公務員の一覧。採用試験の合格率/倍率・難易度/偏差値

国家資格

公務員の種類と職種の一覧です。

国家公務員の「総合職」「一般職」「専門職」、地方公務員の大卒程度の「上級」、短大卒程度の「中級」、高卒程度の「初級」および公務員の専門職の合格率/倍率や難易度/偏差値などを一覧にしてお知らせします。

人事院試験情報

  1. 国家公務員総合職試験(院卒者)
  2. 国家公務員総合職 (大卒程度)教養区分除く
  3. 国家公務員総合職(大卒程度)教養区分
  4. 国家公務員一般職(大卒程度)
  5. 国家公務員一般職(高卒)の合格率/倍率
  6. 国家公務員一般職(社会人)の合格率/倍率
  7. 衆議院事務局職員の総合職・一般職・衛視
  8. 衆議院法制局職員総合職
  9. 参議院事務局職員の総合職・一般職・衛視
  10. 参議院法制局職員総合職
  11. 外務省専門職員(外交官)
  12. 地方上級公務員試験
  13. 市役所試験(教養試験のみ)と東京23特別区の採用試験
  14. 救急救命士
  15. 消防官(高卒・大卒・専門)
  16. 警察官採用試験
    1. 男性警察官Ⅰ類(大卒程度)
    2. 男性警察官Ⅲ類(高卒程度)
    3. 女性警察官Ⅰ類(大卒程度)
    4. 女性警察官Ⅲ類(高卒程度)
  17. 自衛隊幹部候補生
  18. 自衛隊一般曹候補生
  19. 自衛官候補生
  20. 防衛省専門職員
  21. 防衛医科大学校医学科学生
  22. 防衛医科大学校看護学科学生
    1. 看護学科(自衛官候補看護学生)自衛官コース
    2. 看護学科(技官候補看護学生)技官コース
  23. 防衛大学校学生
    1. 一般採用
    2. 推薦採用
    3. 総合選抜
    4. 難易度
  24. 陸上自衛隊 高等工科学校生徒
  25. 気象大学校学生
    1. 合格率/倍率
    2. 難易度/偏差値
  26. 海上保安大学校学生
    1. 本科の合格率(高卒程度)
    2. 初任科の合格率(大卒程度)
  27. 海上保安学校学生(4月入校)
  28. 海上保安学校学生(特別)
  29. 海上保安官
  30. 航空学生(海上自衛隊・航空自衛隊)
  31. 航空保安大学校学生
  32. 航空管制官
  33. 裁判所事務官試験(総合職・一般職)
    1. 総合職、院卒程度区分の合格率/倍率
    2. 総合職、大卒程度区分の合格率/倍率
    3. 一般職、大卒程度区分の合格率/倍率
    4. 一般職、高卒者区分の合格率/倍率
  34. 執行官
  35. 財務専門官
  36. 国税専門官
  37. 税務職員
  38. 法務省専門職員(人間科学)
  39. 労働基準監督官
  40. 食品衛生監視員
  41. 皇宮護衛官
  42. 入国警備官
  43. 刑務官
  44. 教員資格認定試験
  45. 職業訓練指導員
  46. 保育士
  47. 保健師
  48. 公務員の通信講座
  49. 公務員の書籍
  50. 関連資格

国家公務員総合職試験(院卒者)

国家公務員総合職試験(院卒者)の合格率は48.2%から59.1%、倍率では1.7倍から2.0倍で、試験の難易度は偏差値表示で77です。

年度受験者数合格者数合格率倍率
令和5年度
2023年
1,129667  59.1%59.1%
令和4年度
2022年
1,26561848.9%2.0倍
令和3年度
2021年
1,171  614  52.4%1.9倍
国家公務員総合職試験(院卒者)法務区分以外の合格率

国家公務員総合職試験(院卒者)の詳細ページ

(PR)

国家総合職の電子書籍Kindle本0円あり

国家公務員総合職 (大卒程度)教養区分除く

近年の国家公務員総合職 (大卒程度)教養区分除くの合格率は11.5%から13.3%、倍率は7.5倍から8.7倍です。

年度受験者数合格者数合格率倍率
令和5年度
2023年
10,2051,36013.3%7.5倍
令和4年度
2022年
10,8971,25511.5%8.7倍
令和3年度
2021年
10,5041,22011.6%8.6倍
国家公務員総合職 (大卒程度)教養区分除く合格率

試験の難易度/偏差値

近年の国家公務員総合職 (大卒程度)の試験難易度は偏差値表示で75です。

国家公務員総合職 (大卒程度)教養区分除くの詳細ページ

(PR)

国家総合職の電子書籍Kindle本0円あり

国家公務員総合職(大卒程度)教養区分

近年の国家公務員総合職 (大卒程度)教養区分の合格率は10.8%から16.7%、倍率は6.0倍から9.2倍です。

年度受験者数合格者数合格率倍率
令和5年度
2023年
2,53142316.7%6.0倍
令和4度
2022年
1,88425513.5%7.4倍
令和3年度
2021年
1,973 214  10.8% 9.2倍
国家公務員総合職(大卒程度)教養区分の合格率

難易度/偏差値

国家公務員総合職 (大卒程度)の試験難易度は偏差値表示で75です。

国家公務員総合職(大卒程度)教養区分の詳細ページ

(PR)

国家総合職の電子書籍Kindle本0円あり

国家公務員一般職(大卒程度)

行政と技術職、10区分合計の合格率/倍率

国家公務員一般職試験(大卒程度)の合格率は36.5%から43.6%、倍率は2.3倍から2.7倍です。

年度受験者数合格者数合格率倍率
令和5年度
2023年
18,946 8,26943.6%2.3倍
令和4年度
2022年
20,7888,15639.2%2.5倍
令和3年度
2021年
20,7187,55336.5%2.7倍
国家公務員採用一般職試験(大卒程度)の合格率/倍率

難易度/偏差値

国家公務員一般職試験(大卒程度)の難易度は偏差値表示で63です。

国家公務員一般職試験(大卒程度)の詳細ページ

(PR)

国家公務員試験 一般職のkindle本

国家公務員一般職(高卒)の合格率/倍率

国家公務員一般職(高卒者)試験の合格率は27.0%から40.3%、倍率は2.5倍から3.7倍で難易度は偏差値表示で49です。

年度合格者数合格者数合格率倍率
令和5年度
2023年
8,4593,40740.3%2.5倍
2022年
令和4年度
9,6243,33334.6%2.9倍
2021年
令和3年度
11,5453,11827.0%3.7倍
国家公務員一般職(高卒者)の合格率

国家公務員一般職(高卒・社会人)の詳細ページ

(PR)

