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | |||
2022年 | 2,474 | 1,005 | 40.6% |
2021年 | 2,624 | 1,119 | 42.6% |
2020年 | 2,531 | 1,089 | 43.0% |
2019年 | 2,829 | 1,063 | 37.6% |
造園施工管理技士2級の難易度は偏差値表示で50です。
詳細ページへリンク
過去問など
2級管工事施工管理技士
2級第一次検定
2級管工事施工管理技士、第一次検定試験の合格率は49.8%から69.6%です。
2級第一次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 11,068 | 7,701 | 69.6% |
2022年 | 11,051 | 6,274 | 56.8% |
2021年 | 11,580 | 5,766 | 49.8% |
2020年 | 12,348 | 7,683 | 62.2% |
2019年 | 13,950 | 9,091 | 65.2% |
2級第二次検定
2級管工事施工管理技士、第二次検定試験の合格率は43.5%から82.3%です。
2級第二次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 10,385 | 8,552 | 82.3% |
2022年 | 8,316 | 4,962 | 59.7% |
2021年 | 8,938 | 6,054 | 67.7% |
2020年 | 12,678 | 5,514 | 43.5% |
2019年 | 13,064 | 5,760 | 44.1% |
管工事施工管理技士2級の難易度は偏差値表示で49です。
詳細ページへリンク
過去問など
2級土木施工管理技士
第一次検定
土木施工管理技士2級、第一次検定試験の合格率は49.1%から72.1%です。
2級第一次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 43,090 | 21,141 | 49.1% |
2022年 | 43,502 | 27,740 | 63.8% |
2021年 | 44,193 | 31,742 | 71.8% |
2020年 | 33,182 | 23,346 | 70.4% |
2019年 | 39,095 | 24,759 | 63.3% |
第二次検定
土木施工管理技士2級、第二次検定試験の合格率は35.7%から62.9%です。
2級第二次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 26,178 | 16,464 | 62.9% |
2022年 | 32,351 | 12,246 | 37.9% |
2021年 | 32,847 | 11,713 | 35.7% |
2020年 | 30,437 | 12,852 | 42.2% |
2029年 | 31,729 | 12,611 | 39.7% |
土木施工管理技士2級の難易度は偏差値表示で48です。
詳細ページへリンク
過去問など
〔PR〕土木施工管理技士の電子書籍kindle本0円表示もあり
2級電気工事施工管理技士
第一次検定
2級電気工事施工管理技士、第一次検定試験の合格率は43.8%から58.5%です。
2級第一次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 7,777 | 3,408 | 43.8% |
2022年 | 8,027 | 4,466 | 55.6% |
2021年 | 8,359 | 4,776 | 57.1% |
2020年 | 8,239 | 4,818 | 58.5% |
2019年 | 7,548 | 4,237 | 56.1% |
第二次検定
2級電気工事施工管理技士、第二次検定試験の合格率は43.0%から68.7%です。
2級第二次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 6,543 | 2,816 | 43.0% |
2022年 | 4,768 | 2,947 | 61.8% |
2021年 | 5,082 | 3,493 | 68.7% |
2020年 | 4,632 | 2,967 | 64.1% |
2019年 | 5,297 | 3,249 | 61.3% |
