珠算能力検定(日本商工会議所)とは、日本商工会議所および各地の商工会議所が実施する珠算の検定試験です。
履歴書への記載は一般的に3級以上ですが「正式名称」と「取得年月日順」を記載します。
この場合の正式名称とは、「日本商工会議所珠算能力検定」です。
合格率
1級の合格率
珠算能力検定1級(日本商工会議所)の合格率は28.1%から32.1%です。
1級 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2023年 | 21,292 | 6,084 | 28.6% |
2022年 | 23,381 | 6,939 | 29.7% |
2021年 | 23,512 | 7,559 | 32.1% |
2020年 | 17,531 | 6,027 | 34.4% |
2019年 | 25,704 | 7,222 | 28.1% |
2級の合格率
珠算能力検定2級(日本商工会議所)の合格率は36.4%から44.8%です。
2級 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2023年 | 25,397 | 25,397 | 36.4% |
2022年 | 28,236 | 10,838 | 38.4% |
2021年 | 29,416 | 12,495 | 42.5% |
2020年 | 21,699 | 9,721 | 44.8% |
2019年 | 33,617 | 13,421 | 39.9% |
3級の合格率
珠算能力検定試験3級(日本商工会議所)の合格率は51.8%から58.8%です。
3級 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2023年 | 29,053 | 15,442 | 53.2% |
2022年 | 33,687 | 18,123 | 53.8% |
2021年 | 35,277 | 20,462 | 58.0% |
2020年 | 28,223 | 16,607 | 58.8% |
2019年 | 43,066 | 22,296 | 51.8% |
難易度と偏差値
珠算能力検定(日本商工会議所)の難易度は偏差値表示で1級が52、2級が47、3級が42です。
珠算能力検定試験の用語と施工方法など
みとり算
用語 | 意味 |
---|---|
加算 (かさん) | たし算 |
加減算 (かげんざん) | 加算(たし算)、減算(ひき算) の混じったもの。 |
みとり算 | 加算や減算をそろばんで 行う計算をいう。 |
補数(ほすう) | 答えがマイナスになるもの |
口数(くちすう) | 1題当たりの計算対象となる 数値の総数(行数に相当する) をいう。 |
かけ算
用語 | 意味 |
---|---|
実(じつ) | 被乗数(かけられる数) |
法(ほう) | 乗数(かける数) |
名数(めいすう) | 単位(¥)のついている数 |
端数処理 (はすうしょり) | 小数第4位または小数第1位の 数を四捨五入すること |
わり算
実(じつ) | わられる数 |
法(ほう) | わる数 |
商(しょう) | 答 |
名数(めいすう) | 単位(¥)のついている数 |
端数処理 (はすうしょり) | 小数第4位または小数第1位の 数を四捨五入すること |
施行方法等について
1~6級 <日商主催>
準1~3級<日珠連主催・日商後援>
(1)各級とも、みとり算10題、かけ算20題、わり算20題合わせて50題(1番から50番までの連番)を”一つの問題”とし、1枚の用紙(B3版二つ折り)にまとめて出題されています。
(2)制限時間を30分の一括施行とし、どこから計算しても構いません。
(3)日珠連の準1~3級は日商の1~6級に準じた施行方法となっています。
7~9・10級 <日珠連主催・日商後援>
(1)日珠連の7~9・10級についても、日商の1~6級に準じた施行方法となっています。
(2)具体的には、1枚の用紙(B4サイズ)にまとめて出題されており、制限時間20分の一括施行です。
(3)9級、10級については、平成14年度から、それまでの9級の問題を9・10級で申し込み、合格点により、9級あるいは10級の判定をしています。
端数処理について
小学校の算数においてはもちろんのこと、実社会においても、小数第5位まで求める機会はほとんどありません。従って、1級から3級までの端数処理は、無名数は小数第3位未満、名数においては円位未満四捨五入となります。
試験内容・試験科目
1~6級 <日商主催>
1級
試験時間:30分
合格基準:300点満点で240点以上
四則計算 | 内容 |
---|---|
みとり算(10題) | 10口 100字 100点 |
かけ算(20題) | 実法合わせて11けた 100点 |
わり算(20題) | 法商合わせて10けた 100点 |
2級
試験時間:30分
合格基準:300点満点で240点以上
四則計算 | 内容 |
---|---|
みとり算(10題) | 10口 80字 100点 |
かけ算(20題) | 実法合わせて9けた 100点 |
わり算(20題) | 法商合わせて8けた 100点 |
3級