国家一般職 高卒 社会人のKindle本

国家公務員一般職(社会人)の合格率/倍率

国家公務員一般職(社会人)試験の合格率は24.2%から43.4%、倍率は2.3倍から4.1倍で難易度は偏差値表示で52です。

年度受験者数合格者数合格率倍率
令和5年度
2023年
1526643.4%2.3倍
令和4年度
2022年
1654426.7%3.8倍
令和3年度
2021年
1323224.2%4.1倍
国家公務員一般職(社会人)の合格率/倍率

国家公務員一般職(高卒・社会人)の詳細ページ

(PR)

国家一般職 高卒 社会人のKindle本

衆議院事務局職員の総合職・一般職・衛視

  • 衆議院事務局職員 総合職(大卒程度)の合格率は0.6%から1.2%、倍率は82.5倍から151.5倍で難易度は偏差値表示で73。
  • 衆議院事務局職員 一般職(大卒程度)の合格率は1.9%から5.5%、倍率は17.9倍から51.9倍で難易度は偏差値表示で73。
  • 衆議院事務局職員 一般職(高卒程度)の合格率は0.9%から1.4%、倍率は70.5倍から117.1倍で難易度は偏差値表示で73。
  • 衆議院事務局職員 衛視の合格率は1.2%から3.2%、倍率は30.6倍から81.0倍で難易度は偏差値表示で70。

・衆議院事務局職員 総合職(大卒程度)の合格率

総合職
(大卒程度)
申込者数合格者数合格率倍率
令和5年度
2023年
17921.1%89.5倍
令和4年度
2022年
17221.2%86.0倍
令和3年度165  2  1.2%  82.5倍
令和2年度303  2  0.6%  151.5倍
令和1年度247  2  0.8% 123.5倍
衆議院事務局職員 総合職(大卒程度)の合格率

・衆議院事務局職員 一般職(大卒程度)の合格率

一般職
(大卒程度)
申込者数合格者数合格率倍率
令和5年度
2023年
623121.9%51.9倍
令和4年度
2022年
543142.6%38.8倍
令和3年度445  14  3.1%  31.8倍
令和2年度529  16  3.0%  33.1倍
令和1年度268  15  5.5%17.9倍
衆議院事務局職員 一般職(大卒程度)の合格率

・衆議院事務局職員 一般職(高卒程度)の合格率

一般職
(高卒程度)
申込者数合格者数合格率倍率
令和5年度
2023年
705101.4%70.5倍
令和4年度
2022年
82070.9%117.1倍
令和3年度942  9  0.9%  104.7倍
令和2年度1,022  11  1.0%  92.9倍
令和1年度1,110  13  1.1%  85.4倍
衆議院事務局職員 一般職(高卒程度)の合格率

・衆議院事務局職員 衛視の合格率

衛視申込者数合格者数合格率倍率
令和5年度
2023年
37161.6%61.8倍
令和4年度
2022年
40551.2%81.0倍
令和3年度451  6  1.3%  75.2倍
令和2年度448  7  1.5%  64.0倍
令和1年度214  7  3.2%30.6倍
衆議院事務局職員 衛視の合格率

衆議院事務局職員の詳細ページ

(PR)

国家一般職の電子書籍Kindle本0円あり

国家総合職の電子書籍Kindle本0円あり

衆議院法制局職員総合職

衆議院法制局職員総合職の合格率は0.5%から3.4%、倍率は29.5倍から209.0倍で難易度は偏差値表示で69。

衆議院法制局
総合職
申込者数合格者数合格率倍率
令和5年度
2023年
9122.2%45.5倍
令和4年度
2022年
59人23.4%29.5倍
令和3年度75人11.3%75.0倍
令和2年度100人11.0%100.0倍
令和1年度209人10.5%209.0倍
衆議院法制局職員総合職の合格率

衆議院法制局職員の詳細ページ

(PR)

国家総合職の電子書籍Kindle本0円あり

参議院事務局職員の総合職・一般職・衛視

参議院事務局職員の総合職・一般職・衛視、参議院法制局職員総合職、各採用試験の合格率,倍率及び難易度は以下の内容で、その詳細は下表に表します。

  • 参議院事務局職員 総合職(大卒程度)の合格率は1.7%から3.9%、倍率は25.3倍から58.4倍で難易度は偏差値表示で73。
  • 参議院事務局職員 一般職(高卒程度)の合格率は0.7%から1.0%、倍率は103.4倍から151.8倍で難易度は偏差値表示で73。
  • 参議院事務局職員 衛視の合格率は0.8%から1.2%、倍率は84.3倍から156.4倍で難易度は偏差値表示で70。

・参議院事務局職員 総合職(大卒程度)の合格率と倍率

参議院
総合職
受験者数合格者数合格率倍率
令和5年度
2023年
427153.5%28.5倍
2022年368133.5%28.3倍
2021年304123.9%25.3倍
2020年52691.7%58.4倍
2019年595132.2%45.8倍
2018年610132.1%46.9倍
参議院事務局職員(総合職)の合格

・参議院事務局職員 一般職(高卒程度)の合格率と倍率

一般職(高卒程度)試験 実施結果

参議院
一般職
受験者数合格者数合格率倍率
2022年1,241121.0%103.4倍
2021年1,107100.9%110.7倍
2020年1,313100.8%131.3倍
2019年1,518100.7%151.8倍
2018年1,496120.8%124.7倍
参議院事務局職員一般職(高卒程度)の合格率

・参議院事務局職員 衛視(高卒程度)の合格率と倍率

専門職(衛視)(高卒程度)試験 実施結果

参議院
衛視
受験者数合格者数合格率倍率
2022年61450.8%122.8倍
2021年56061.1%93.3倍
2020年58550.9%117.0倍
2019年67481.2%84.3倍
2018年78250.6%156.4倍
参議院事務局職員 衛視(高卒程度)の合格率

参議院法制局職員総合職

参議院法制局総合職の合格率は0.6%から1.8%、倍率は55.5倍から154.0倍で難易度は偏差値表示で69です。

参議院法制局採用情報

総合職受験者数合格者数合格率倍率
2022年11121.8%55.5倍
2021年12410.8%124.0倍
2020年17421.1%87.0倍
2019年12810.8%128.0倍
2018年15410.6%154.0倍
2017年13321.5%66.5倍
参議院法制局総合職の合格率

外務省専門職員(外交官)

外務省専門職員採用試験の合格率は10.0%から16.4%、倍率では6.1倍から10倍、採用試験の難易度は偏差値表示で70です。

年度受験者数合格者数合格率倍率
令和4年度
2022年
335  55  16.4%  6.1倍
令和3年度368  52  14.1%  7.1倍
令和2年度368  51  13.8%  7.2倍
令和1年度362  48  13.2%  7.5倍
30年度490  49  10.0%  10倍
外務省専門職員(外交官)、試験の合格率

外務省専門職員の詳細ページ

(PR)