電気工事施工管理技士2級の難易度は偏差値表示で46です。
詳細ページへリンク
過去問・講座など
②JTEXは40年の実績、利用企業4万社以上、累計受講者数200万人突破
〔PR〕技術講座専門のJTEX
2級電気通信工事施工管理技士
第一次検定
2級電気通信工事施工管理技士、第一次検定試験の合格率は57.7%から70.0%です。
2級第一次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 2,782 | 1,666 | 59.9% |
2022年 | 3,074 | 1,818 | 59.1% |
2021年 | 3,385 | 2,369 | 70.0% |
2020年 | 3,648 | 2,332 | 63.9% |
2019年 | 7,015 | 4,045 | 57.7% |
第二次検定
2級電気通信工事施工管理技士、第二次検定試験の合格率は33.9%から41.9%です。
2級第二次検定 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 3,549 | 1,290 | 36.3% |
2022年 | 3,557 | 1,265 | 35.6% |
2021年 | 4,060 | 1,420 | 35.0% |
2020年 | 4,101 | 1,391 | 33.9% |
2019年 | 4,790 | 2,007 | 41.9% |
電気通信工事施工管理技士2級の難易度は偏差値表示で46です。
詳細ページへリンク
過去問・参考書など
〔PR〕テキスト、参考書、問題集1
〔PR〕テキスト、参考書、問題集2
〔PR〕スマホ、PCで読める電気通信工事施工管理技士の電子書籍
1級・2級 施工管理技士の必要性とメリット
多くの建築企業が施工管理技士の資格者を求めています。
言うまでもなく建築業が建設業法という法律の下にあり、その法的制限をクリアするために施工管理技士の資格者の雇用が必要だからです。
専任の技術者
建設業法の記載では営業所ごとに「専任の技術者」を配置することが義務付けされています。
特定建設業は1級、一般建設業は1級または2級の施工管理技士が専任の技術者と必要があります。
監理技術者と主任技術者
監理技術者と主任技術者は 建設業法上、現場ごとに必要な技術者です。
1級施工管理技士は監理技術者、2級施工管理技士は主任技術者として指名を受けることができます。
監理技術者
監理技術者は特定建設業者が総額4,000万円以上(建築一式は6,000万円以上)の下請契約の締結の時に設置します。
主任技術者
主任技術者は上記の監理技術者の要件以外の全ての工事に設置します。
施工管理技士補の創設のメリットと難易度
施工管理技士になるためには第一次検定と第二次検定があり、その二つの試験に合格して資格者になります。
それでは第二次検定に不合格だった場合、以前はそこで終わりだったのですが、令和3年より第一次検定に合格すれば「 施工管理技士補 」の称号を得ることができるようになりました。
これは建設業界の人材不足に関連しており、その対策として上記の「監理技術者」の複数の現場兼任を可能にしたものです。
改正後の監理技術者と施工管理技士補
監理技術者の職務を補佐する者として政令で定める者を専任で置いた場合には、監理技術者の兼務を認めることとする。(当面2現場)
この政令で定める者とは、今回創設する技士補制度のうち、1級の技士補であって主任技術者の資格を持つ者などとしています。
監理技術者を補佐する者の新設に係る(会社の)経営事項審査の改正において、監理技術者補佐は( 2級合格済み+1級の技士補 )主任技術者相当の評価(最大3点)より上位、監理技術者相当の評価(5点)より下位である4点を付与される。
具体的には施工管理技士補の新設により
会社が担当できる現場の件数を増やすことができ、経営事項審査において企業の得点に加算されることになりました。
働く側の個人としては2級検定に合格後に1級検定に挑み、第一次検定に合格の時点で「1級管理技士補」になるため、上記の点で会社に貢献でき、必要かつ重要な人材になります。
そして多くの建設会社が資格による手当の制度があるため、年収の増加にも繋がります。
施工管理技士の受験資格と実務経験
施工管理技士の受験には、受験資格として実務経験が必ず必要となります。
1級施工管理技士の受験資格(学歴と資格)と実務経験
大学・高度専門士
指定学科は卒業後3年以上の実務経験
指定学科以外は卒業後4年6ヶ月以上の実務経験
