ドイツ語検定。合格率とレベル・難易度

民間資格

ドイツ語技能検定試験(ドイツ語検定・独検)とは、公益財団法人ドイツ語学文学振興会が主催・実施するドイツ語検定試験の民間資格です。

難易度レベルが高い順に1級から5級まであり、各級の受験資格に制限が無いため、自身の実力に適合した級位から開始して、その後上位に順にトライしてゆくことができます。

合格率

ドイツ語技能検定試験(ドイツ語検定・独検)の合格率は、1級が9.74%から20.55%、準1級が26.23%から31.23%、2級が36.51%から59.87%、3級が40.24%から65.69%、4級が53.77%から75.56%、5級が92.82%から98.53%です。

1級受験者数合格者数合格率
2023年154159.74%
2022年1592113.21%
2021年1592716.98%
2020年1462315.75%
2019年2194520.55%
ドイツ語検定1級の合格率
準1級受験者数合格者数合格率
2023年3569727.25%
2022年34910931.23%
2021年38510126.23%
2020年3168326.27%
2019年53815729.18%
ドイツ語検定準1級の合格率
2級受験者数合格者数合格率
2023年冬71728339.47%
2023年夏58425844.18%
2022年冬67534350.81%
2022年夏55620336.51%
2021年冬76033443.95%
2021年夏62032652.58%
2020年冬75545259.87%
ドイツ語検定2級の合格率
3級受験者数合格者数合格率
2023年冬1,14346040.24%
2023年夏92160565.69%
2022年冬1,05963459.87%
2022年夏98161462.59%
2021年冬1,21457347.20%
2021年夏95458361.11%
2020年冬1,08769664.03%
ドイツ語検定3級の合格率
4級受験者数合格者数合格率
2023年冬1,19464253.77%
2023年夏78654469.21%
2022年冬1,18079667.46%
2022年夏83960872.47%
2021年冬1,35189366.10%
2021年夏81061275.56%
2020年冬97073075.26%
ドイツ語検定4級の合格率
5級受験者数合格者数合格率
2023年冬41838892.82%
2023年夏47445495.78%
2022年冬42340595.74%
2022年夏47346197.46%
2021年冬40840298.53%
2021年夏47646697.90%
2020年冬43141997.22%
ドイツ語検定5級の合格率

レベル・難易度

ドイツ語技能検定試験(ドイツ語検定・独検)のレベル・難易度は偏差値表示で、1級が69、準1級が62、2級が55、3級が45、4級が40、5級が35です。

履歴書に記載

以下は履歴書への記載例です。

令和○年○月○日

ドイツ語技能検定試験○級 合格

所轄・主催: 

公益財団法人ドイツ語学文学振興会

試験の概要

申し込み

試験日程

申し込み:4月上旬~5月中旬
試験日(2級・3級・4級・5級)
:6月中旬~下旬


申し込み:9月上旬~10月中旬
試験日(全級)12月上旬
試験日(1級と準1級の2次試験):
翌年1月下旬
試験地全国の試験地・試験場
受験資格制限なし
試験内容◇1級
標準的なドイツ語を不自由なく使える
専門的なテーマに関して書かれた文章を
理解し,それについて口頭で意見を
述べることができる。
複雑なテーマに関する話やインタビューの
対話などの内容を正確に理解できる。
複雑な日本語の文章をドイツ語に,
ドイツ語の文章を日本語に訳す。
対象は,数年以上にわたって恒常的に
ドイツ語に接し、十分な運用能力を
有する人。
語彙制限はなし

一次試験
筆記試験:120分
聞き取り試験:40分
1級一次試験過去問サンプル

二次試験
ドイツ語を母語とする人および
日本人による口述試験

形式:
提示されたリストから一つのテーマを
選びそれをめぐっての質疑応答

時間:約13分

審査対象:
発音とイントネーション
文章構成能力,
テーマに即して意見を述べる能力,
コミュニケーション能力


◇準1級
ドイツ語圏の国々における生活に対応
できる標準的なドイツ語を十分に身に
つけている。
新聞などの比較的複雑な記事や論述文
などを読むことができる。
自分の体験などに詳しく話し社会的・
実用的なテーマについて
口頭で自分の考えを述べることができる。
比較的長い文章の要点を聞き取り,短い
ドイツ語の文章を正しく書くことが
できる。
対象は,ドイツ語の授業を数年以上に
わたって継続的に受講し,各自の
活動領域においてドイツ語に習熟
しているか,これと同じ程度の能力の
ある人。
語彙5000語

一次試験
筆記試験:90分
聞き取り試験:約35分
準1級一次試験過去問サンプル

二次試験
ドイツ語を母語とする人および日本人
による口述試験
形式:会話形式(写真素材使用)
時間:約7分
審査対象:
発音とイントネーション,
文章構成能力,描写能力,
コミュニケーション能力

