高圧ガス製造保安責任者試験の中、第三種冷凍機械責任者試験は小型冷凍空調機器がある施設、冷凍倉庫、冷凍冷蔵工場などで、冷凍に係る保安の実務的な業務を行う人に必要な資格です。
1日の冷凍能力が100トン未満の製造施設に関する保安に携わることができます。
試験概要
受験資格に制限は無い
筆記試験
・ 高圧ガス保安法に係る法令
(択一式:20問/60分)
・冷凍のための高圧ガスの製造に必要な初歩的な保安管理の技術
(択一式:15問/90分)
講習と科目免除
講習の対象者と免除科目
希望者前提です。
第三種冷凍機械講習の修了者は、保安管理技術が免除されます。
冷凍に関する製造保安責任者免状を取得したい方で、この一部免除を希望される方が対象者になります。
講習内容
第一種,第二種冷凍機械講習
講習は3日間で各科目それぞれ7時間の講義
3科目で法令、保安管理技術、学識
第三種冷凍機械講習
3日間 講義時間は法令7時間、保安管理技術14時間
講習の申し込み
講習についての説明は
以下のスケジュールが公式サイトに記載され更新されています。
・講習の予定表・申込先
・講習検定試験の試験問題、正解答、合格者番号の公表
・一部免除講習(製造・販売)のご案内
・法定資格取得のための講習のご案内
・義務講習のご案内
試験の問い合わせと申し込み
高圧ガス保安協会試験センター
電話:03-3436-6106
問合せメール書式
公式サイト
高圧ガス保安協会
第三種冷凍機械の合格率と難易度/偏差値
高圧ガス製造保安責任者試験、第三種冷凍機械の合格率は2018年が48.1%、2019年が40.5%、2020年が24.5%、2021年が46.8%ですがこの数字は全科目受験者と科目免除受験者の総合数字です。
これら合格率の詳細は以下に記載します。
第三種冷凍機械の難易度としては偏差値表示で45です。
令和3年度、第三種冷凍機械責任者試験の合格率
令和3年度 2021年 第三種冷凍機械・種別 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
全科目受験 | 9,858名 | 3,996名 | 40.5% |
科目免除 | 1,579名 | 1,361名 | 86.2% |
計 | 11,437名 | 5,357名 | 46.8% |
年度別、総合の合格率(全科目受験と科目免除者の合計)
試験年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2021年 | 11,437名 | 5,357名 | 46.8% |
2020年 | 8,387名 | 2,059名 | 24.5% |
2019年 | 9,597名 | 3,882名 | 40.5% |
2018年 | 9,520名 | 4,579名 | 48.1% |
※全科目受験の受験者と科目免除ありの受験者の合格率を比較した場合は、当然ながら合格率に大きな差が出ます。
上記の受験人数と合格率は、全科目受験の受験者と科目免除ありの受験者の合計によって計算されています。
全科目受験の合格率
試験年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2021年 令和3年 | 9,858名 | 3,996名 | 40.5% |
2020年 令和2年 | 7,541名 | 1,383名 | 18.3% |
2019年 令和元年 | 7,908名 | 2,565名 | 32.4% |
2018年 平成30年 | 7,668名 | 3,090名 | 39.8% |
独学の勉強時間と過去問、参考書
勉強時間
第三種冷凍機械には、60時間前後の学習時間が目安です。2ヶ月から3ヶ月の勉強期間を目安にしましょう。
しかし重要な事はこの数字に縛られる事無く、模擬試験においてコンスタントに合格点が取れるかどうかが大きな目安です。
過去問、テキスト、参考書
市販書籍
日本冷凍空調学会にて販売の参考書籍
・初級冷凍受験テキスト
・高圧ガス保安法に基づく冷凍関係法規集
上記テキストは、日本冷凍空調学会のWebサイトで販売しています。
アプリ学習、電子書籍、Kindle本
隙間時間にスマホで勉強
・Amazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題
初めての利用は30日間の無料体験
・みんな嬉しいAmazonプライムは、買物の配送無料、話題の映画・ドラマ・アニメが見放題、読み放題の書籍が多数。
・学生なら、さらに嬉しい6か月無料で、それ以降250円/月
・プロの音声で聴く学習 Amazon audible 30日間無料
・プロの音声で聴く学習 audiobook.jp
・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ
関連資格
第三種冷凍機械責任者免状
–
コメント