准看護師試験を受験する前提として、指定された准看護師を養成する学校(准看護師学校養成所)の課程を修了する必要があります。
学歴は中学校卒業で問題ありません。
そして准看護師試験の合格率は97%。
働きながらでも、奨学金や教育訓練給付制度を利用して准看護師になり、その後に正看護師になる手順を紹介します。
准看護師試験の合格率と難易度/偏差値
合格率
年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和4年度 | 13,831 | 13,544 | 97.9% |
令和3年度 | 14,408 | 14,122 | 98.0% |
令和2年度 | 15,198 | 15,052 | 99.0% |
令和1年度 | 16,867 | 16,233 | 96.0% |
平成30年度 | 17,449 | 16,910 | 96.9% |
平成29年度 | 17,746 | 17,302 | 97.5% |
試験の難易度/偏差値
准看護師試験の難易度は偏差値表示で40です。
准看護師から看護師
准看護師になるために
准看護師とは、都道府県知事資格である准看護師試験に合格した人が、准看護師の資格を得ます。
准看護師試験を受験する前提として、指定された准看護師を養成する学校(准看護師学校養成所)の課程を修了する必要があります。
働きながらでも、奨学金や教育訓練給付制度を利用して准看護師になる道は、日本准看護師連絡協議会のページに詳しいので是非見てください。
准看護師と看護師の違い
准看護師と看護師との年収差は平均70万円程度
准看護師は職務のなか、治療行為や記録などに自己判断ではなく、医師や看護師の指示をうけて行うなどの法的制限がありますが
実際のところ准看護師と看護師の業務行動に大差はなく、ほぼ同じと言って良いでしょう。
高校を途中でやめても准看護師になり正看護師への道はある。
准看護師が看護師資格を取るには、指定看護師学校養成所2年課程(定時制は3年)を修了して看護師国家試験に合格する必要があります。
この課程は、准看護師が看護師になるための専用の課程です。
指定看護師学校養成所には、全日制、定時制(昼間・夜間)、通信制があります。
指定看護師学校養成所に入る前提としての実務経験
看護師学校養成所に入るために、准看護師としての実務経験が必要です。
学歴が中学校卒業と言う前提の場合は以下の条件になります。
・全日制(2年教育)の看護師学校養成所へは准看護師の実務経験3年以上
・定時制(3年教育)の看護師学校養成所へは准看護師の実務経験3年以上
・通信制(2年教育)の看護師学校養成所へは准看護師の実務経験7年以上
(2年間で50日以上の登校義務があります。)
准看護師試験の合格率
准看護師試験の合格率は97~98%。
さらに
准看護師試験は、各都道府県(6ブロック)で開催されており、同年に複数の別地区の受験申請をすれば、同年に複数回の受験が可能です。
だから心配は要りません。
准看護師学校養成所での課程を修了することが重要です。
学校卒業から准看護師。そして看護師になるための手順
中学卒業 高校卒業
↓ ↓
准看護学校2年
↓ ↓
准看護師試験
↓ ↓
准看護師免許(知事免許)
↓ ↓
実務3年※ ↓
↓ ↓
看護専門学校2年(定時制3年)
↓ ↓
看護師国家試験
↓ ↓
国家資格の看護師免許
※看護専門学校が2年通信制を選択する場合は、実務経験が3年ではなく7年必要。
問合せと公式サイト
問い合わせ:
都庁、道庁、府庁、県庁の准看護士試験担当課
公式サイト : 各党道府県庁が指定
例として東京都の場合は
東京都福祉保健局
参考サイト :
一般社団法人 日本准看護師連絡協議会
参考書、問題集、テキスト、転職
この段落内はプロモーション(PR)です。
・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験
その後の会員登録の取り消し方法
・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ
・本を読みたいけど、いそがしくて時間がない?AmazonのオーディオブックAudible。たっぷりの無料体験期間で聴き放題。
1. まずはAmazon Audible会員に登録
2. アプリをダウンロード
3. 本を選んで聞いてみよう