日本の「情報と外交」

地方上級公務員試験

地方上級の合格率

地方上級公務員試験の難易度は、国家公務員一般職と同じレベルと上に記載しました。

地方上級の関東圏と近畿圏の合格倍率はH30年を例とした場合の採用倍率は以下のようになります。

東京都が5.2倍~6.9倍
Ⅰ類採用試験、Ⅰ類B採用(一般方式と新方式)

神奈川県が6.0倍
1種試験(行政)

埼玉県が6.0倍
上級試験(一般行政)

千葉県が6.7倍
上級試験(一般行政計)

大阪市が8.1倍
事務行政(大学卒程度)

名古屋市が8.1倍
第1類(行政一般)

倍率は、最終合格者数/受験者数ですが、採用倍率6倍が合格率で言えば16.66%で採用倍率8倍が合格率で言えば12.50%ですので、目安としてこの12.5%~16.5%が地方上級の合格率になります。

かたや同年度の国家公務員一般職試験(行政)の合格率は地方別で14.6%(関東甲信越)~30.2%(北海道)です。

合格率に若干の差はありますが、この二つの試験、地方上級と国家公務員一般職の難易度は、ほぼ同じと言われてます。

地方上級公務員試験の難易度

地方上級公務員試験(H30例)合格率で12.5~16.5%ですが、試験の難易度としては偏差値表示で63です。

市役所試験(教養試験のみ)と東京23特別区の採用試験

採用試験、難易度の誤解

東京都23の特別区とは、市町村と同様の地方公共団体のひとつです。

その区役所などで働く公務員は、東京でありながら「地方公務員」です。

そして何が誤解なのかと言えば「東京23特別区は採用難易度が高い」「難しい」という誤解です。

実際はそのような事は無く、むしろ日本全国多くの市役所より東京の方が「合格の可能性が高い」というパターンが多くあります。

東京特別区に採用までの流れ

・願書提出(区の希望を記載できる)
・1次試験、筆記試験に合格
・2次試験、面接試験に合格
・試験合格者名簿に記録され、区からの面接提示を待つ
・区の面接に合格すれば内定となる。
・面接で採用内定を得られなかった場合は次の面接提示を待つ

基本このようなチャンスが7周回ありほとんどの人が採用となります。

東京特別区、試験の合格倍率

上記の東京特別区、試験の合格倍率は約4倍です。

日本全国の市役所採用試験と比較して難易度は決して高くないといえます。

市役所試験(教養試験のみ)と東京23特別区の詳細ページ

(PR)

市役所試験の電子書籍

救急救命士

救急救命士、国家試験の合格率は85.0%~93.8%です。

年度受験者数合格者数合格率
令和4年度
2023年
令和5年の
3月実施
3,2553,05493.8%
令和3年度
2022年
令和4年の
3月実施
3,2632,979人91.3%
2021年2,9992,59986.7%
2020年2,9602,57587.0%
2019年3,1052,85491.9%
2018年3,0152,56285.0%
救急救命士国家試験の合格率

難易度/偏差値

救急救命士、国家試験の難易度は偏差値表示で42です。

救急救命士の詳細ページ

(PR)

救急救命士のKindle本0円あり

消防官(高卒・大卒・専門)

消防官の採用試験は学歴別の区分があり、大卒程度の消防官がⅠ類、短大卒程度の消防官がⅡ類、高卒程度の消防官がⅢ類です。

合格率

前記しましたように消防官(消防士)の採用試験は自治体ごとに分かれますので、受験に関連するデータも同様に分散します。

そこで、ここにおきましては、例として東京消防庁の数字を下表に示します。

専門系

年度受験者数合格者数合格率
2022年
令和4年度
27414.8%
2021年
令和3年度
60813.3%
2020年34411.8%
2019年68811.8%
東京都、消防官(消防士)専門系の合格率

Ⅰ類

年度受験者数合格者数合格率
2022年
令和4年度
4,60855112.0%
2021年
令和3年度
2,83539513.9%
2020年3,72355514.9%
2019年5,14851710.0%
東京都、消防官(消防士)Ⅰ類の合格率

Ⅱ類

年度受験者数合格者数合格率
2022年
令和4年度
1,03229228.3%
2021年
令和3年度
1,8611025.5%
2020年1,73065137.6%
2019年1,5381509.8%
東京都、消防官(消防士)Ⅱ類の合格率

Ⅲ類

年度受験者数合格者数合格率
2022年
令和4年度
2,74242815.6%
2021年
令和3年度
4,6782314.9%
2020年4,00596624.1%
2019年5,7232093.7%
東京都、消防官(消防士)Ⅲ類の合格率

難易度/偏差値

採用試験の難易度は偏差値表示でⅠ類が54、Ⅱ類が49、Ⅲ類が45という目安がありますが、しかし上記表を見れば年ごとの合格率が大きく動きます。

さらに消防官(消防士)の採用試験は自治体ごとに変化しますので、上記の数字で割り切れるものでもありませんので、地元自治体の訪問と問い合わせが良いでしょう。

消防官(高卒・大卒・専門)の詳細ページ

(PR)

消防官 採用試験の電子書籍Kindle本0円多数

警察官採用試験

合格率/倍率(東京都)

「警視庁」(東京都)を例としての以下合格率/倍率です。

用語としてⅠ類(大学卒業程度を指す)、Ⅲ類(高校卒業程度を指す)です。

※Ⅱ類試験は実施していません。

男性警察官Ⅰ類(大卒程度)

年度受験者数合格者数合格率倍率
2022年5,37988616.5%6.1倍
2021年5,8451,02717.6%5.7倍
2020年2,96064321.7%4.6倍
2019年6,3531,29720.4%4.9倍
警視庁男性警察官Ⅰ類の合格率

男性警察官Ⅲ類(高卒程度)

年度受験者数合格者数合格率倍率
2022年2,4922439.8%10.3倍
2021年1,34415811.8%8.5倍
2020年1,54321313.8%7.2倍
2019年4,1193368.2%12.3倍
警視庁男性警察官Ⅲ類の合格率

女性警察官Ⅰ類(大卒程度)

年度受験者数合格者数合格率倍率
2022年1,94226113.4%7.4倍
2021年1,87430316.2%6.2倍
2020年90616518.2%5.5倍
2019年1,79920111.2%9.0倍
警視庁女性警察官Ⅰ類の合格率

女性警察官Ⅲ類(高卒程度)

年度受験者数合格者数合格率倍率
2022年93314815.9%6.3倍
2021年5067815.4%6.5倍
2020年5308215.5%6.5倍
2019年1,298836.4%15.6倍
警視庁女性警察官Ⅲ類の合格率

試験の難易度/偏差値

警視庁(東京都)警察官の採用試験難易度は偏差値表示でⅠ類が54、Ⅱ類が49、Ⅲ類が45です。

警察官採用試験の詳細ページ

(PR)

