ケアマネジャーとは介護支援専門員の事。難易度と合格率、給料・年収

公的資格

ケアマネジャーとは、介護支援専門員の事で、介護保険法(平成9年法律第123号)による公的資格です。

ケアマネジャーの求人・就職は民間施設のパート、正社員、公的機関で公務員として働くなど多岐にわたりますが、要介護者の家族等と相談し介護計画を立て、その実行のマネージメントをします。この資格と仕事内容は今もこれからの時代にも、大変多くの求人需要があります。

合格率と難易度/偏差値

合格率

ケアマネジャー(介護支援専門員)の試験合格率は10.1%から21.5%です。

年度受験者数合格者数合格率
令和5年度
2023年
56,49411,84421.0%
令和4年度
2022年
54,40610,32819.0%
令和3年度
2021年
54,29012,66223.3%
令和2年度46,4158,20017.7%
令和1年度41,0498,01819.5%
平成30年度49,3324,99010.1%
平成29年度131,56028,23321.5%
ケアマネジャー・介護支援専門員の合格率

難易度

ケアマネジャー、介護支援専門員の試験難易度は偏差値表示で55です。

ケアマネジャー・介護支援専門員の資格試験

試験概要

資格種類公的資格、介護福祉
受験資格下記参照
試験申し込み6月~8月
試験日10月上旬~中旬
合格発表12月上旬
試験方法筆記試験(五肢複択方式)
科目免除なし
合格基準約70%以上の得点率
難易度により結果補正あり
難易度
偏差値
偏差値55
合格率10.1~22.8%
試験地受験者が就業している
勤務地の都道府県。
就業地がない場合は、
住所の都道府県
受験料6,000~12,800円
合格後の
登録と更新
登録後の有効期間は5年間
で更新手続きを行う必要がある。
介護支援専門員更新研修を受講
ケアマネジャー・介護支援専門員の資格試験

受験資格

ケアマネジャーの受験資格を得るには、一定の職種で5年以上かつ900日以上の勤務実績が必要です。

その内容を下記します。

国家資格など

主に医療に関わる国家資格等。

医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、視能訓練士、義肢装具士、歯科衛生士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、栄養士、管理栄養士、精神保健福祉士。

いずれかの資格を所持しており、実績を5年以上かつ900日以上の職歴で受験資格を得る。

生活相談員

生活相談員として一定の業務について5年以上かつ900日以上のの勤務実績。

特定施設入居者生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護、地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護、介護老人福祉施設、介護予防特定施設入居者生活介護にての生活相談員。

支援相談員

介護老人保健施設における支援相談員の勤務実績が5年以上かつ900日以上。

相談支援専門員

計画相談支援、障がい児相談支援における相談支援専門員としての業務が対象で、5年以上かつ900日以上の勤務実績。

主任相談支援員

生活困窮者自立相談支援事業などで、主任相談支援員の勤務実績5年以上かつ900日以上。

その他

規定内の介護等の業務に従事している人で、10年(1800日)以上の実務経験

試験科目・試験内容

介護支援分野(25問)

  1. 基本視点
  2. 介護保険制度
  3. 要介護・要支援認定特論
  4. 介護支援サービス機能・要介護認定方法論

保健医療福祉サービス分野(35問)

  1. 高齢者の身体的・精神的特長と高齢期の疾病・障害
  2. 訪問介護方法論
  3. 通所介護方法論
  4. 短期入所生活介護方法論
  5. 福祉用具、住宅改修方法論
  6. 指定介護老人福祉施設サービス方法論
  7. 公的サービス、社会資源導入方法論。など

