法務省専門職員(人間科学)の合格率/倍率と難易度/偏差値。過去問で独学

国家資格

法務省専門職員(人間科学)とは、心理技官・鑑別技官とも呼ばれ、「矯正心理専門職」「法務教官」「保護観察官」の3区分にて、法務省における人間科学の知識が必要な官職に従事します。

受験者は心理学系大学院を修了や、臨床心理士、公認心理師などの資格者もいますが、それが必須というわけでもありません。

合格率

Aは男子、Bは女子の採用区分を表す。
「社会人」は、基本資格に入らない30歳以上~40歳未満に対する受験資格。

試験実施状況

法務省専門職員の合格率は35.6%から36.1%、倍率は2.8倍から3.2倍です。

法務省専門職員
(人間科学)
受験者数合格者数合格率倍率
2023年1,32047235.8%2.8倍
2022年1,38449335.6%3.2倍
2021年1,47253236.1%2.8倍
法務省専門職員(人間科学)の合格率

矯正心理専門職Aの合格率

年度受験者数合格者数合格率
2023年925155.4%
2022年783342.3%
2021年833845.8%
矯正心理専門職Aの合格率

矯正心理専門職Bの合格率

年度受験者数合格者数合格率
2023年2127836.8%
2022年1946634.0%
2021年1764223.9%
矯正心理専門職Bの合格率

法務教官Aの合格率

年度受験者数合格者数合格率
2023年51016933.1%
2022年56118833.5%
2021年70423833.8%
法務教官Aの合格率

法務教官Bの合格率

年度受験者数合格者数合格率
2023年2399138.1%
2022年2938027.3%
2021年2727326.8%
法務教官Bの合格率

法務教官(社会人)Aの合格率

年度受験者数合格者数合格率
2023年452044.4%
2022年532037.7%
2021年573256.1%
法務教官(社会人)Aの合格率

法務教官(社会人)Bの合格率

年度受験者数合格者数合格率
2023年11327.2%
2022年11872.7%
2021年161487.5%
法務教官(社会人)Bの合格率

保護観察官の合格率

年度受験者数合格者数合格率
2023年2116028.4%
2022年1949850.5%
2021年1649557.9%
保護観察官の合格率

難易度/偏差値

法務省専門職員(人間科学)、採用試験の難易度は全ての区分において偏差値表示で62です。

試験概要

申し込み

試験日程
申し込み受付:3月中旬~ 4月上旬
第1次試験:6月上旬
第2次試験:7月上旬
注意)公式サイトで要再確認
試験地第1次試験
札幌市、仙台市、東京都、
名古屋市、大阪市、広島市、
高松市、福岡市、那覇市

第2次試験
札幌市、仙台市、さいたま市、
名古屋市、
堺市(保護観察官試験:大阪市)、
広島市、高松市、福岡市、那覇市
受験資格Aは男子、Bは女子の採用区分を表す。
「社会人」は、基本資格に入らない
30歳以上~40歳未満に対する受験資格。

矯正心理専門職A・B
試験実施年の4月1日時点で、
21歳以上30歳未満

21歳未満でも大学を卒業している者、
および3月までに大学を卒業する
見込みの者、
ならびに人事院がこれらと同等の資格が
あると認める者

法務教官A・B、
保護観察官試験実施年の4月1日時点で、
21歳以上30歳未満

21歳未満でも大学を卒業している者、
および3月までに大学を卒業する
見込みの者、
ならびに人事院がこれらと同等の
資格があると認める者

短期大学、または高等専門学校を
卒業している者、
および3月までに短期大学または
高等専門学校を卒業する見込みの者、
ならびに人事院がこれらと同等の資格が
あると認める者

法務教官(社会人)A・B
試験実施年の4月1日時点で、30歳以上
40歳未満
受験料無料。
試験内容

試験科目
矯正心理専門職A・B

第1次試験
基礎能力試験
多肢選択式 40題:2時間20分専門試験
多肢選択式 40題:2時間20分専門試験
記述式 1題:1時間45分

第2次試験
人物試験(個別面接)
身体検査:胸部疾患、血圧、尿、
眼・聴器その他一般内科系検査
身体測定:視力についての測定

法務教官A・B
第1次試験
基礎能力試験
多肢選択式 40題:2時間20分

専門試験
多肢選択式 40題:2時間20分

専門試験
記述式 1題:1時間45分

第2次試験

人物試験(個別面接)
身体検査:胸部疾患、血圧、尿、
眼・聴器その他一般内科系検査
身体測定:視力についての測定

保護観察官
第1次試験
基礎能力試験
多肢選択式 40題:2時間20分

専門試験
多肢選択式 40題:2時間20分

専門試験
記述式 1題:1時間45分

第2次試験
人物試験(個別面接)
合格基準法務省専門職員(人間科学)
採用試験の合格者は、各試験種目の
成績を総合して決定さる。

[前提]