警察官採用試験の電子書籍Kindle本、0円あり

自衛隊幹部候補生

幹部候補生の採用試験には「一般幹部候補生」「歯科幹部候補生」「薬剤科幹部候補生」3種のコースがあります。

幹部候補生としての教育課程を終えると、3尉に昇任します。

大学院修士課程修了者で院卒者試験に合格した者、医科・歯科幹部候補生、6年制卒の薬剤科幹部候補生は2尉に昇任します。

自衛隊幹部候補生試験の合格率は5.8%から9.6%、倍率としては10.4倍から16.3倍で、試験の難易度は偏差値表示で一般が65、歯科・薬剤科が70です。

年度応募者数合格者数合格率倍率
令和4年度
2022年
4,2964149.6%10.4倍
令和3年度
2021年
4,9983336.7%15.0倍
2020年5,1393767.3%13.6倍
2019年4,0043488.7%11.5倍
2018年4,6992896.2%16.3倍
2017年5,4363175.8%17.1倍
自衛隊幹部候補生の合格率

自衛隊幹部候補生の詳細ページ

(PR)

自衛隊の電子書籍Kindle本、0円多数

自衛隊一般曹候補生

一般曹候補生とは、18歳以上33歳未満の者を対象に、陸上・海上・航空自衛隊の曹(下士官:士官(将校)の下、兵(兵卒)の上に位置する)となる自衛官を養成する制度

合格率と倍率、陸海空合計

自衛隊 一般曹候補生、陸海空合計の合格率が17.3%から23.4%、倍率は4.3倍から5.8倍です。

陸海空の合格率の差は下表の総合数字と大きな差はありませんが、例外として陸上自衛隊に限り平均的な合格率は男子が28%程度に上がり、女子が11%程度に下がります。

年度申込者数合格者数合格率倍率
令和4年度
2022年
24,8416,13224.7%4.1倍
令和3年度
2021年
28,4266,45022.7%4.4倍
令和2年度29,848  6,744  22.6%  4.4倍
令和1年度28,310  6,647  23.4%  4.3倍
平成30年度27,580  6,464  23.4%  4.3倍
平成29年度29,151  5,044  17.3%  5.8倍
平成28年度24,312  5,011  20.6%  4.9倍
自衛官 一般曹候補生の合格率、陸海空合計

採用試験の難易度/偏差値

一般曹候補生の試験難易度は偏差値表示で、陸上自衛隊68、海上自衛隊67、航空自衛隊66です。

自衛隊一般曹候補生の詳細ページ

(PR)

自衛隊の電子書籍Kindle本、0円多数

自衛官候補生

自衛官候補生とは、自衛官となるために必要な基礎的教育訓練に専念する制度を受ける者で基礎教育を受け3ヵ月後に2等陸・海・空士(任期制自衛官)に任官です。

自衛官候補生は任期制で自衛隊に勤務する特別職の国家公務員です。

合格率

近年、自衛官候補生試験の合格率は16.7%から27.3%で、一見難しいように見えますが試験問題自体の難易度はかなり簡単なレベルです、心身ともに健康な事が重要です。

年度応募者数合格者数合格率倍率
令和4年度
2022年
23,8343,98816.7%6.0倍
令和3年度
2021年
28,2725,35018.9%5.3倍
令和2年度28,9036,66423.1%4.3倍
令和1年度28,8447,35925.5%3.9倍
平成30年度28,1457,07525.1%4.0倍
平成29年度27,5107,51327.3%3.7倍
平成28年度29,0677,61026.2%3.8倍
自衛官候補生、試験の合格率

難易度/偏差値

自衛官候補生試験の難易度は偏差値表示で45です。

自衛官候補生の詳細ページ

(PR)

スマホとPCで見る自衛官、Kindle本0円多数

防衛省専門職員

防衛省専門職員(語学職・国際関係職)採用試験の合格率は23.9%から38.1%で倍率は2.6倍から4.2倍です。

総合応募者数合格者数合格率倍率
2023年32312338.1%2.6倍
2022年373人93人24.9%4.0倍
2021年395人99人25.1%4.0倍
2020年314人75人23.9%4.2倍
2019年347人84人24.2%4.1倍
2018年373人121人32.4%3.1倍
防衛省専門職員の合格率

防衛省専門職員の詳細ページ

(PR)

公務員試験のAudible

防衛医科大学校医学科学生

防衛医科大学校医学科学生の合格率は5.5%から6.7%、倍率は14.8倍から19.5倍です。

試験の難易度は偏差値表示で76です。

入学後は一般の大学生と異なり、自衛官と同じ特別国家公務員という身分を持ちます。

住居は全寮制、食事、一部被服や寝具など貸与または支給されます。

入学に際し入学金・授業料の納入はありません。

また、毎月の学生手当と賞与は年2回支給されます。

医学科
入学
受験者数合格者数合格率倍率
第50期
令和5年度
5,6843245.7%17.5倍
第49期
令和4年度
5,3913306.1%16.3倍
第48期
令和3年度
4,8833296.7%14.8倍
第47期
令和2年度
5,1993226.3%16.1倍
第46期
平成31年度
5,5162835.1%19.5倍
第45期
平成30年度
5,9313365.7%17.7倍
第44期
平成29年度
6,1203385.5%18.1倍
防衛医科大学校医学科の合格率/倍率

防衛医科大学校医学科学生の詳細ページ

(PR)

防衛医科大学校の過去問・赤本

防衛医科大学校看護学科学生

防衛省・自衛隊では、任務の多様化・国際化、医療技術の高度化・複雑化に対応し得る看護師を育成するため、平成26年度に防衛医科大学校に4年制の「看護学科」を新設しました。

入学金や授業料は不要で、学生ですが身分は公務員ですので毎月の手当と年2回の賞与が支給されます。

看護学科(自衛官候補看護学生)自衛官コース

防衛医科大学校看護学科(自衛官候補看護学生)自衛官コースの合格率は6.1%から9.4%、倍率は10.7倍から16.3倍です。

自衛官コースの試験難易度は偏差値表示で67です。

看護学科
自衛官コース
入学
受験者数合格者数合格率倍率
第10期
令和5年度
1,3861309.4%10.7倍
第9期
令和4年度
1,6321308.0%12.6倍
第8期
令和3年度
1,6761317.8%12.8倍
第7期
令和2年度
1,8411307.1%14.2倍
第6期
平成31年度
1,7941307.2%13.8倍
第5期
平成30年度
2,1211306.1%16.3倍
防衛医科大学校、看護学科(自衛官候補看護学生)自衛官コースの合格率と倍率

看護学科(技官候補看護学生)技官コース

防衛医科大学校看護学科(技官候補看護学生)技官コースの合格率は14.7%から17.9%、倍率は5.6倍から7.4倍です。

技官コースの試験難易度は偏差値表示で66です。

看護学科
技官コース
入学
受験者数合格者数合格率倍率
第10期
令和5年度
4307717.9%5.6倍
第9期
令和4年度
4637716.6%6.0倍
第8期
令和3年度
5127715.0%6.6倍
第7期
令和2年度
4887315.0%6.3倍
第6期
平成31年度
5767513.0%7.4倍
第5期
平成30年度
5788514.7%6.8倍
防衛医科大学校、看護学科(技官候補看護学生)技官コースの合格率と倍率