試験の申し込み、試験日、合格発表

試験問題を作成している社会福祉振興・試験センターからの転載ですが、各都道府県の一覧より選択してください。

リンク先の情報については、各県等担当課にお問い合わせください。

2021年時点の以下の都道府県別担当課一覧

都道府県介護支援専門員実務研修受講試験担当課
北海道保健福祉部高齢者支援局高齢者保健福祉課
青森県健康福祉部高齢福祉保険課
岩手県保健福祉部長寿社会課
宮城県保健福祉部長寿社会政策課
秋田県健康福祉部長寿社会課
山形県健康福祉部長寿社会政策課
福島県保健福祉部高齢福祉課
茨城県保健福祉部健康・地域ケア推進課
栃木県保健福祉部高齢対策課
群馬県健康福祉部介護高齢課
埼玉県福祉部高齢者福祉課
千葉県健康福祉部高齢者福祉課
東京都福祉保健局高齢社会対策部介護保険課
神奈川県福祉子どもみらい局福祉部地域福祉課
新潟県福祉保健部高齢福祉保健課
富山県厚生部高齢福祉課
石川県健康福祉部長寿社会課
福井県健康福祉部長寿福祉課
山梨県福祉保健部健康長寿推進課
長野県健康福祉部介護支援課
岐阜県健康福祉部高齢福祉課
静岡県健康福祉部福祉長寿局介護保険課
愛知県福祉局高齢福祉課
三重県医療保健部長寿介護課
滋賀県健康医療福祉部医療福祉推進課
京都府健康福祉部高齢者支援課
大阪府福祉部高齢介護室介護支援課
兵庫県健康福祉部少子高齢局高齢政策課
奈良県福祉医療部長寿・福祉人材確保対策課
和歌山県福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課
鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課
島根県健康福祉部高齢者福祉課
岡山県保健福祉部長寿社会課
広島県健康福祉局医療介護計画課
山口県健康福祉部長寿社会課
徳島県保健福祉部長寿いきがい課
香川県健康福祉部長寿社会対策課
愛媛県保健福祉部生きがい推進局長寿介護課
高知県地域福祉部高齢者福祉課
福岡県保健医療介護部高齢者地域包括ケア推進課
佐賀県健康福祉部長寿社会課
長崎県福祉保健部長寿社会課
熊本県健康福祉部長寿社会局認知症対策・地域ケア推進課
大分県福祉保健部高齢者福祉課
宮崎県福祉保健部長寿介護課
鹿児島県くらし保健福祉部高齢者生き生き推進課
沖縄県子ども生活福祉部高齢者福祉介護課
ケアマネジャー・介護支援専門員の資格試験日

東京都の例。ケアマネジャー・介護支援専門員の資格試験

ケアマネジャー・介護支援専門員になるには

受験を検討する時に、認められる「受験資格」として大別すれば、上記に示す「相談員」または「指定の国家資格者」になります。

では、国家資格者の場合はどのような人たちが受験しているのだろうという疑問があったので、調べてみました。

東京都の受験案内

福祉保健局高齢社会対策部介護保険課

ここにデータがありましたので以下転載です。
東京都、国家資格等別合格者数(令和2年度)

資格区分合格者数
医師1
歯科医師4
薬剤師14
保健師17
助産師1
看護師129
准看護師14
理学療法士49
作業療法士28
社会福祉士82
介護福祉士443
視能訓練士0
義肢装具士0
歯科衛生士9
言語聴覚士4
あん摩マッサージ
指圧師
11
はり師・きゅう師17
柔道整復師17
栄養士・管理栄養士5
精神保健福祉士11
相談援助業務
従事者
24
   計880
東京都令和2年国家資格からのケアマネジャー・介護支援専門員の合格者

ケアマネジャー・介護支援専門員の受験に限っては、圧倒的に「介護福祉士」の資格者受験が多いというデータでした。

これはケアマネジャーに密接に関連している資格といえます。

上記表の中でリンクがある資格は、「求人需要が大きい国家資格」ですので、それらの取得も検討されても良いでしょう。

利用者側から見てのケアマネジャー・介護支援専門員

家族等が要介護者になったときにケアマネジャーを探すには、住んでいる市区町村の介護保険課、または地域包括支援センターを訪ねてください。居宅介護支援事業所のリストまたは「ハートページ」という冊子をもらい、そこから探すのが一般的です。

過去問、参考書、講座

この段落内はプロモーション(PR)です。

ケアマネジャー・介護支援専門員の過去問1

ケアマネジャー・介護支援専門員の過去問2

参考書・テキスト1

参考書・テキスト2

合格率を上げる通信講座

ユーキャンのケアマネジャー講座

隙間時間に電子書籍、スマホで勉強ケアマネジャー関連の書籍があります。

・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験

Kindle Unlimited 30日間無料体験

その後の会員登録の取り消し

・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ

Kindle 無料読書アプリ

関連資格

介護と福祉の資格一覧に移動

資格難易度ランキングに移動

必置資格のページに移動

業務独占資格のページに移動

ホームに移動

タイトルとURLをコピーしました