漢検・日本漢字能力検定は資格の受験者数でベスト5に入っています。ちなみに1位は運転免許。続いて2位:TOEIC、3位:英検、4位:赤十字救急法救急員、5位:漢検・日本漢字能力検定です。
1級を取った人は胸を張って履歴書に書いてください。日商簿記2級または1級と漢検1級が記載された履歴書は、就職と転職の時に業種に関わらず、企業の人事担当者に高評価です。
このサイトは一応ブログなので自分の個人的な事も少々。
僕は仕事でアメリカや香港に住んでいました。特に香港は長年住んでいました。香港の公用語は広東語(廣東話・繁体字)と英国の英語です。
広東語は北京の中国語(普通話・簡体字)とは発音が全く違うのですが、両者を文書化した場合、この2言語は同じになります。(一部の名詞や、簡体字と繁体字の差はありますが)
長い海外生活の中、仕事で毎日、契約書(法律系)を書いていました。日本語はありません。
一つの契約書の中に中国語と英語で同じ内容になるように、いつも同時記載します。
毎日、毎日、英語と漢字(繁体字の中国語)を書き続けます。内容は契約書ですから、記載する単語やセンテンスが及ぼす法的な効力の範囲に関しても、絶対に間違いの無い、毎回100点満点のレベルにです。
『継続は力なり』と言います。
もともと僕は漢字が苦手なので、思うのですが
自分の経験から、この言葉は本当です。
だから『漢検も同じでしょ。』と自分では勝手に思っているのですが、
努力と言うより継続です。
いずれにしても、ポイントを押さえた学習法と継続と、そして更に継続が重要です。
是非、漢検1級合格を指してください。
.

漢字は何個あるの?

106,230字ね。

じゅっ。。。十万!
漢検1級は6000字でしょ!

母国語が漢字の場所だと。。
6000字は一般卒業レベルね。
この意味は『中国語は何文字あるの?』
ちなみに、个(簡体字)= 個(繁体字)です。
日本的に言えば、中国語に漢字は何個ありますか?
リンク先の中にある動画が秀逸です。
音声解説は中学程度の分かりやすい英語です。
漢検・日本漢字能力検定の概要

以下漢検・日本漢字能力検定の概要ですが、2021年情報変更の可能性を考え、公式サイトへのリンクを多用しています。
受験資格:制限なし
出題内容と審査基準:
各級の詳細は
詳細は日本語漢字能力検定協会
で確認
合格基準:
級 | 満点 | 合格正答率 |
---|---|---|
1級/準1級/2級 | 200点 | 80%前後 |
準2級/3級/4級 5級/6級/7級 | 200点 | 70%前後 |
8級/9級/10級 | 150点 | 80%前後 |
合格率:
2020年4月13日公表、過去3回の合格率
1級 | 5.9~10.4% |
準1級 | 13.4~17.4% |
2級 | 18.0~24.0% |
準2級 | 29.0~36.8% |
3級 | 45.0~45.7% |
4級 | 50.5~52.2% |
5級 | 69.5~77.0% |
6級 | 77.0~81.3% |
7級 | 86.2~87.0% |
8級 | 83.3~85.2% |
9級 | 89.3~91.4% |
10級 | 95.1~92.0% |
試験日と申し込み:
試験日は1年3回、6月中旬、10月中旬、2月中旬が多いが
公式サイト で確認
ネットからの申し込み手順はこのページ
漢検CBT受験:
試験日程を選んで受検できます。
47都道府県に150以上のテスト会場が設置
詳細は公式サイト
漢検・日本漢字能力検定の無料アプリ

App Store 漢検の無料アプリ
iOS用、apple製品→App StoreからDLの漢検無料アプリです。
Play Store 漢検の無料アプリ
Android OS用 (主にWindowsやApple以外)
PlayストアからDLの漢検無料アプリです。
漢検・日本漢字能力検定の過去問と問題集

日本漢字能力検定協会の公式サイトでも漢検の過去問題集などは売っているのですが、全く同じものがAmazonや楽天ブックスも同じ価格でした。
※リンク先の検索窓に級数を追記して再検索すると目的の表示が増えます。

漢検公式サイトと同じ値段だって。

セール期間無いかしら?
ポイント貯めましょう。
漢検・日本漢字能力検定の講座

生涯学習のユーキャン
リンク先の左上検索窓に『漢検』検索
メインテキスト6冊と副教材が漢字資料集、漢字トレー二ング帳、テキストの解答と解説、添削関係書類 他
添削:あり6回
質問:あり(1日3問)
標準学習期間:6ヵ月(12ヵ月まで指導)