陸上特殊無線技士は国家資格の中、業務独占資格、必置資格、名称独占資格です。
携帯電話の基地局にある無線設備を操作できる「第1級陸上特殊無線技士」の資格取得をお勧めします。
5GとIoT化、その先にある将来の技術にも関連した、この資格の求人需要が大きくなっています。
第1級陸上特殊無線技士はテレビ局等の放送局・IT関連会社・携帯電話などの通信事業者に幅広い技術者の求人需要が有ります。
公募養成課程
おすすめとして、結論を先に書けば第1級陸上特殊無線技士を目指す方は、「公募養成課程」ではなく、普通に「国家試験」の受験を目指してください。
資格の取得には「国家試験」に合格するか、または「公募養成課程」の修了する事の二通りを下記しています。
国家試験とは別途に行われる「公募養成課程」とは日本無線協会が実施する教育課程です。
もし国家試験の合格に自信が有れは、直接に受験し、駄目であれば「公募養成課程」という流れです。
この公募養成課程を受けて、最後に行われる修了試験に合格すれば資格を取得できますし、その合格率は国家試験より高まるのですが、お金と時間が大きくかかるという事と、そもそも受講資格(受験資格ではない)に下記の制限があります。
授業科目、授業時間、受講資格
資格種別 | 授業科目 | 授業時間 | 受講資格 |
---|---|---|---|
第一級 陸上特殊無線技士 | 法規 無線工学 | 6時間 48時間 | 下記 |
第二級 陸上特殊無線技士 | 法規 無線工学 | 5時間 4時間 | 制限なし |
第二級 陸上特殊無線技士 (短縮コース) | 法規 無線工学 | 1時間 1時間 | 下記 |
第三級 陸上特殊無線技士 | 法規 無線工学 | 4時間 2時間 | 制限なし |
第一級陸上特殊無線技士の受講資格
(受験資格ではありません、受講資格です。)
① 学校教育法による大学、短期大学、高等専門学校、高等学校又は中等教育学校の電気通信に関する課程を有する学科を卒業した者
② 学校教育法による大学の電気通信に関する課程を有する学科を1年次以上修了した者又は高等専門学校の電気通信に関する課程を
有する学科を3年次以上修了した者
③ 入学資格を学校教育法第57条に規定する者とする修業年限が3年以上の学校の電気通信に関する課程を有する学科を卒業した者
④ 入学資格を学校教育法第90条に規定する修業年限が1年以上の学校等の電気通信に関する課程を有する学科等を卒業し又は修了
した者(「修了した者」については、1年以上を修了した者に限る。)
⑤ 第二・第三級総合無線通信士、第一・第二・第四級海上無線通信士又は航空無線通信士の資格を有する者
⑥ 当該認定申請前5年以内に通算して3年以上(学校教育法による高等学校又は中等教育学校を卒業した者及びこれに準ずる者の場
合は、1年以上)多重無線設備の保守の補助又は搬送端局設備若しくは電力線搬送端局設備の保守に従事した経歴を有する者。
⑦ 日本無線協会が実施する第一級陸上特殊無線技士の選抜試験に合格した者
第二級陸上特殊無線技士(短縮コース)の受講資格
航空特殊無線技士の当協会が実施する養成課程を受講し修了試験に合格した者、又は航空特殊無線技士、第一級・第二級海上特殊無線技士等の有資格者です。
国家試験の合格率と難易度/偏差値
第一級陸上特殊無線技士試験の合格率
陸上特殊1級 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2022年 令和4年度 | 6,642 | 2,510 | 37.8% |
2021年 | 7,281 | 2,763 | 37.9% |
2020年 | 4,986 | 2,122 | 42.6% |
2019年 | 7,334 | 2,536 | 34.6% |
2018年 | 7,510 | 2,802 | 37.3% |
第二級陸上特殊無線技士試験の合格率
陸上特殊2級 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2022年 令和4年度 | 5,686 | 4,824 | 84.8% |
2021年 | 6,294 | 5,241 | 83.3% |
2020年 | 4,177 | 3,528 | 84.5% |
2019年 | 5,446 | 4,027 | 73.9% |
2018年 | 6,140 | 4,488 | 73.1% |
第三級陸上特殊無線技士試験の合格率
陸上特殊3級 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2022年 令和4年度 | 1,951 | 1,732 | 88.8% |
2021年 | 2,124 | 1,871 | 88.1% |
2020年 | 1,410 | 1,211 | 85.9% |
2019年 | 1,286 | 1,145 | 89.0% |
2018年 | 1,314 | 1,179 | 89.7% |
国内電信級陸上特殊無線技士試験の合格率
陸上特殊 国内電信級 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2022年 令和4年度 | 37 | 9 | 24.3% |
