ガス溶接技能講習とは、可燃性ガスおよび酸素を混合して使用するガス溶接、切断等のガス溶接業務に従事するために必要な資格講習です。
ガス溶接技能者とは、ガス溶接技能講習の修了者で国家資格であり業務独占資格です。
合格率、難易度
ガス溶接技能講習を真面目に受講したという前提で、修了試験の合格率はほぼ100%です。
試験の難易度としてはいわゆる講習レベルで、非常に簡単です。
就職・転職・求人需要
多くの建設会社などから求人が多数あり安定しています。
就職と転職の際にもとても有利な資格ですが、作業に慣れたころにはガス溶接作業主任者の資格を取れば更に安定します。
給料・年収
2021年厚生労働省の賃金構造基本統計調査の資料をベースに、ガス溶接技能者の平均的な年収は勤続10年前後で420万円程度です。
履歴書
履歴書に記載する場合は資格の正式名称などで考えることもあると思いますが、以下の書き方で良いでしょう。
令和○年○月○日
ガス溶接技能講習を修了(ガス溶接技能者)
所轄・主催: 厚生労働省
※(ガス溶接技能者)は書いても書かなくても良いです。
ガス溶接技能講習
申し込み 講習日程 | 全国各地にあります。 下記の登録教習機関一覧を参照 講習の申し込みや日程など質問は 実施先に直接連絡。 |
---|---|
試験地 | 全国各地 講習は職業能力開発校などの 職業訓練施設の他 コマツなどの建機メーカーの教習所 下記の登録教習機関一覧を参照 |
受験資格 | 制限なし |
試験内容 | 実施機関により異なるが 例として 一般社団法人 労働技能講習協会では 学科設備の構造・取扱いの知識:4時間 可燃性ガス及び酸素の知識:3時間 関係法令:1時間 学科試験:1時間 実技ガス溶接等の設備の取扱い:5時間 |
受験料 | 実施機関により異なります。 20,000円前後 |
主催 問合せ | 下記の 登録教習機関一覧(都道府県別) を参照 その一例として 一般社団法人 労働技能講習協会 〒171-0052 東京都豊島区南長崎四丁目20番5号 アーバン南長崎ビル5階 電話番号:03-6908-0434 FAX番号:03-6908-3373 (令和4年2月よりの新住所) |
登録教習機関一覧(都道府県別)
ガス溶接技能講習を含む
厚生労働省のHPに記載の登録教習機関一覧です。
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 |
山形 | 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | 新潟 |
富山 | 石川 | 福井 | 山梨 | 長野 |
岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | 滋賀 |
京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 |
徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 |
佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 |
鹿児島 | 沖縄 |
ガス溶接技能講習の修了証
ガス溶接技能講習を含め、技能講習の修了者には修了証が登録機関から交付されます。
この修了証はガス溶接技能者を含む各技能者としての書式を統一した免許証の位置づけです。
再交付についてはその登録機関又は不明な場合は都道府県労働局にお問い合わせください。
発行された複数枚の技能講習修了証のうち、登録を受けた機関から情報提供がされているものについては、以下の技能講習修了証明書へ統合することができます。
〒108-0014
技能講習修了証明書発行事務局
東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館 4F
電話:03-3452-3371、3372
電話受付:9:00~17:00
窓口受付:9:00~12:00、13:00~16:00
休業日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始
通信講座
技能・技術系を中心に約200の専門通信教育講座を開講。
40年の実績、利用企業40,000社以上。
受講者数200万人突破。
〔PR〕技術講座専門のJTEX
過去問・テキスト・参考書
この段落内は書籍のプロモーション(PR)です。
Rakuten Books:
Amazon
・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験
その後の会員登録の取り消し方法
・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ
・本を読みたいけど、いそがしくて時間がない?AmazonのオーディオブックAudible。たっぷりの無料体験期間で聴き放題。
1. まずはAmazon Audible会員に登録
2. アプリをダウンロード
3. 本を選んで聞いてみよう
コメント