防衛医科大学校看護学科学生の詳細ページ

(PR)

防衛医科大学校 看護学科の過去問・赤本

防衛大学校学生

一般採用

防衛大学校学生、一般採用の合格率は8.9%から14.0%で倍率は7.1倍から11.1倍です。

年度受験者数合格者数合格率倍率
本科第72期
令和6年度入校
8,7501,05612.1%8.3倍
本科第71期
令和5年度入校
8,5471,20314.0%7.1倍
本科第70期
令和4年
9,491  1,176  12.3%  8.1倍
本科第69期
令和3年
10,288  1,157  11.2%  8.9倍
本科第68期
令和2年
10,473  1,179  11.3%  8.9倍
本科第67期
平成31年
11,296  1,146  10.1%  9.9倍
本科第66期
平成30年
13,651  1,226  8.9% 11.1倍
一般採用・防衛大学校学生の合格率

推薦採用

防衛大学校学生、推薦採用の合格率は29.0%から48.7%で倍率は2.1倍から3.4倍です。

年度受験者数合格者数合格率倍率
本科第72期
令和6年度
入校
45622248.7%2.1倍
本科第71期
令和5年度
入校
41618444.2%2.7倍
本科第70期
令和4年
378  175  46.2%  2.2倍
本科第69期
令和3年
425  157  36.9%  2.7倍
本科第68期
令和2年
424  145  34.1%  2.9倍
本科第67期
平成31年
405  140  34.5%  2.9倍
本科第66期
平成30年
375  109  29.0%  3.4倍
推薦採用・防衛大学校学生の合格率

総合選抜

防衛大学校学生、総合選抜の合格率は16.9%から33.5%で倍率は3.0倍から5.9倍です。

年度受験者数合格者数合格率倍率
本科第72期
令和6年度
入校
1735833.5%3.0倍
本科第71期
令和5年度
入校
1916131.9%3.1倍
本科第70期
令和4年
25558  22.7%  4.4倍
本科第69期
令和3年
275  58  21.0%  4.7倍
本科第68期
令和2年
299  57  19.0%  5.2倍
本科第67期
平成31年
319  54  16.9%  5.9倍
本科第66期
平成30年
244  42  17.2%5.8倍
総合選抜・防衛大学校学生の合格率

難易度

防衛大学校学生になる難易度は偏差値表示で「人文社会62」「理工55」です。(代々木ゼミナールより)

防衛大学校学生の詳細ページ

(PR)

偏差値55前後の受験生を対象とした課題文型小論文の書き方(その1)「防衛大学校 推薦・総合選抜【文系】」 偏差値55前後の受験生を対象とした小論文の書き方 Kindle版

陸上自衛隊 高等工科学校生徒

陸上自衛隊 高等工科学校一般受験の合格率は11.1%から16.1%、倍率は6.2倍から9.0倍です。そして推薦による受験は合格率29.3%から45.4%、倍率は2.2倍から3.4倍です。

そして陸上自衛隊 高等工科学校の難易度としては偏差値表示で57です。

令和5年版防衛白書・資料66 自衛官などの応募及び採用状況

一般受験者数合格者数合格率倍率
令和4年度
2022年度
1,55123815.3%6.5倍
令和3年度1,47623716.1%6.2倍
令和2年度1,60325115.7%6.4倍
令和元年度1,84326814.5%6.9倍
平成30年度2,07627713.3%7.5倍
平成29年度2,31825711.1%9.0倍
陸上自衛隊 高等工科学校生徒、一般受験の合格率と倍率
推薦受験者数合格者数合格率倍率
令和4年度
2022年度
39211529.3%3.4倍
令和3年度30310434.3%2.9倍
令和2年度2419338.6%2.6倍
令和元年度1967940.3%2.5倍
平成30年度1526945.4%2.2倍
平成29年度1426445.1%2.2倍
陸上自衛隊 高等工科学校生徒、推薦受験の合格率と倍率

陸上自衛隊 高等工科学校生徒の詳細ページ

(PR)

高等工科学校 実施問題収録

気象大学校学生

気象大学校には一般の大学相当の教育を行う大学部と、気象庁職員の研修を行う研修部があります。

4年制である大学部においては、気象庁の幹部職員の養成機関としての役目もあり、気象大学校学生として採用されると、学生ですが気象庁職員として国家公務員一般職の身分になります。

合格率/倍率

気象大学校学生となる採用試験の倍率は4.2倍から6.4倍、合格率は15.7%から23.8%です。

人事院データ

年度受験者数合格者数合格率
令和5年度
2022年
2445823.8%4.2倍
令和4年度
2023年
1852915.7%6.4倍
令和3年度
2021年
2083416.3%6.1倍
気象大学校学生の合格率

難易度/偏差値

気象大学校学生(採用試験)の難易度は偏差値表示で67です。

気象大学校学生の詳細ページ

(PR)

気象のKindle本0円表示あり

海上保安大学校学生

大学です。

海上保安大学校学生、本科の合格率は21.2%から36.5%で倍率は2.7倍から4.7倍です。

初任科の合格率は14.2% から34.6%、倍率は2.9倍から7.0倍です。

試験の難易度は偏差値表示で59です。

本科の合格率(高卒程度)

年度受験者数合格者数合格率倍率
2023年
令和5年度
27610136.5%2.7倍
2022年
令和4年度
3218526.5%3.8倍
2021年
令和3年度
2659034.0%2.9倍
2020年2847927.8%3.6倍
2019年3407221.2%4.7倍
海上保安大学校学生、本科の合格率/倍率

初任科の合格率(大卒程度)

年度受験者数合格者数合格率倍率
2023年
令和5年度
2378234.6%2.9倍
2022年
令和4年度
2896321.8%  4.6倍
2021年
令和3年度
34964  18.3%  5.5倍
2020年
令和2年度
36552  14.2% 7.0倍
海上保安大学校学生、初任科の合格率/倍率

海上保安大学校学生の詳細ページ

(PR)

全試験対応! 直前でも一発合格! 落とされない小論文 Kindle版

海上保安学校学生(4月入校)

海上保安学校学生採用試験、全課程の合格率は26.6%から35.9%、倍率は2.8倍から3.8倍です。

各課程の合格率/倍率は詳細ページに記載してます。

海上保安学校学生採用試験、各課程の難易度は全て同じで偏差値表示で59です。

・海上保安学校学生(4月入校)の合格率

全数受験者数合格者数合格率倍率
2023年1,85366535.9%2.8倍
2022年2,17564729.7%3.4倍
2021年2,41664326.6%3.8倍
海上保安学校学生(4月入校)の合格率