◇2級
ドイツ語の文法や語彙についての十分な
知識を前提に,日常生活に必要な会話や
社会生活で出会う文章が理解できる。
やや長めの文章の主旨を理解し,内容に
ついての質問に答えることができる。
具体的・抽象的なテーマについての
インタビューや短い記事の内容を
聞き取ることができる。
短いドイツ語の文を正しく書くことが
できる。
対象は,ドイツ語の授業を約180時間
(90分授業で120回)
以上受講しているか,これと同じ程度の
学習経験のある人。
語彙3000語
筆記試験:80分
聞き取り試験:約30分
2級過去問サンプル

◇3級
ドイツ語の初級文法全般にわたる知識を
前提に,簡単な会話や文章が理解できる。
基本的なドイツ語を理解し,ほとんどの
身近な場面に対応できる。
簡単な内容のコラムや記事などの文章を
読むことができる。
短い文章の内容を聞き,簡単な質問に
答え,重要な語句や数字を書き取る
ことができる。
対象は,ドイツ語の授業を約120時間
(90分授業で80回)
以上受講しているか,これと同じ程度の
学習経験のある人。
語彙2000語
筆記試験:60分
聞き取り試験:約30分
3級過去問サンプル

◇4級
基礎的なドイツ語を理解し,初歩的な
文法規則を使って日常生活に必要な
表現や文が運用できる。
家族,学校,職業,買い物など身近な
話題に関する会話ができる。
簡単な手紙や短い文章の内容が理解
できる。
比較的簡単な文章の内容を聞き,質問に
答え,重要な語句や数字を書き取る
ことができる。
対象は,ドイツ語の授業を約60時間
(90分授業で40回)
以上受講しているか,これと同じ程度の
学習経験のある人。
語彙1000語
筆記試験:60分
聞き取り試験:約25分
4級過去問サンプル

◇5級
初歩的なドイツ語を理解し,日常生活で
よく使われる簡単な表現や文が運用
できる。
挨拶の表現が適切に使える。
自分や他人を簡単に紹介することが
できる。
広告やパンフレットなどの短い文の
中心的な内容が理解できる。
必要に応じて簡単な数字や
キーワードを書き取る事ができる。
対象は,ドイツ語の授業を約30時間
(90分授業で20回)
以上受講しているか,これと同じ程度の
学習経験のある人。
語彙550語
筆記試験:40分
聞き取り試験:約20分
合格基準
合格基準は
基本を60点以上を合格とし
下記の表現としているが

聴解、読解、文法、作文、会話の
それぞれスキルの最低点がある事
そして
試験回の難易度により合格基準の
補正はありえる。

90~100秀・80~89優
70~79良・60~69可
受験料◇単願
1級:13,500円
準1級:11,500円
2級:9,500円
3級:7,500円
4級:5,500円
5級:4,500円
◇併願
1級と準1級:23,000円
準1級と2級:20,000円
2級と3級:16,000円
3級と4級:12,000円
4級と5級:9,000円
(消費税込み)
免除1級と準1級の一次試験の
高得点者条件で
二次試験不合格者は申請により
次年度にかぎり、一次試験の免除。
合格発表1級・準1級:2月
2級・3級・4級・5級:7月・12月
主催

問合せ
公益財団法人
ドイツ語学文学振興会 
独検事務局
〒112-0012
東京都文京区大塚 5-11-7-101
電話 (03)5981-9715
ドイツ語検定の概要

過去問サンプル

ドイツ語技能検定試験(ドイツ語検定・独検)の過去問サンプルが、公式サイトで公開されています。

ドイツ語検定には受験資格の制限が有りませんので、これを利用して自分が受験する級を決めてください。

過去問題サンプルのページ

テキスト・過去問・参考書

この段落内は書籍等のプロモーション(PR)です。

Rakuten Books:

ドイツ語検定の過去問・参考書

Amazon:

ドイツ語検定の過去問・参考書

独検のKindle電子書籍(音声付きもあり)

・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験

Kindle Unlimited 30日間無料体験

・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ

Kindle 無料読書アプリ

通信講座

・フォーサイトは、非常に高い合格率を公表している事でおすすめ。

〔PR〕資格試験の通信教育・通信講座ならフォーサイト

・スタディングは、スマホなど利用した隙間時間の有効利用で合格実績あり。

〔PR〕スタディング

・ユーキャンは、沢山の資格に対応しています。

〔PR〕ユーキャンの全講座一覧

関連資格

資格一覧を取得の難易度と偏差値でランキング表示

必置資格のページに移動

業務独占資格のページに移動

ホームに移動

コメント

タイトルとURLをコピーしました