ウェブデザイン技能検定。1級・2級・3級の合格率と難易度

国家資格

ウェブデザイン技能検定とは、国家検定制度である技能検定制度の一つとして、厚生労働省より職業能力開発促進法第47条第1項の規定に基づき指定試験機関の指定を受け、特定非営利活動法人インターネットスキル認定普及協会が実施しています。

ウェブデザイン技能検定はWeb関連で初の国家資格で、資格名は「ウェブデザイン技能士」です。

全くの未経験でも3級の受検が可能なので高校生でも3級を受検でき、その3級に合格後は、2級も受検できます。

検定は実技および学科試験で実施され、関連国際標準規格等に基づいて、ウェブデザインに関する知識・技能、実務能力等が問われます。

1級の合格者には厚生労働大臣より、2級及び3級の合格者にはインターネットスキル認定普及協会理事長より、ウェブデザイン技能士の合格証書が発行されます。

国家資格の中、名称独占資格ですので、どの等級の検定に合格しているかを明らかに表記する必要があります。

技能検定制度

技能検定制度とは、技能の程度を検定し、これを公証する国家検定制度で、技能と地位の向上を図ることを目的に、職業能力開発促進法に基づいたもので、ウェブデザイン技能検定もこの中の一つにあります。

日本にてこのような技能検定制度は、昭和34年度から実施され、2018年7月時点で130職種に関する検定試験が運営されており、合格者は平成29年度までに延べ665万人となっています。

履歴書と名刺への記載

履歴書

令和○年○月○日 ○級ウェブデザイン技能検定試験 合格

所轄・主催: 厚生労働省

名刺

ウェブデザイン技能士の英語は

Certified Skilled Worker of Web Design

名刺に表記する場合は、

「1級ウェブデザイン技能士」

英語の場合は

「1st grade Certified Skilled Worker of Web Design」

2級と3級は、2nd grade・3rd gradeとなります。

合格率

平成30年度「技能検定」実施状況

令和元年度「技能検定」実施状況

令和2年度「技能検定」実施状況

令和3年度「技能検定」実施状況

令和4年度「技能検定」実施状況

ウェブデザイン技能士取得者数

1級の合格率

ウェブデザイン技能検定1級の合格率は5.6%から47.1%

1級受験者数合格者数合格率
2022年5435.6%
2021年34926.4%
2020年34823.5%
2019年391230.8%
ウェブデザイン技能検定1級の合格率

2級の合格率

ウェブデザイン技能検定2級の合格率は36.0%から62.4%

2級受験者数合格者数合格率
2023年①1418660.1%
2022年

第1回

第4回
①158
②204
③153
④197
——-
計712
78
100
76
123
——
377
49.4%
49.0%
49.6%
62.4%
——-
52.9%
2021年74526836.0%
2020年43125759.6%
2019年71332145.0%
ウェブデザイン技能検定2級の合格率

3級の合格率

ウェブデザイン技能検定3級の合格率は46.5%から69.4%

3級受験者数合格者数合格率
2023年①63442166.4%
2022年

第1回

第4回
586
835
718
716
—–
計2,855
330
574
503
333
—–
1,740
56.3%
68.7%
70.0%
46.5%
—–
60.9%
2021年2,9801,82461.2%
2020年2,1101,46569.4%
2019年2,2491,44664.3%
ウェブデザイン技能検定3級の合格率

難易度/偏差値

ウェブデザイン技能士になる、ウェブデザイン技能検定の難易度は偏差値表示で1級が52、2級が44、3級が38です。

試験概要

試験日と日程

・1級は学科と実技、ともに1年に1回

・2級と3級は1年に4回、
公式サイト参照

①申し込み:4月上旬 ~ 中旬
2級、3級試験:5月下旬

②申し込み:7月上旬~ 中旬
2級、3級試験:8月下旬

③申し込み:10月上旬~ 中旬
1級学科、2級、3級試験:11月下旬

④申し込み:12月下旬 ~ 翌年1月上旬
1級実技、2級、3級試験2月中旬

注意)日程は公式サイトで要再確認

受験資格 

1級【実技試験】
・1級の技能検定において、
学科試験に合格した者(※1)