・船舶運航システム課程

船舶運航システム課程受験者数合格者数合格率
2023年1,52356337.0%
2022年1,82151928.5%
2021年2,04554526.7%
海上保安学校学生(4月入校)の合格率・船舶運航システム課程

・航空課程

航空課程受験者数合格者数合格率
2023年1722715.7%
2022年1643420.7%
2021年16874.2%
海上保安学校学生(4月入校)の合格率・航空課程

・情報システム課程

情報システム課程受験者数合格者数合格率
2023年603253.3%
2022年945053.2%
2021年984343.9%
海上保安学校学生(4月入校)の合格率・情報システム課程

・情報システム課程

管制課程受験者数合格者数合格率
2023年401845.0%
2022年482450.0%
2021年562544.6%
海上保安学校学生(4月入校)の合格率・情報システム課程

・海洋科学課程

海洋科学課程受験者数合格者数合格率
2023年582543.1%
2022年482041.7%
2021年492346.9%
海上保安学校学生(4月入校)の合格率・海洋科学課程

海上保安学校学生(4月入校)の詳細ページ

(PR)

関連の公務員試験電子書籍

海上保安学校学生(特別)

受験者は試験に合格し、海上保安学校の学生となるわけですが学費は無料で、入校と同時に一般職の国家公務員として海上保安庁の職員に採用されますので、給与が支給されます。

海上保安学校学生(特別)採用試験の合格率は19.2%から41.3%、倍率は2.4倍から5.2倍です。

海上保安学校学生
(特別)
受験者数合格者数合格率倍率
2023年2,9631,22541.3%2.4倍
2022年5,3341,02619.2%5.2倍
2021年5,8711,19220.3%4.9倍
海上保安学校学生(特別)の合格率と倍率

海上保安学校学生(特別)の詳細ページ

(PR)

関連の公務員試験電子書籍

海上保安官

海上保安官とは、英語でJapan Coast Guard Officer、海上の安全と治安の確保を任務とする海上保安庁の職員の事であり、海上のみではなく附帯する事項に関する事務を行う職員も含めたさまざまな活躍の場がある国家公務員です(海上保安庁法第2条、第14条)。

海上保安官の合格率は18.3%から34.6%で、倍率は2.9倍から5.5倍です。

そして海上保安官になる難易度は偏差値表示で59です。

海上保安官受験者数合格者数合格率倍率
令和5年度
2023年
2378234.6%2.9倍
令和4年度
2022年
289 63  21.8%  4.6倍
令和3年度
2021年
349 64  18.3%  5.5倍
海上保安官の合格率

海上保安官の関連書籍

(PR)

海上保安官の採用試験の詳細

航空学生(海上自衛隊・航空自衛隊)

海上自衛隊・航空自衛隊のパイロット等を養成する制度です。

全寮制で2年間の基礎教育全寮制を受け、続いて飛行訓練を中心としたそれぞれの段階の操縦課程に進みます。

航空学生試験の合格率は3.9%から7.8%、倍率は12.9倍から25.0倍で、試験の難易度は偏差値表示で62です。

年度申込者数合格者数合格率倍率
令和4年度1,8671457.8%12.9倍
令和3年度2,049 1507.3%13.7倍
令和2年度2,282  146  6.3%  15.6倍
令和1年度2,542  151  5.9%  16.8倍
平成30年度2,747  159  5.7%  17.2倍
平成29年度3,187  149  4.6%  21.4倍
平成28年度3,430  137  3.9%  25.0倍
航空学生の合格率

航空学生(海上自衛隊・航空自衛隊)の詳細ページ

(PR)

戦闘機の電子書籍Kindle本unlimitedで0円多数

航空保安大学校学生

航空保安大学校の入試、2科合計の合格率は38.0%から47.8%で、倍率は2.1倍から2.6倍です。

航空情報科の合格率は21.8%から31.4%で、倍率は3.2倍から4.6倍です。

航空電子科の合格率は63.4%から68.5%で、倍率は1.5倍から1.6倍です。

航空保安大学校の入試、航空情報科の難易度は偏差値表示で64で、航空電子化の難易度は偏差値表示で57です。

・航空保安大学校学生の合格率と倍率

年度受験者数合格者数合格率倍率
2023年25112047.8%2.1倍
2022年31612038.0%2.6倍
2021年28012645.0%2.2倍
航空保安大学校学生の合格率

航空保安大学校学生・航空情報科の合格率

航空情報科受験者数合格者数合格率倍率
2023年1404431.4%3.2倍
2022年1934221.8%4.6倍
2021年1654829.1%3.4倍
航空保安大学校学生・航空情報科の合格率と倍率

・航空保安大学校学生・航空電子科の合格率と倍率

航空電子科受験者数合格者数合格率倍率
2023年1117668.5%1.5倍
2022年1237863.4%1.6倍
2021年1157867.8%1.5倍
航空保安大学校学生・航空電子科の合格率と倍率

航空保安大学校学生の詳細ページ

(PR)

航空管制のKindle本

航空管制官

航空管制官になるには、航空管制官採用試験に合格し、国土交通省に採用された国家公務員となる必要があります。

その後は、航空保安大学校で8か月間の基礎研修を受け、その後に全国各地の空港や航空交通管制部に配属されます。

航空管制官採用試験の合格率は8.6%から22.5%で、倍率は4.4倍から11.6倍です。

年度受験者数合格者数合格率倍率
2023年4189422.5%4.4倍
2022年4288519.9%5.0倍
2021年489428.6%11.6倍
航空管制官の合格率

航空管制官の詳細ページ

(PR)

航空管制官の電子書籍Kindle本

裁判所事務官試験(総合職・一般職)

裁判所事務官試験(総合職)院卒程度区分の合格率は9.2%から14.1%で倍率が7.1倍から10.9倍です。

裁判所事務官試験(総合職)大卒程度区分の合格率は1.9%から8.8%で倍率は11.4倍から53.7倍です。

総合職試験の難易度としては院卒と大卒程度の共に、偏差値表示で72です。

裁判所事務官試験(一般職)大卒程度区分の合格率は13.8%から45.4%で倍率は2.2倍から7.2倍です。

裁判所事務官試験(一般職)の高卒程度区分の合格率は4.1%から8.4%で、倍率は11.9倍から24.2倍です。

一般職試験の難易度としては一般職大卒程度区分の場合、偏差値表示で65です。

裁判所試験の実施結果

総合職、院卒程度区分の合格率/倍率

裁判所事務官・総合職、院卒程度区分の合格率/倍率

年度受験者数合格者数合格率倍率
2023年
令和5年度
44613.6%7.3倍
2022年
令和4年度
7679.2%10.9倍
2021年
令和3年度
75912.0%8.3倍
2020年781114.1%7.1倍
2019年104109.6%10.4倍
裁判所事務官・総合職、院卒程度区分の合格率/倍率

