倉庫管理主任者とは、倉庫業法により登録を受けた倉庫業者(会社など)に対し選任して届け出する事を、法的に義務付けた資格者の事であって、倉庫の適切な管理に必要な知識及び能力を有する者を認定する、国家資格ではないが公的資格および必置資格(設置義務有り)です。
倉庫管理主任者を選任するにあたり、その実務経験など以下のいずれかを満たすものが条件になります
- 倉庫管理業務に2年以上の指導監督的実務経験を有する者
- 倉庫管理業務に3年以上の実務経験を有する者
- 国土交通大臣が指定する講習の修了者
- これと同等以上の知識・経験を有すると認められた者
一定の実務経験を有する者の中から、倉庫管理主任者として選任しますが、実務経験を有するものがいない場合には、指定の講習を修了した者から選任することができます。
この講習は全国各地において1日間で実施されています。
国土交通省のHPの中に「倉庫管理主任者マニュアルを作成しました」というページがありますので参照してみて下さい。
その内容説明としては「本マニュアルは、火災の防止、倉庫の適正な施設管理、倉庫管理業務の適切な運営、労働災害の防止等倉庫管理主任者が通常行うべき業務を幅広く網羅した標準作業マニュアルです。」との事です。
【参考】関係法令
倉庫業法第11条 倉庫業者は、倉庫ごとに、管理すべき倉庫の規模その他国土交通省令で定める基準に従って、倉庫の適切な管理に必要な知識及び能力を有するものとして国土交通省令で定める要件を備える倉庫管理主任者を選任して、倉庫における火災の防止その他の国土交通省令で定める倉庫の管理に関する業務を行わせなければならない。
合格率/難易度
倉庫管理主任者講習はその最後に修了試験等は無く、全講習を受講することが合格の条件ですので、あえて合格率といえば、ほぼ100%になり講習の難易度は簡単で理解しやすい内容です。
求人・給料・年収
倉庫管理主任者として選任できる実務経験者または指定する講習の修了者への求人は、必置資格という事もあり需要としては確実に有りますが、ただこの資格のみで就職というよりは「倉庫業に従事する者としては持っておくべき資格」という位置づけです。
給料・年収に関し、倉庫管理主任者の資格者という事が給与収入への影響は大きくはないのですが「手当」として給料にプラスしている例が多くあります。
講習の概要
申し込み 講習日程 | 申し込み:実施会場による 講習日程:実施会場による 国土交通大臣の定める 倉庫管理主任者講習 年間開催予定一覧表 |
---|---|
試験地 | 全国 上記リンク先を参照 |
受講資格 | 受講資格に制限なし ただし、以下の者は倉庫管理主任者に 認定されません。 ・申請者が一年以上の懲役又は禁錮の 刑に処せられ、その執行を終わり、 又は執行を受けることがなくなつた 日から二年を経過しない者であるとき。 ・申請者が第二十一条の規定による 登録の取消しを受け、その取消しの日 から二年を経過しない者であるとき。 ・申請者が法人である場合において、 その役員が前二号のいずれかに該当 する者であるとき。 |
講習内容 | 倉庫業法の概要:1時間 倉庫業における労働災害の防止:1時間 倉庫における火災防止:1時間 倉庫管理実務:1時間 自主監査体制の整備:45分 |
合格基準 | 講習の受講 |
費用 | 会場ごとに異なる場合有り。 日本倉庫協会の会員:6,000円程度 その他:12,000円程度 問合せ一覧表 |
免除 | 倉庫管理主任者としての選任要件を すでに満たしている方 次のいずれかに該当する場合は、 倉庫管理主任者講習の受講は不要です。 ・倉庫管理業務に2年以上の指導監督的 実務経験を有する者 ・倉庫管理業務に3年以上の実務経験を 有する者 ・これと同等以上の知識・経験を有する と認められた者 |
主催 問合せ | 一般社団法人 日本倉庫協会 〒135-8443 東京都江東区永代1-13-3 倉庫会館内 電話 03-3643-1221 |
関連書籍・参考書
この段落内は書籍等のプロモーション(PR)です。
Rakuten Books:
Amazon
・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験
その後の会員登録の取り消し方法
・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ
・本を読みたいけど、いそがしくて時間がない?AmazonのオーディオブックAudible。たっぷりの無料体験期間で聴き放題。
1. まずはAmazon Audible会員に登録
2. アプリをダウンロード
3. 本を選んで聞いてみよう
コメント