京都・観光文化検定試験。京都検定1級・2級・3級の過去問、合格率と難易度

民間資格

京都検定(京都・観光文化検定試験)とは、京都商工会議所が主催する京都の歴史や文化の知識を問う検定試験です。

「京都検定のメリットは」という質問においての答えは、知識の充実であることは言うまでもありませんが、公式サイトにおいて「合格証(カード)の提示で、京都の博物館や美術館などの文化施設の入場割引や免除などのサービスが受けられます。また、遠方より京都にお越しの際に利用できる近隣ホテルの利用割引や、納涼床をはじめとした飲食店の割引サービスなども期間限定でご用意しております。」このように記載されています。

合格率と難易度/偏差値

京都検定の合格率は1級が3.1%から13.4%、準1級が9.6%から13.5%、2級が30.0%から50.3%、3級が74.9%から82.3%です。

京都検定の難易度は偏差値表示で1級が63、準1級が58、2級が54、3級が44です。

1級受験者数合格者数合格率
2023年
第23回
840607.1%
2022年
第21回
8508510.0%
2021年
第19回
8529711.4%
2020年
第17回
784688.7%
第16回975303.1%
第15回79310613.4%
京都検定1級の合格率
準1級受験者数合格者数合格率
2023年
第23回
840
1級に同じ
10612.6%
1級を含む
2022年
第21回
850
1級に同じ
10011.7%
1級を含む
2021年
第19回
852
1級に同じ
11213.1%
1級を含む
2020年
第17回
784
1級に同じ
10613.5%
1級を含む
第16回975
1級に同じ
949.6%
1級を含む
京都検定準1級の合格率
2級受験者数合格者数合格率
2023年
第23回
2,0511,03150.3%
2022年
第21回
2,13164030.0%
2021年
第19回
2,31379334.3%
2020年
第17回
2,06987342.2%
第16回2,52182032.5%
第15回2,7211,28747.3%
京都検定2級の合格率
3級受験者数合格者数合格率
2023年
第23回
1,8841,50679.9%
2023年
第22回
1,4711,10274.9%
2022年
第21回
1,8801,54882.3%
2022年
第20回
1,6461,29278.5%
2021年
第19回
2,0881,57075.2%
2021年
第18回
1,5531,18176.0%
2020年
第17回
2,8412,16876.3%
京都検定3級の合格率

勉強方法、公式テキストと過去問

この段落は書籍のプロモーション(PR)です。

京都検定の勉強方法として公式テキストと過去問でほぼ完結出来ます。

京都検定の公式テキストとして「新版 京都・観光文化検定試験 公式テキストブック」は京都検定の出題カバー率として、3級が90%以上を出題、2級が70%以上を出題、1級が準拠して出題となっています。

京都検定の過去問として「京都検定 問題と解説」があり、試験回ごとに3級~1級まで、全ての問題を掲載しているので、受験の傾向がわかる試験対策本として人気。

公式サイトに記載の過去問チャレンジも試してください。

京都検定のアプリ

京都検定を勉強できるアプリとして、Googleplayは京都検定3級試験対策、App Storeはスタディ京都を参照して下さい。

試験の概要

申し込み

試験日
①3級
申し込み:5月上旬~ 5月下旬
試験日:7月上旬


②1級・2級・3級
申し込み:8月中旬~10月下旬
試験日:12月上旬
試験地東京、京都
受験資格学歴・年齢・性別・国籍等の制限なし。
2級からの受験や、2級・3級を併願
することも可能。
ただし、1級受験は、2級合格者に限る。
試験内容出題範囲は:
歴史、史跡、神社・寺院、建築・
庭園・美術、伝統工芸、伝統文化、
花街、祭と行事、京料理、京菓子、
ならわし、ことばと伝説、地名、
自然、観光 等、京都に関すること全般

・1級
記述式
語句・穴埋め等問題60問以内および
小論文5問以内
京都の歴史・文化などについて高度な
知識レベル
京都の魅力を発信でき、次世代に
語り継ぐことができる
公式テキストに準拠して出題
・2級
四者択一式100問以内
京都の歴史・文化などについて
やや高度な知識レベル
公式テキストの中から70%以上を出題
・3級
四者択一式100問以内
京都の歴史・文化などについて
基本的な知識レベル
公式テキストの中から90%以上を出題
合格基準・1級
記述式・小論文式で合わせて80%以上の
正解をもって1級合格とする。
70%以上80%未満の正解をもって
準1級に認定する。
・2級
70%以上の正解をもって合格。
・3級
70%以上の正解をもって合格。
受験料・1級
個人:7,700円
団体:6,160円
・2級
個人:4,950円
団体:3,960円
・3級
個人:3,850円
団体:3,080円
※団体受験割引制度:
10名以上申込みで受験料が割引
※消費税を含む
合格発表3級:8月中旬
1級・2級・3級:1月下旬
主催

問合せ
京都商工会議所
〒600-8565
京都市下京区四条通室町東入
京都経済センター
電話 075-341-9765
京都検定の概要

通信講座

この段落内はプロモーション(PR)です。

あらゆる資格試験のサポートに以下3社をお勧めします。

・フォーサイトは、非常に高い合格率を公表している事でおすすめ。

資格試験の通信教育・通信講座ならフォーサイト

・スタディングは、スマホなど利用した隙間時間の有効利用で合格実績あり。

スタディング

・ユーキャンは、沢山の資格に対応しています。

ユーキャンの全講座一覧

過去問・テキスト・参考書

この段落は書籍の書籍等のプロモーション(PR)です。

Rakuten Books:

新版 京都・観光文化検定試験 公式テキストブック

京都検定 問題と解説

Amazon

新版 京都・観光文化検定試験 公式テキストブック

京都検定 問題と解説

電子書籍Kindle本0円表示あり

・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験

Kindle Unlimited 30日間無料体験

・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ

Kindle 無料読書アプリ

関連資格

世界遺産検定

旅行業務取扱管理者

ツアーコンダクター(旅程管理主任者)

全国通訳案内士

資格一覧を取得の難易度と偏差値でランキング表示

必置資格のページに移動

業務独占資格のページに移動

ホームに移動

コメント

タイトルとURLをコピーしました