短期大学・専門士・5年制高等学校
指定学科は卒業後5年以上の実務経験
指定学科以外は卒業後7年6ヶ月以上の実務経験
高等学校・専門学校
指定学科は卒業後10年以上の実務経験
指定学科以外は卒業後卒業後11年6ヶ月以上の実務経験
学歴がその他
15年以上の実務経験
2級合格者
合格後5年以上の実務経験
2級合格後5年未満で以下の学歴の者
短期大学・5年制高等専門学校は卒業後9年以上の実務経験。
高等学校は指定学科卒業の場合9年以上の実務経験
高等学校指定学科以外は卒業後10年6ヶ月以上の実務経験
その他 10年以上の実務経験
2級施工管理技士の受験資格(学歴と資格)と実務経験
大学・高度専門士
指定学科は卒業後1年以上の実務経験
指定学科以外は卒業後1年6ヶ月以上の実務経験
短期大学・専門士・5年制高等学校
指定学科は卒業後2年以上の実務経験
指定学科以外は卒業後3年以上の実務経験
高等学校・専門学校
指定学科は卒業後3年以上の実務経験
指定学科以外は卒業後4年6ヶ月以上の実務経験
その他の学歴は8年以上の実務経験
その他、2級一次試験のみ
試験実施年度において満17歳以上
管理技術者の業務範囲
専門別の監理技術者が担当できる具体的な業務は以下になります。(すべて1級資格)
建設機械施工管理技士
土木、とび土工、舗装工事
土木施工管理技士
土木、とび土工、 石工事、鋼構造物、 舗装工事、しゅんせつ、塗装工事、水道施設工事、解体工事
建築施工管理技士
建築、大工、左官、とび土工、石工事、屋根工事、タイルレンガブロック工事、鋼構造物、鉄筋工事、板金工事、ガラス工事、塗装工事、防水工事、内装仕上工事、熱絶縁工事、建具工事、解体工事
電気施工管理技士
電気工事
管施工管理技士
管工事
造園施工管理技士
造園工事
電気通信施工管理技士
電気通信工事
一級建築士
建築、大工、屋根工事、タイルレンガブロック工事、 鋼構造物、内装仕上工事
施工管理技士第一次検定、第二次検定試験対策と合格基準
国家試験の合格か不合格かを判定する時に、 「相対評価」 と「絶対評価」があります。
受験者全員の上位〇〇%合格が相対評価で、同時に受験した人たちがライバルになります。
〇〇 点以上合格が絶対評価で、 施工管理技士の検定はこの絶対評価を採用しています。
合格基準は60%の正答率
例年約60%の正答率で合格できます。
上記に述べた絶対評価と無理のない60%というのが大きなポイントで、試験対策しやすいのが特徴です。
第一次試験の対策は過去問、模擬問題集の反復をする事により自己採点できるので、自分の実力を判定しやすいのが特徴です。
第一次検定試験
一次試験は、1級2級の両方全ての問題が四肢択一のマークシート方式です。
過去問、模擬問題集の反復周回で満点に近づけることが合格のカギになります。
第二次検定試験(実技は無い)
自由記述式の筆記試験です。
現場などにおける実技は無く、実地論文です。
自由記述式であるが故にこれを苦手とする人が多くいます。
書き方のコツやパターンを身に着けることが合格のカギになりますので、有効な手段として低コストで文章添削をしてくれる専門通信教育をお勧めします。
(PR)
施工管理技士の過去問、模擬問題集、テキスト
この段落内はプロモーション(PR)です。
施工管理技士の第一次検定(試験)はおおよそ60%正答率で合格の絶対評価方式な事は、前記した通りですので、過去問、模擬問題集などで問題を何度も周回し、合格レベルかどうかを確認してください。
なお、令和3年度の改正により試験範囲の変更がありましたので、必ず最新のテキストと最新の模擬問題集を使用してください。
スマホとPCで学習、電子書籍など
この段落内はプロモーション(PR)です。
・Amazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験
その後の会員登録の取り消し方法
・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ
・本を読みたいけど、いそがしくて時間がない?AmazonのオーディオブックAudible。たっぷりの無料体験期間で聴き放題。
施工管理技士検定試験の申し込み公式サイト
施工管理技士検定試験の申し込みについては、次の7種類の資格試験それぞれ国土交通大臣が指定した機関が以下の検定試験を行っています。
① 一般財団法人 全国建設研修センターが実施する試験
②一般社団法人 日本建設機械化協会が実施する試験
40年の実績、利用企業4万社以上、累計受講者数200万人突破
(PR)
–