試験時間:30分
合格基準:300点満点で240点以上
四則計算 | 内容 |
---|---|
みとり算(10題) | 10口 60字 100点 |
かけ算(20題) | 実法合わせて7けた 100点 |
わり算(20題) | 法商合わせて6けた 100点 |
4級
試験時間:30分
合格基準:300点満点で210点以上
四則計算 | 内容 |
---|---|
みとり算(10題) | 10口 50字 100点 |
かけ算(20題) | 実法合わせて7けた 100点 |
わり算(20題) | 法商合わせて6けた 100点 |
5級
試験時間:30分
合格基準:300点満点で210点以上
四則計算 | 内容 |
---|---|
みとり算(10題) | 10口 40字 100点 |
かけ算(20題) | 実法合わせて6けた 100点 |
わり算(20題) | 法商合わせて5けた 100点 |
6級
試験時間:30分
合格基準:300点満点で210点以上
四則計算 | 内容 |
---|---|
みとり算(10題) | 10口 30字 100点 |
かけ算(20題) | 実法合わせて5けた 100点 |
わり算(20題) | 法商合わせて4けた 100点 |
(1)各級とも、1題につき”みとり算”10点 、”かけ算”5点、”わり算”5点。
(2)平成14年度からの新しい検定制度では、全体を1種目と考えていることから、最低点は設けていません。
準1~準3級 <日珠連主催・日商後援>
準1級
試験時間:30分
合格基準:300点満点で240点以上
四則計算 | 内容 |
---|---|
みとり算(10題) | 10口 90字 100点 |
かけ算(20題) | 実法合わせて10けた 100点 |
わり算(20題) | 法商合わせて9けた 100点 |
準2級
試験時間:30分
合格基準:300点満点で240点以上
四則計算 | 内容 |
---|---|
みとり算(10題) | 10口 70字 100点 |
かけ算(20題) | 実法合わせて8けた 100点 |
わり算(20題) | 法商合わせて7けた 100点 |
準3級
試験時間:30分
合格基準:300点満点で240点以上
四則計算 | 内容 |
---|---|
みとり算(10題) | 10口 50字 5題 10口 60字 5題 100点 |
かけ算(20題) | 実法合わせて7けた 100点 |
わり算(20題) | 法商合わせて6けた 100点 |
7~9・10級 <日珠連主催・日商後援>
7級
試験時間:20分
合格基準:200点満点で120点以上
四則計算 | 内容 |
---|---|
みとり算(10題) | 2けた 10口 20字 100点 |
かけ算(10題) | 実法合わせて4けた 50点 |
わり算(10題) | 法商合わせて4けた 50点 |
8級
試験時間:20分
合格基準:200点満点で120点以上
四則計算 | 内容 |
---|---|
みとり算(10題) | 2けた 8口 16字 100点 |
かけ算(10題) | 実法合わせて4けた 50点 |
わり算(10題) | 法商合わせて3けた 50点 |
9級
試験時間:20分
合格基準:200点満点で120点以上
四則計算 | 内容 |
---|---|
みとり算(10題) | 2けた 5口 10字 100点 |
かけ算(10題) | 実法合わせて3けた 100点 |
10級
試験時間:20分
合格基準:200点満点で60点以上
四則計算 | 内容 |
---|---|
みとり算(10題) | 2けた 5口 10字 100点 |
かけ算(10題) | 実法合わせて3けた 100点 |
検定試験概要
試験地 | 全国試験場の一覧 |
申し込み 試験日程 | 検定・コンクールカレンダー 申込日時・申込方法は、 各地によって異なります。 試験日の約2ヶ月前に、 受験希望地の商工会議所又は 珠算連盟にご確認ください。 申込受付窓口において、 所定の申込用紙に必要事項を ご記入の上、受験料を添えて 提出してください。 申込受付は、原則、窓口で 行われますが、郵送による 申込などにより受付ている 商工会議所、珠算連盟なども ありますので、受験希望地の 商工会議所へお尋ねください。 試験会場は、申込みの際に ご確認ください。 |
受験資格 | 制限なし |
受験料 | 受験料一覧 |
主催 | 日本珠算連盟 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-17-9 CUビル6階 TEL 03-3518-0188(代) |
履歴書に記載
珠算能力検定の履歴書への記載は以下を例としてください。
令和○年○月○日
日本商工会議所珠算能力検定 ○級 合格
所轄・主催: 日本商工会議所
問題集(過去問)など
この段落内はプロモーション(PR)です。
・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験
その後の会員登録の取り消し方法
・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ
・効率が良い勉強方法なのでおすすめ
コメント