判定に利用する得点は各試験種目の
素点を基準とせず、試験種目ごとに
平均点、標準偏差を用いて算出した
「標準点」を用いる。

人物試験においては、各受験者について
A~Eの5段階で評価し、この評価結果が
正規分布するものとみなして、
各段階の標準点を算出する。

矯正心理専門職および法務教官の
区分で実施する身体検査、および
身体測定においては、得点を算出せず
合否の判定のみを行う。

[第1次試験合格者の決定]
筆記試験において満点の30%に
達しない試験種目が一つもない場合、
礎能力試験および専門試験の標準点を
合計した得点に基いて決定する。

[最終合格者の決定]
矯正心理専門職、法務教官
人物試験においてA~Cの評価であり、
身体検査および身体測定に合格した
者について、第1次試験を含む全ての
試験種目の標準点を合計した得点に
基づいて最終合格者を決定する。

保護観察官
人物試験においてA~Cの評価である者
について、第1次試験を含む全ての
試験種目の標準点を合計した得点に
基づいて最終合格者を決定する。
主催人事院
〒100-8913
東京都千代田区霞が関1-2-3
TEL 03-581-5311(内線2332)


北海道事務局
〒060-0042
札幌市中央区大通西12
TEL 011-241-1248

人事院東北事務局
〒980-0014
仙台市青葉区本町3-2-23
TEL 022-221-2022

人事院関東事務局
〒330-9712
さいたま市中央区新都心1-1
TEL 048-740-2006~8

人事院中部事務局
〒460-0001
名古屋市中区三の丸2-5-1
TEL 052-961-6838

人事院近畿事務局
〒553-8513
大阪市福島区福島1-1-60
TEL 06-4796-2191

人事院中国事務局
〒730-0012
広島市中区上八丁堀6-30
TEL 082-228-1183

人事院四国事務局
〒760-0068
高松市松島町1-17-33
TEL 087-831-4765

人事院九州事務局
〒812-0013
福岡市博多区博多駅東2-11-1
TEL 092-431-7733

人事院沖縄事務所
〒900-0022
那覇市樋川1-15-15
TEL 098-834-8400
法務省専門職員(人間科学)の試験概要

法務省専門職員の給与・年収

法務省専門職員(人間科学)の給与・年収は一般の国家公務員に適用される行政職俸給表(一)に比べて12%程度給与の水準の高いと言われています。

そして矯正心理専門職区分・法務教官区分・保護観察官区分の3つの採用区分があり、どの区分に所属するかにより収入がある程度変化します。

その上でおおよその平均的な数値として、年齢 43歳、勤続年数 22年、給与月額410,000円、平均年収は、約657万円です。

公務員試験の通信講座

この段落内はプロモーション(PR)です。

ユーキャンの全講座一覧

STUDYingの公務員通信講座

アガルートアカデミー公務員試験

過去問・テキストで独学

この段落内はプロモーション(PR)です。

法務省専門職員1

法務省専門職員2

公認心理師Kindle本0円表示あり

・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験

Kindle Unlimited 30日間無料体験

その後の会員登録の取り消し方法

・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ

Kindle 無料読書アプリ

・本を読みたいけど、いそがしくて時間がない?AmazonのオーディオブックAudible。たっぷりの無料体験期間で聴き放題。

1. まずはAmazon Audible会員に登録
2. アプリをダウンロード
3. 本を選んで聞いてみよう

Amazon Audible無料体験

その後の会員登録の取り消し方法

Audible(オーディブル)完全マニュアル本

Audible アプリの検索

関連資格

【国家資格】公認心理師の合格率と難易度/偏差値

公務員の職種と種類の一覧

比較的簡単に楽に取れる、おすすめ国家資格に移動

資格一覧。偏差値でランキング表示に移動

必置資格のページに移動

業務独占資格のページに移動

ホームに移動

コメント

タイトルとURLをコピーしました