【学科試験】
7年以上の実務経験を有する者
職業高校、短大、高専、高校専攻科、
専修学校、各種学校卒業または
普通職業訓練修了後、5年以上の
実務経験を有する者
大学卒業後、3年以上の実務経験を有する者
高度職業訓練修了後、1年以上の
実務経験を有する者
2級の技能検定に合格した者であって、
その後2年以上の実務経験を有する者
2級・2年以上の実務経験(※2)を有する者
・職業高校、短大、高専、高校専攻科、
専修学校、各種学校卒業又は
普通職業訓練修了(※3)した者
・大学(※3)を卒業した者
・高度職業訓練(※3)を修了した者
・3級の技能検定に合格した者
3級・ウェブの作成や運営に関する
業務に従事している者及び
従事しようとしている者
ウェブデザイン技能検定の受験資格

※1:当該実技試験が行われる日が、学科試験の合格日より2年以内である場合に限る。

※2:実務経験とは、ウェブの作成や運営に関する業務に携わった経験のことである。

※3:学校卒業、訓練修了については、卒業あるいは修了した該当科に協会が定めたウェブの作成や運営に関する科目等が含まれると協会が認めたものに限る。

免除

ウェブデザイン技能検定は「学科試験」、「実技試験」の2部構成となっており、「学科試験」、「実技試験」両試験の合格の他に、いずれかのみの一部合格があります。

免除の詳細は公式サイトの

各等級における免除対象者と免除範囲

合格の基準 

各級とも共通して

学科
100点満点の70点以上
マーク式「多肢選択法」「真偽法」形式

実技
100点満点の70点以上
(試験要項に示す各作業分類において配点の60%以上の得点を得ること)
課題選択方式

試験時間と科目内容

1級学科90分 実技180分 ペーパー実技60分
2級学科60分 実技120分
3級学科45分 実技60分
ウェブデザイン技能検定試験

1級学科(90分)

  • インターネット概論
  •  ワールドワイドウェブ(WWW)法務
  • ウェブデザイン技術
  • ウェブ標準
  • ウェブビジュアルデザイン
  • ウェブインフォメーションデザイン
  • アクセシビリティ・ユニバーサルデザイン
  • ウェブサイト設計・構築技術
  • ウェブサイト運用・管理技術 安全衛生・作業環境構築

1級実技(180分、ペーパー実技:60分)

  • ウェブサイト設計・計画およびウェブサイトデザイン作業
  • ウェブサイト設計・計画およびウェブサイトデザイン作業
  • ウェブサイト設計・計画
  • ウェブサイト設計・計画およびウェブサイトデザイン作業
  • ウェブサイトデザインおよびウェブサイト運用管理作業
  • ウェブグラフィックデザイン作業
  • マルチメディアデータの作成作業
  • ウェブサイト構築
  • サーバサイドアプリケーションの作成

2級学科(60分)

  • インターネット概論ワールドワイドウェブ(WWW)法務
  • ウェブデザイン技術
  • ウェブ標準
  • ウェブビジュアルデザイン
  • ウェブインフォメーションデザイン
  • アクセシビリティ・ユニバーサルデザイン
  • ウェブサイト設計・構築技術
  • ウェブサイト運用・管理技術
  • 安全衛生・作業環境構築

2級実技(120分)

  • ウェブサイトデザイン
  • ウェブサイト運用管理

3級学科(45分)

  • インターネット概論
  • ワールドワイドウェブ(WWW)法務
  • ウェブデザイン技術
  • ウェブ標準
  • ウェブビジュアルデザイン
  • ウェブインフォメーションデザイン
  • アクセシビリティ・ユニバーサルデザイン
  • ウェブサイト設計・構築技術
  • ウェブサイト運用・管理技術
  • 安全衛生・作業環境構築

