液化石油ガス設備士とは、国家資格で業務独占資格です。
液化石油ガス(LPガス)設備工事の安全を確保する取扱い・工事の専門家で、液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律(液石法)に基づき、都道府県知事から液化石油ガス設備士免状の交付を受けている資格者です。
免状の交付を受ける方法は、液化石油ガス設備士国家試験に合格するか、または液化石油ガス設備士講習の課程を修了する二つの方法がありますが、講習課程を修了する方法を選択した場合においても、検定試験に合格するする必要があり、それをもって講習修了となり、住所地都道府県の知事へ免状の交付を申請できます。
試験は年に1回実施されますが、試験のほか年に4回全国各地で行われる講習があります。
試験の合格率
液化石油ガス設備士試験の合格率は30.1%から37.6%です。
年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和5年度 2023年 | 1,339 | 412 | 30.8% |
令和4年度 2022年 | 1,480 | 540 | 36.5% |
令和3年度 2021年 | 1,768 | 592 | 33.5% |
2020年 | 1,511 | 455 | 30.1% |
2019年 | 1,505 | 557 | 37.0% |
2018年 | 1,536 | 578 | 37.6% |
2017年 | 1,715 | 626 | 36.5% |
難易度
液化石油ガス設備士試験の難易度は偏差値表示で46です。
液化石油ガス設備士の講習
高圧ガス保安協会液化石油ガス設備士のページです。
液化石油ガス設備士免状を講習経由により取得したい方です。
3日間(講義は19時間 実習は2時間(第三講習は実習なし))です。
第一講習:未経験者又は無資格者が対象
第二講習:LPガス設備工事の経験1年以上の方が対象
第三講習:建築配管技能士等の関連資格保有者等が対象
※1 第一講習は経済産業大臣が指定する養成施設において実施しています。
※2 第二講習は経験証明が必要となります。
※3 第三講習は資格証明が必要となります。
試験概要
受験資格 | 試験 制限なし 講習 第一講習、制限なし。 第ニ講習、LPガス設備工事の経験1年以上 第三講習、関連資格保有者 |
申し込み 試験日程 | 試験申し込み:8月下旬9月上旬 試験日 筆記試験:11月中旬 技能試験:12月上旬 |
受験料 | 試験: 22,700円 講習 受講受検料筆記試験:15,800円 技能試験:19,700円 |
試験内容 | 筆記試験 法令 択一式 15問:60分 供給設備および消費設備の保安に 関する法令および関係法令 配管理論 択一式 20問:90分 液化石油ガスに関する基礎知識 液化石油ガス設備工事に必要な機械、 器具または材料に関する知識 配管理論、配管設計および燃焼理論 液化石油ガス設備工事の施工方法 供給設備および消費設備の検査の方法 技能試験(筆記試験の合格者) 電動ねじ切り機の場合:60分 手動ねじ切り機の場合:75分 配管用材料および工具の使用 硬質管の加工および接続 器具等の取り付け 気密試験の実施 漏えい試験の実施 講習 3日間(講義:19時間、実習:2時間) ・法令 法令・LPガスの基礎・配管理論 ・施工方法・検査の方法 ・実習 ・検定試験 筆記試験 法令、配管理論など 技能試験 配管工事の実技 ※指定養成施設で異なる事がある。 指定養成施設の一覧は経済産業省のHP |
合格基準 | 筆記(各科目)・技能試験とも、 それぞれ満点の60パーセント程度で合格。 |
免除科目 | 試験の前年度の筆記試験合格者は、 申請を行うことにより、筆記試験が免除。 |
主催 | 高圧ガス保安協会 試験センター 〒105-8447 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル TEL 03-3436-6106 液化石油ガス設備士講習 |
スキマ時間の勉強方法、テキストと過去問
この段落内はプロモーション(PR)です。
液化石油ガス設備士の過去問は市販先に見当たりませんでした。
以下はAmazonの電子書籍です。
同じ本を外出先のスキマ時間にスマホ、家ではPCで見る。
・1番人気のテキスト
・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験
その後の会員登録の取り消し方法
・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ
・本を読みたいけど、いそがしくて時間がない?AmazonのオーディオブックAudible。たっぷりの無料体験期間で聴き放題。
1. まずはAmazon Audible会員に登録
2. アプリをダウンロード
3. 本を選んで聞いてみよう
・2番人気のテキスト(紙書籍)
関連資格
–
コメント