総合職、大卒程度区分の合格率/倍率

・裁判所事務官・総合職、大卒程度区分の合格率/倍率

年度受験者数合格者数合格率倍率
2023年
令和5年度
351195.4%18.5倍
2022年
令和4年度
34492.6%38.2倍
2021年
令和3年度
31092.9%34.4倍
2020年148138.8%11.4倍
2019年37671.9%53.7倍
裁判所事務官・総合職、大卒程度区分の合格率/倍率

裁判所事務官試験(総合職・一般職)の詳細ページ

(PR)

関連電子書籍Kindle本

一般職、大卒程度区分の合格率/倍率

・裁判所事務官一般職、大卒程度区分の合格率/倍率

年度受験者数合格者数合格率倍率
2023年
令和5年度
8,5752,35127.4%3.6倍
2022年
令和4年度
8,7731,58818.1%5.5倍
2021年
令和3年度
7,8021,08013.8%7.2倍
2020年2,13597045.4%2.2倍
2019年8,8481,25514.2%7.1倍
裁判所事務官・一般職、大卒程度区分の合格率/倍率

一般職、高卒者区分の合格率/倍率

・裁判所事務官・一般職、高卒者区分の合格率/倍率

年度受験者数合格者数合格率倍率
2023年
令和5年度
3,0032528.4%11.9倍
2022年
令和4年度
3,5011845.3%19.0倍
2021年3,7691584.2%23.8倍
2020年3,7491624.3%23.1倍
2019年3,1401304.1%24.2倍
裁判所事務官・一般職、高卒者区分の合格率/倍率

裁判所事務官試験(総合職・一般職)の詳細ページ

(PR)

関連電子書籍Kindle本

執行官

受験者の方が新卒など、一定年齢に達していない場合にですが、執行官はその受験資格にもあるように、一定の社会経験・実績が必要ですので直ぐには無理です。

執行官になる試験、難易度は偏差値表示で72と言われています。

執行官にの詳細ページ

(PR)

執行官提要などと関連書籍

電子書籍Kindle本0円表示あり

財務専門官

近年、財務専門官採用試験の合格率は35.4%から45.7%で、倍率は2.2倍から2.8倍です。

財務専門官受験者数合格者数合格率倍率
2023年1,58356035.4%2.8倍
2022年1,38263245.7%2.2倍
2021年1,44959741.2%2.4倍
財務専門官の合格率

難易度
財務専門官採用試験の難易度は偏差値表示で65です。

財務専門官の詳細ページ

(PR)

財務専門官関連の電子書籍

国税専門官

参照『マルサの女』劇場予告編

合格率と倍率

近年、国税専門官試験の合格率は33.3%から43.1%、合格の倍率にして2.3倍から3.0倍です。

国税専門官受験者数合格者数合格率倍率
2023年9,8183,27433.3%3.0倍
2022年11,0984,10637.0%2.7倍
2021年9,7334,19343.1%2.3倍
国税専門官試験の合格率と倍率

試験の難易度/偏差値

国税専門官試験の難易度は偏差値表示で64です。

国税専門官の詳細ページ

(PR)

国税専門官試験の電子書籍、Kindle本

税務職員

合格率

税務職員採用試験、近年の合格率は28.8%から33.5%、倍率は3.0倍から3.5倍です。

税務職員受験者数合格者数合格率倍率
2023年4,0771,36733.5%3.0倍
2022年5,3751,65630.8%3.2倍
2021年6,2831,80928.8%3.5倍
税務職員の合格率

難易度/偏差値

税務職員採用試験の難易度は偏差値表示で52です。

税務職員の詳細ページ

(PR)

税務職員 採用試験の電子書籍Kindle本

法務省専門職員(人間科学)

合格率と倍率

法務省専門職員の合格率は35.6%から36.1%、倍率は2.8倍から3.2倍です。

難易度/偏差値

法務省専門職員(人間科学)の難易度は偏差値表示で62です。

法務省専門職員
(人間科学)
受験者数合格者数合格率倍率
2023年1,32047235.8%2.8倍
2022年1,38449335.6%3.2倍
2021年1,47253236.1%2.8倍
法務省専門職員(人間科学)の合格率

法務省専門職員(人間科学)の詳細ページ

(PR)

法務省専門職員の書籍

労働基準監督官

労働基準監督官A(法文系)の合格率は26.0%から27.6%です。

労働基準監督官A(法文系)の合格率

労働基準監督官A受験者数合格者数合格率
2023年1,14629826.0%
2022年1,21631926.2%
2021年1,21733627.6%
労働基準監督官A(法文系)の合格率

労働基準監督官B(理工系)の合格率は35.2%から42.1%です。

労働基準監督官B(理工系)の合格率

労働基準監督官B受験者数合格者数合格率
2023年27311542.1%
2022年40914435.2%
2021年41116038.9%
労働基準監督官B(理工系)の合格率

労働基準監督官、試験の難易度は偏差値表示で62です。

労働基準監督官の詳細ページ

(PR)

労働基準監督官・電子書籍Kindle本

食品衛生監視員

食品衛生監視員採用試験の合格率は、34.8%から38.0%で、倍率は2.6倍から2.9倍、採用試験の難易度は偏差値表示で58です。

年度受験者数合格者数合格率倍率
2023年2679334.8%2.9倍
2022年27410438.0%2.6倍
2021年2459137.1%2.7倍
食品衛生監視員採用試験の合格率

※母数は一次試験の受験者数を採用

食品衛生監視員採用試験の詳細ページ

(PR)

食品衛生監視員採用試験の書籍

食品衛生の電子書籍Kindle本0円表示あり

皇宮護衛官

皇宮護衛官試験(大卒程度)の合格率は5.6%から15.4%、倍率が6.5倍から17.8倍です。

皇宮護衛官
(大卒程度)
受験者数合格者数合格率倍率
2023年3835915.4%6.5倍
2022年410235.6%17.8倍
2021年5485610.2%9.8倍
皇宮護衛官試験(大卒程度)の合格率と倍率

皇宮護衛官試験(高卒程度)の合格率は6.2%から14.9%、倍率が6.7倍から16.1倍です。

皇宮護衛官
(高卒程度)
受験者数合格者数合格率倍率
2023年1542314.9%6.7倍
2022年209136.2%16.1倍
2021年2112310.9%9.2倍
皇宮護衛官試験(高卒程度)の合格率

皇宮護衛官、大卒程度および高卒程度採用試験の難易度は偏差値表示で63です。

皇宮護衛官の詳細ページ

(PR)

国家公務員のオーディオブック

入国警備官

入国警備官全体の採用試験、合格率は6.0%から32.2%、倍率は3.1倍から16.6倍で、採用試験の難易度は偏差値表示で67です。

入国警備官受験者数合格者数合格率倍率
2023年81726332.2%3.1倍
2022年84617420.6%4.9倍
2021年1,081656.0%16.6倍
入国警備官の合格率

入国警備官の詳細ページ

(PR)