3級実技(60分)

  • ウェブサイトデザイン
  • ウェブサイト運用管理

受験地

1級実技: 東京、大阪
2級: 宮城、埼玉、東京、神奈川、愛知、大阪、福岡、沖縄
3級: 宮城、埼玉、東京(川崎市を含む)、神奈川、愛知、大阪、岡山、広島、福岡、沖縄

住所は受検票に記載される。

受験料

1級学科: 8,000円 / 実技: 25,000円
(実技はペーパー実技含む)
2級学科: 7,000円 / 実技: 16,000円
 または7,000円(25歳未満の在職者)※
3級学科: 6,000円 / 実技: 8,000円
 または3,000円(25歳未満の在職者)※
ウェブデザイン技能検定の受検手数料 (非課税)

※令和4年度第1回試験より、試験実施年度の4月1日において25歳未満かつ、受検申請日において在職者の方は、2級又は3級の実技試験の受検手数料が減免となります。(雇用保険被保険者が対象です。個人事業主、社長、役員、監査役、学生は対象外)

学科・実技共に免除(両側免除)、または1級実技免除にて申請をされる場合、手数料は2,000円となります。

検定の主催・問い合わせ

インターネットスキル認定普及協会
電話 03-5320-8236

公式サイト : 
インターネットスキル認定普及協会

独学の勉強時間

検定に合格するための勉強時間は、個人差が大きいのは当然ですが、大まかな意見で見てみると以下でした。

3級の勉強時間
30時間を目安、2~3週間

2級の勉強時間
60時間以上を目安、1~2か月

公式サイトにある過去問

下記リンクは実技だけではなく学科も、実際の試験問題(過去問)がPDFで公表されていますので、参考にしてください。

ウェブデザイン技能検定の実技の難易度に関しては、易しいのか、難しいのか、受験者の感じる個人差が大きいはずですので、まずは個々の自宅にて時間計測の上、試してみてください。

過去問題の公表

市販の書籍、通信講座

この段落内はプロモーション(PR)です。

Amazon・ウェブデザイン技能検定3級 中古本あり

楽天ブックス・ウェブデザイン技能検定3級

Amazon・ウェブデザイン技能検定2級

楽天ブックス・ウェブデザイン技能検定2級

電子書籍

0円のkindle本も多い

・Amazonが提供するKindle Unlimited 全てのジャンル200万冊以上が読み放題
初めての利用は30日間の無料体験

Kindle Unlimited 30日間無料体験

その後の会員登録の取り消し

・いろいろなスマホとPCに対応のKindle無料読書アプリ

Kindle 無料読書アプリ

転職など

〔PR〕高単価案件が最短二日で決まる!フリーランスエンジニア案件情報サイト【ポテパンフリーランス】

〔PR〕Engineer-Route

〔PR〕年収UP率93.8% / 平均年収UP額126万円のエンジニア転職サイト【転職ドラフト】

関連資格

IT国家資格

ウェブデザイン技能士

ITパスポート試験(IP)

情報セキュリティマネジメント(SG)

基本情報技術者試験(FE)

基本情報技術者・午前免除の修了試験合格率93%

応用情報技術者試験(AP)

ITストラテジスト(ST)

システムアーキテクト(SA)

プロジェクトマネージャ(PM)

ネットワークスペシャリスト(NW)

データベーススペシャリスト(DB)

エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)

ITサービスマネージャ(SM)

システム監査技術者試験(AU)

情報処理安全確保支援士(SC)

IT民間資格

P検(ICTプロフィシエンシー検定試験)

C言語プログラミング能力認定試験

LinuCリナックとLPICの試験問題範囲の違い

Linux技術者認定試験

Word文書処理技能認定試験

Excel表計算処理技能認定試験

インターネット検定ドットコムマスター

MOS試験、マイクロソフト オフィス スペシャリスト

情報処理技術者試験の一覧

資格一覧。偏差値でランキング表示に移動

ホームに移動

タイトルとURLをコピーしました