2021年 | 45 | 6 | 13.3% |
2020年 | 33 | 6 | 18.2% |
2019年 | 76 | 13 | 17.1% |
2018年 | 116 | 22 | 19.0% |
陸上特殊無線技士1級と2級、国家試験の難易度
陸上特殊無線技士国家試験の難易度は、偏差値表示で第1級が52、第2級が43です。
国家試験の概要
受験資格 | 制限なし |
受験地 | 札幌、仙台、東京、長野、 金沢、名古屋、大阪、広島、 松山、熊本、那覇 全国CBT試験会場 |
受験料 | 第一級:6,300円 第ニ級:5,600円 第三級:5,600円 国内電信級:5,500円 |
申込者数 合格率 | 上記 |
試験内容 | 一級 無線工学・法規(24問・12問) 3時間多肢選択式 二級と三級 ① 無線工学・法規(12問・12問) 1時間四肢択一式 国内電信級 ① 法規(12問) 30分四肢択一式 ② 電気通信術(実技) 3分75字 |
合格基準 | 第一級 無線工学:75点以上/120点 法規:40点以上/60点 第二級、第三級 無線工学:40点以上/60点 法規:40点以上/60点 国内電信級法規:40点以上/60点 電信術:送信、受信ともに 70点以上/100点 |
申し込み 試験日程 | 申し込み 一級 インターネット、郵送: ① 4月上旬~下旬頃まで ② 8月上旬~下旬頃まで ③ 12月上旬~下旬頃まで 二級、三級 随時 試験日程 一級 ① 6月中旬頃 ② 10月中旬頃 ③ 2月上旬頃 二級、三級 随時 |
主催 | 公益財団法人 日本無線協会 〒104-0053 東京都中央区晴海3-3-3 TEL 03-3533-6022 北海道支部 011-271-6060 東北支部 022-265-0575 信越支部 026-234-1377 北陸支部 0762-22-7121 東海支部 052-951-2589 近畿支部 06-6942-0420 中国支部 082-227-5253 四国支部 089-946-4431 九州支部 096-356-7902 沖縄支部 098-840-1816 CBT試験は下記 |
CBT・陸上特殊無線技士2級・3級の概要
CBTとは、「Computer Based Testing」の略称です。
試験名 | ・第二級陸上特殊無線技士 ・第三級陸上特殊無線技士 |
受験資格 | 制限なし |
再受験規約 | 制限なし |
出題形式 | CBT四肢択一式24問60分 電波法規12問 無線工学12問 |
申し込み | 随時 |
試験日程 | 随時 |
試験会場 | 全国の共通会場 |
申し込み方法 | インターネット受付のみ 申込に顔写真を登録。 予約の手順は 「受験の流れ」参照 |
受験票 | 受験票はない 確認メールにて 試験日程・会場のご案内 |
受験当日 | 本人確認証持参 30~5分前に入場可能。 |
合格基準 | 科目別合格基準: 工学・法規とも、8問以上/12問 工学・法規とも同時に合格基準に 達することにより、試験は合格 |
結果発表 | 後日発表。 CBTサイト参照 |
試験後の手続 | 以下、任意の手続きとなります。 総務省に対する無線従事者免許申請 1,750円の収入印紙必須 手続きに関する詳細は、 総務省HPをご参照ください。 免許申請に関する問い合わせは お住いの地域を所管する 総務省各地方総合通信局へ 相談ください。 |
受験料 | 5,600円(非課税) |
問合せ | 試験の申込方法や当日のお問合せ 受験サポートセンター TEL:03-5209-0553 09:30〜17:30※年末年始を除く 受験に関するお問い合わせ 試験の内容についての問合せ 公益財団法人 日本無線協会 所在地:東京都中央区晴海3-3-3 TEL:03-3533-6022(試験部) |
CBT 公式サイト | CBT公式サイト |
陸上特殊無線技士の職場、できる事
冒頭に記述しました通り1級資格者には現在も将来も、大きな求人需要が有ります。
公募養成課程を選択した場合には受講資格の要求がありますので、その条件に見合う必要がありますし、同時に時間もお金もかかります。
しかし第1級も含め国家試験の受験には受験資格が要求されませんし、技術者にとって特に難易度が高いわけでもありませんので、国家試験の受験をおすすめします。
第1級
携帯電話など通信事業会社の基地局、テレビ局・中継局
第2級
気象レーダー、ピード違反取締り警察レーダー、ハイウェイラジオ局
第3級
消防車無線基地局、タクシー無線無線基地局
過去問
3回分の問題と解答が公開されています。
テキスト・参考書
この段落内はプロモーション(PR)です。
楽天Books: 陸上特殊無線技士のテキスト
隙間時間にスマホ、家でPCで勉強
・上の0円表示はAmazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題初めての利用は30日間の無料体験
その後の会員登録の取り消し方法
・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ
関連資格
陸上特殊無線技士
–
–
コメント