公務員の電子書籍Kindle本、0円表示あり

刑務官

刑務官受験カテゴリのAとBの意味に関しては、Aは男性でBは女性ですが、そこから年齢制限での区分け、あるいは「武道」というカテゴリもあります。

近年の総合募者数から見た合格率は38.9%から49.1%で、倍率では2.0倍から2.6倍です。

試験の難易度としては偏差値表示で49です。

・刑務官の合格率(総合)

刑務官受験者数合格者数合格率倍率
2023年2,0901,02649.1%2.0倍
2022年2,3541,04544.4%2.3倍
2021年2,6201,01938.9%2.6倍
刑務官の合格率

・刑務官Aの合格率

刑務官A受験者数合格者数合格率
2023年1,18153044.9%
2022年1,39089464.3%
2021年1,51750533.3%
刑務官Aの合格率

・刑務官Bの合格率

刑務官B受験者数合格者数合格率
2023年38820853.6%
2022年85423026.9%
2021年48422947.3%
刑務官Bの合格率

・刑務官A(社会人)の合格率

刑務官A(社会人)受験者数合格者数合格率
2023年1526643.4%
2022年1604729.4%
2021年1906333.2%
刑務官A(社会人)の合格率

・刑務官B(社会人)の合格率

刑務官B(社会人)受験者数合格者数合格率
2023年361541.7%
2022年211257.1%
2021年27933.3%
刑務官B(社会人)の合格率

・刑務官A(武道)の合格率

刑務官A(武道)受験者数合格者数合格率
2023年28216960.0%
2022年31516853.3%
2021年33317552.6%
刑務官A(武道)の合格率

・刑務官B(武道)の合格率

刑務官B(武道)受験者数合格者数合格率
2023年513874.5%
2022年412765.9%
2021年693855.1%
刑務官B(武道)の合格率

刑務官の詳細ページ

(PR)

公務員教科書 2か月完成 動画とアプリで学ぶ 教養試験 全公務員試験対応 Kindle版

全試験対応! 直前でも一発合格! 落とされない小論文 Kindle版

教員資格認定試験

・幼稚園教員資格認定試験の合格者は「幼稚園教諭二種免許状」

・小学校教員資格認定試験の合格者は「小学校教諭二種免許状」

幼稚園 教員資格認定試験の合格率は14.9%から41.7%、倍率は2.4倍から6.8倍で、難易度は偏差値表示で54です。

教員資格認定試験過去の実施結果について

幼稚園受験者数合格者数合格率倍率
2023年
令和5年
36925.0%4.0
2022年
令和4年
241041.7%2.4
2021年
令和3年
17741.2%2.4
2020年
令和2年
24833.3%3.0倍
2019年
令和1年
823947.6%2.1倍
2018年
平成30年
982121.4%4.7倍
2017年27710236.8%2.7倍
2016年3508925.4%3.9倍
2015年5578314.9%6.8倍
幼稚園 教員資格認定試験の合格率

小学校 教員資格認定試験の合格率は13.0%から31.8%倍率は3.1倍から7.7倍で、難易度は偏差値表示で62です。

小学校受験者数合格者数合格率倍率
2023年
令和5年
86919122.0%4.5倍
2022年
令和4年
78213517.3%5.8倍
2021年
令和3年
79917321.7%4.6倍
2020年
令和2年
74216722.5%4.4倍
2019年
令和1年
78024831.8%3.1倍
2018年
平成30年
84911213.2%7.6倍
2017年92513814.9%6.7倍
2016年1,09114913.7%7.3倍
2015年1,13514713.0%7.7倍
小学校 教員資格認定試験の合格率

教員資格認定試験の詳細ページ

(PR)

教員採用試験Kindle本0円多数

職業訓練指導員

職業訓練指導員試験は、職業能力開発促進法第30条の規定に基づき、職業訓練指導員としての資格を得るために行うもので、合格者には申請により職業訓練指導員免許が交付されます。

大阪府職業訓練指導員試験を例として

令和2年度・3年度・4年度・5年度の職業訓練指導員試験合格率は72%から94%で、難易度は偏差値表示で47から52です。

職業訓練指導員試験の詳細ページ

保育士

保育士は国家資格ですが、勤務場所として私立と公立の施設(保育園)があります。

地方自治体が運営する公立の保育園や保育施設で働く保育士を「公務員保育士」または「公立保育士」と呼びますが、地方自治体の保育士採用試験を受験し、合格する必要があります。

しかしまずは保育士としての国家試験に合格する事が優先されます。

合格率

国家試験、保育士の合格率は19.7%から29.9%です。

年度受験者数合格者数合格率
令和4年度79,37823,75829.9%
令和3年度83,17516,60020.0%
令和2年度44,91410,89024.2%
令和1年度77,07618,33023.8%
平成30年度68,38813,50019.7%
平成29年度62,55513,51221.6%
平成28年度70,71018,22925.7%
保育士、国家試験の合格率

難易度/偏差値

保育士、国家試験の難易度は偏差値表示で52です

保育士の詳細ページ

保健師

保健師は国家資格ですが、その職場によって「行政保健師」という呼称があり、地方自治体の保健所や保健センターなど、行政が管轄する機関で公務員として勤務する人達です。

保健師にとってこの公務員という就業形態は珍しい事ではなく半数以上、近年の政府調査では全体の約56%が「行政保健師」です。

もちろん公務員としての採用試験は有るのですが、それ以前に保健師の国家試験に合格する必要があります。

合格率

近年の保健師国家試験の合格率は81.4%から94.3%です。

年度受験者数合格者数合格率
令和4年度
2023年
令和5年2月
実施
8,0857,57993.7%
令和3年度
2022年
令和4年2月
実施
7,948 7,09489.3%  
令和2年度7,8347,38794.3%  
令和1年度8,2337,53791.5%  
30年度8,3766,85281.8%  
29年度8,1916,66681.4%  
保健師国家試験の合格率

試験の難易度

保健師国家試験の難易度は40です。

保健師の詳細ページ

年収は一般的に看護師(490万円)より保健師(529万円)の方が高く、仕事も看護師よりは保健師が若干楽だという意見も多いのですが、実際は個々の職場環境にずいぶん相違が有ります。

公務員の通信講座

この段落内はプロモーション(PR)です。

ユーキャンの全講座一覧

STUDYing

STUDYingの公務員通信講座

アガルートアカデミー

公務員試験

公務員の書籍

この段落内は書籍等のプロモーション(PR)です。

公務員の電子書籍Kindle本、0円表示あり

・Amazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題
初めての利用は30日間の無料体験

Kindle Unlimited 30日間無料体験

・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ

Kindle 無料読書アプリ

関連資格

比較的簡単に楽に取れる、おすすめ国家資格に移動

資格一覧。偏差値でランキング表示に移動

必置資格のページに移動

業務独占資格のページに移動

ホームに移動

コメント

タイトルとURLをコピーしました